私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

あの日から5年。。。ローダンセが咲いた日

2016年03月11日 | 

あの大きな震災から5年目を迎えた今日。

 

今日は朝から小雨が降ったりやんだりの一日でした。

 

5年前のあの日。

私は庭でお花にお水をあげていました。

 

今年は。。。

小雨で濡れているのでお水はあげないけど、

庭に出てお花を眺める事に。。。

 

去年の秋に種を蒔いた「ローダンセ」に一つのお花が咲いていました。

可愛くて可愛くていっぱい載せちゃいますよ。

 

細い茎にいっぱい蕾を付けて、

うなだれている様子もかわいい。

 

ぷっくり膨らんだ姿も。。。

 

花びらをそぉ~っと触ってみたら、

カシャカシャという乾いた音。

 

暖かくなったらピンクと白のお花が咲き乱れ、

私の憧れの風景が見れそうです。

 

            

 

午後は絵本の読み聞かせに行ってきました。

寒いのに3組の親子さんがきてくれました。

 

まだ3ヶ月半の男の子、

9か月の女の子。

2歳半の女の子。

 

あ~たま、かた、ひざ、ぽん、の手遊びをしたら、

赤ちゃんもニコニコして。。。。。

 

こちらまで笑顔になれて幸せな気分になります。

 

そして、

この子達が健やかに育って行って欲しいなぁ~って、

心から思いました。

 

5年目の震災の日の私の一日でした。

 

もうすぐ咲きそうだね。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タウンウォッチング in 篠崎・瑞江

2016年03月10日 | タウンウォッチング

昨日はタウンウォッチングの一日でした。

朝のうちはまだ雨も降っていなかったのですが、

とうとう、雨に降られました。

 

さむ~い一日でした。

 

今回の集合場所は、「瑞江駅」(みずえと読みます)

 

東京都江戸川区で、私の住む街からは、距離的にはあまり離れてないようだけど、

この「瑞江駅」に行くには、とっても面倒な乗り降りなのです。

 

とにかく、駅を出ないで繋がってる駅を使うことにしたのですが、

駅構内を歩く歩く。。。

 

なんとも面倒臭い電車の乗り降りでした。

 

さて、最初に向かったのは、

「大雲寺」

このお寺は「役者寺」と呼ばれていて、

初代中村勘三郎さんを始めとして、沢山の歌舞伎俳優さんのお墓がありました。

それに、花火師の「鍵屋」のお墓もありました。

 

しだれ梅が咲いていました。

 

門前からの「大雲寺」

 

次に向かった所は、

私が今回一番興味のあったお屋敷です。

 

「一之江名主屋敷」

この美しい茅葺き屋根がとても見たかったんです。

 

この中で、囲炉裏を囲んで説明を聞きました。

ガイドさんが男性の方でしたがとてもお話が面白くて。。。

 

このお屋敷は、江戸時代から続く豪農「田島家」のお屋敷なのです。

400年も前からのお屋敷が現存していることに感動です。

 

「名主」(めいしゅ)とは、村長さんのような役割をされていたそうです。

関西では「庄屋さん」と呼ばれていたのだそうです。

 

この田島家では、

戦後の農地改革で土地を手放し、今まで小作人として働いていた人達に

タダ同然で土地を与えたものの、

小作人達は暮して行けず、

田島さんに土地を買ってもらい、

田島さんの所で働かせてもらっていたという。

 

タダ同然で与えた土地をお金を出して買い取ってあげた。。。

 

なんとも仁徳のあった人だという。

 

田島家の家訓というものがあり、

その中に、

「贅沢はせず、丁寧な暮らしを」などという項目があったそうです。

 

「囲炉裏」の役目は、

1にお料理、2に煙で虫退治、

そして、

3に「明かりとり」

炎を灯りを見ながら説明を受け、

当時の暮らしぶりをちょっとだけ覗いた気分です。

 

この入口が幕府のお役人達の入る玄関だったそうです。

 

「長屋門」です。

 

この長屋門の所に付いていた、

コレ、「乳鋲」(にゅうびょう)というそうです。

 

門の扉にこの乳鋲が付いているお屋敷では、

タダでお恵みをする所だという印だったそうです。

 

こんな話を聞いているとワクワクします。

こういうお屋敷、何故か、魅かれるのです。

 

現在16代の方がお隣でお暮らしです。

立派な外車がありました。

でも、現在の奥様もとても腰の低いお優しい方だそうです。

椿も植えられていました。

 

「瑞江」という所には椿が植えられていたそうで、

道路にも椿のデザイン。

そして、本物の椿のお花もみつけました。

 

ランチの後、

「春花園」を訪れました。

 

冷たい雨に降られました。

 

が、

 

「一億円の盆栽」を拝見するということで。。。(笑)

 

これではありません。(笑)

でも、凄いでしょ!?

 

これでもありません。(笑)

盆栽なんて興味ないし。。。なんて言ってた人達が、

説明を聞いてるうちに興味シンシン!!

 

そういう私もなのですけどね。。。(笑)

 

さてさて、

「一億円の盆栽」とは!!??

どこだぁ~!!

 

コレ、私が一番気に入った盆栽です。

 

コレは「ケヤキ」です。

 

一億円ではありませんよぉ~~~~~

 

おまたせたしました。。。。。

 

 

 

こちらです!!

 

でも、雨ざらし。。。。。

 

どこがイイのかさっぱりわかりません。。。。。(笑)

 

きっと専門家の方しかわからないでしょうね。

 

降りしきる雨の中、

最後は、

「城立寺」(じょうりゅうじ)

このお寺、

なんと、私の住む街の紫陽花寺で有名な「本土寺」の末寺という。

ビックリポンポンでしたぁ~

 

とっても寒い一日でしたが、

とっても有意義な一日を過ごすことができました。

 

私がタウンウォッチングを始めたのは

2008年、10月からでした。

 

もう8年半になるのかな?

毎月とっても楽しみでした。

一人では絶対行かれないような所にも行かれたし、

顔見知りの人も。。。

 

タウンウォッチングを始めた頃は時間もあったし、

タウンウォッチングをしかなかったのでとっても余裕で行かれてました。

 

今の私はちょっと忙し過ぎるほどになってしまいました。

 

今年は特に忙しくなりそう。。。

 

なので、

 

ここで、一度終了ということにしました。

 

また数年後、時間がとれるようになったら参加したいな。と考えています。

 

いつも一緒にお話ししたりしてくれたSさん、

もうすぐ80歳を迎えるというのに、日本画、テニスに、

そして高齢のご主人様のお世話をしながら参加されていて、

いつも刺激を頂いていました。

 

もう会えなくなるのが寂しいのですが、

また私が復活するまで頑張って待っててくださると約束してくださいました。

 

また必ず参加できるように、

元気でいたいなって思った一日でした。

 

「役者寺」に咲いてたモクレン。

「青空だった映えたのにね。」ってSさん。

お世話になりました。

お元気でね。

 

長くなりました。

最後までお付き合いいただいてありがとうございました。

くらり

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春霞の中で

2016年03月08日 | 

久し振りに見た春霞の朝です。

 

霞がかった風景は春の予感がしますね。

 

私の小さなカメラではぼんやりとしたあたたかい風景はうまく撮れませんが、

今日の朝の気持ちをカメラに収めました。

 

公園の桜。

お花が見れるのももうすぐかな?

 

黄色い葉っぱが珍しい「ブルーデージー」

 

スノードロップの姿もいじらしいほどかわいい!

 

バラの鉢の中にちっちゃな桜草が。。。

バラも芽吹き出してきました。

 

この子も、バラの鉢の中からこぼれ種で咲いてきたビオラ。

春霞の中でとってもお上品に写ってるね。

 

朝露がこぼれそう。。。

 

 

ブログを始めて、カメラを覗くようになって、

今まで素通りしてた事が、とても新鮮に感じるようになりました。

特に、身の回りにある自然の有難さとか。。。

 

子どもの頃、1時間も歩いて通った小学校。

朝、家を出る時、霧で先が見えにくい時もありました。

そんな時、母が、

「朝、霧が出ていると晴れてくるんだよ。」って教えてくれたことを思い出します。

 

本当!!

霧が晴れて快晴です!

汗ばむほどの暖かさです。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな庭の春の芽吹き

2016年03月06日 | 

今日はとても暖かい一日でした。

小さな庭で春を見つけました。

 

去年育てたパンジー「ロミオとジュリエット」の種を取っておいて、

秋に蒔き育てていました。

、お花が咲き出してきました。

 

どの子の種かわからず、小さな苗を植えておいたのですが、

不思議と同じような色どりに植えてました。

 

鉢に球根と一緒に。

 

花びらの中のスジが特徴ですね。

 

この子にも複雑なスジが入っています。

色とりどりで面白いです。

 

同じ種まきっ子の

F1 ビビ ヘブンリーブルー

中心のオレンジがかった部分が可愛いです。

まだまだこれから!

このブルーの色でいっぱいになったらかわいいだろうなぁ~

 

他にも、

 

小さな水仙「ティタ ティタ」も咲いてきました。

 

こぼれ種の「イングリッシュデージー」もあちこちで咲いて来ています。

 

そして、クリスマスローズも。

このピンク色はきっと種からだと思うのですが、

株は大きくなりません。

でも、今年もこのピンククリローに会えてほっとしました。

 

黒色クリローもとっても魅力的です。

この子は花びらが丸弁かな?

尖がってる花びらのやら、切れているのやらも。。。

きっと種からだと思います。

 

この優しい八重咲きは株が小さくなってしまって。。。

植える所を変えてあげたいなぁ。。。

 

糸ピコダブルの美人さん!

今年も会えました!

株が大きくなって蕾もぎっしり!

 

少々飽き気味なクリローなのですが、

こうしてお花を見ると「飽きた」なんて言ったらいけませんね。

 

そして、そして、

春がそこまで!と感じた一枚を!!

 

これこれ!!

 

「杏の花芽」です!!

 

今年も杏の花が咲きそうです!!

 

途中まで昨日(7日)に書き、

今日は8日、月曜日です。

 

今日は朝から雨降りです。

でもあたたかい一日です。

 

今週も始まりました。

元気に過ごしたいですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様の可愛いお道具

2016年03月05日 | 日記

ひな祭りも済んで、お片付けの前に、

今年揃えたお道具を載せておこうと思います。

 

小さなお雛様とお内裏様とお道具達です。

 

今までは、お盆の上だけでしたが、

今年は思い切ってお道具を買い揃えました。

 

とっても小さいミニチュア版です。

あっ!? 右上の画像の説明に「箪笥」が抜けてた。。。

 

中でも、鏡台の引き出しはちゃんと引き出させるのです。

 

その他に、

「御駕籠」

 

「御所車」

これらがセットで売られていました。

 

これは、全てプラスチック!(笑)

なので、ウン千円で買えました。(笑)

木製の物はウン万円です!!

 

出来れば、木製のが欲しかったけど、

あくまでも、私の手作りの小さなお雛様用なので、

我慢しました。。。歳が歳だしね。。。(笑)

 

お雛様の飾りって、

平安時代の貴族のお嫁入りのお支度の道具を

「お道具」として飾ったのだそうです。

 

この雪洞も買いました。

 

実は、以前の雪洞を落としてしまって枝の部分が折れてしまい、

ボンドで付けてました。(とほほ)

 

雛あられのつもりで買ったけど、

「桜」のお菓子でした。(笑)

 

ここでも、抜けてる。(笑)

 

あたたかい春が近づいてます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする