今年の春も小さな庭で咲いてくれたお花達の記録です。
先ずは、
「ガーベラ」
原種の紅いガーベラは「まこちゃん」宅からいただいたもの。
ひ弱なオレンジガーベラがちょっと可哀そうね。
「宿根リナリア」
種がこぼれるのかな?
思いがけない所から咲き出して、
あちこちで咲いています。
種まきっ子の「キンギョソウ」
ヒョロヒョロで、乱れ咲き!(笑)
すっごく期待してたのに残念な結果です。
「ブプレウルム」
隙あらば!と青虫さんの餌食になってしまい、
ボロボロ状態です。
青虫さんは遠慮しないね!(苦笑)
「ベロニカ クレイター レイクブルー」
数年前に「まこちゃん」に頂いたお花で、
とってもキレイなブルーのお花。
「フロックス ムーディーブルー」
「ももままさん」からいただいたお花です。
種が採取出来たらいいんだけどね。
上手に育てられないのが残念。。。
「ギリアレプタンサ ホワイト」
こちらも「ももままさん」からいただいたお花です。
とっても清楚でかわいい~
雨が降る前に、
草取りをしながら、
思い切って処分してしまったお花もあります。
これからは、
お家の中だけでなく、
庭の中も減らしていかなくては。。。と思っています。
なので、
どうしても欲しいお花だけ残して、
処分しなければ。。。
とっても心苦しい。。。
少しでも長く私の遊び場として
危険のない場所にしておかないとね。(笑)
そんなことを思っている
日々です。
「ポティンティラ」
この子は残しておきたいな。