goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

プリムラ編

2021年04月12日 | 2021 花

今日もお花の記録です。

春になって、

小さな庭ですが、

私の選んだ可愛いお花達が、

所狭しと咲き出して来ました。

 

今日は「プリムラ編」です。

おまけも付けますね。

楽しんでいただけたら嬉しいです。

 

数年前、処分品の100円商品でした。

今年も元気に咲いてくれました。

こういうことって、

本当に嬉しくて、

得した気分がたまらないんです。(笑)

 

「宿根プリムラ ピンクアイス」

二株植えられています。

豪華!

優しいお色で花びらのやわらかさがいいわねぇ~

 

「宿根プリムラ アメジスト」

画像は、まだ咲きそろう前の状態です。

凄いボリュームで咲きました。

 

「宿根プリムラ カルメン」

あまり大きく育ちません。

赤色なのですが、優しい赤色なんですよ。

歳のせいかな?

こんな色にひかれるようになりました。(笑)

毎日同じようなこと言ってるみたいですね。

 

おまけです。

「リナリア」

私は「リナリア」が大好きで、

毎年、種を蒔きます。

でも、今年は、こぼれ種であちこちから芽を出し、

とってもステキなんです。

でも、イイ画像が無くて。。。残念。。。

 

「忘れな草」

この「忘れな草」もこぼれ種からです。

この小さな水色のお花は人気者ですよね。

ずっと前から存在してる古いお花かもしれないけど、

春になって、この小さなお花に会えると、

あ~春が来たなぁ~って思います。

 

最後です。

「オステオスペルマム」

挿し木、挿し木を繰り返し、

小さな挿し木苗ですが、

こんなに美しい花姿を見せてくれました。

 

嬉しいです!

まだまだこれからも大切に育てますよぉ~

 

今日はこの辺で~

また明日ねぇ~

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする