goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

小さな薔薇特集(大袈裟だけど。。。)

2022年05月16日 | 2022 薔薇

今日は朝から雨になり、

肌寒く、

まだ炬燵を仕舞えないでいます。(笑)

 

今日は、

我が家の小さな薔薇特集です。

 

面白くないので、

ご勘弁ください。

 

毎年、書いていますが、

我が家の薔薇は「挿し木」が多く、

名前のない薔薇が多いのです。

 

スーパーの切り花の花束に入っていた

小さな薔薇が可愛くて、

挿し木で育てた薔薇がいっぱいです。

 

「ミミエデン」

薔薇が好きな割には、

知識の無い私。

なので、この「ミミエデン」を地植えにしていました。

大きくなるはずもなく、

段々弱ってしまい、

慌てて鉢に植え替えました。

今年は、こんなに可愛く咲いてくれたんです!

嬉しいです!!

 

「カントリーボーイ

可愛らしい少女のようだけど

「ボーイ」なの?(笑)

 

「テディーベア」

大好きな、大好きなミニ薔薇なのですが、

現在、瀕死の状態なんです。。。

来年は?見られないかな????

 

「コルナダシリーズ」のミニ薔薇です。

ミニ薔薇だけど、この花びらの豪華さ!!

 

「マザーズデー」

他にもピンクとホワイトがあるんだけど、

撮り忘れているね。。。

 

いつもとびきりカワイイお顔を見せてくれるのに、

今年は「いいお顔」が撮れなくて。。。ごめんね。。。

 

この薔薇もすっごく可愛いの!

この画像、正面からだけど、好きな画像だわ~(自画自賛)

 

こんなに可愛いお顔、久し振りです!(笑)

 

蕾はこんな感じなのよ。

 

植えたとこも忘れていたのに、

こんなに可愛く咲いてくれて、

すっごく感動です!!

 

「オールドファンタジー」

とぉ~っても可愛い薔薇です!

地植えで大きく育っています。

 

ちょっと解りずらいかな?

純白のスプレーバラで、

大好き過ぎて、鉢が幾つあるんだろ?

もっと増やしたいくらいです。

 

「グリーンアイス」

ずっと以前、流山のオープンガーデンに行った時、

「グリーンアイス」を地植えにされていたお宅があり、

それ以来、私も地植えにしちゃいました。

 

蕾から開花から最後にはグリーンに変化する様子も

可愛いです。

 

最後は、

「エクレール」

今では苗で売られていますが、

これは、お花屋さんの切り薔薇からの挿し木です。

もう数年前から我が家で育っていますが、

瀕死の状態から、ここまで復活しました。

今年は、沢山の蕾が付いているので、

まだまだ楽しめます。

 

 

もう歳だし、

もう限界、

いつまでやっていられるかな?

そんな思いもたまにはよぎりますが、

可愛い姿に一人でにんまり微笑んでいます。

 

雨が降っても、

可愛い画像を眺めていると、

気持ちも軽くなり、

穏やかになれます。

 

明日は、

朝から都内にお出かけです。

お天気になるかな?

雨でも決行だからね。。。

カメラを持ってお出掛けです。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする