goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

春めいて

2019年02月25日 | 

暖かくなってきましたね。

春がすぐそこまでやって来てるみたいだね。

 

今日は庭に出て目立ってる枯れ葉を集めたり、

草を取ったり出来ました。

 

カメラを持って庭に出たのって久し振り。

 

「レウイシア」

いつも枯らしてしまうけど、今回は大成功!

とにかく、嬉しくて!!

 

蕾も沢山付いてるよ!!

 

これも「レウイシア」

お花の色はホワイト!

でも、この形、ちょっと気に入らないな。。。

どうしてこんなふうになっちゃったのかな?

 

花芽を探して覗いていたら?

あったぞ!!

楽しみ~

 

先日、絵本の帰りにお花屋さんを覗いたら、

ピンクの「レウイシア」を見つけました。216円。(笑)

 

「レウイシア」って何度も失敗するのに、

見つけるとやっぱり欲しくなっちゃうお花。

ちょっとコツを覚えたと思う。。。(たぶんね)

 

秋遅く、種を蒔いて大事に育ててるお花があります。

ビニール袋で覆って寒さ除けにしてました。

暖かい日にはビニールを取ってあげて、

お日様に当ててあげたりしたんです。

 

元気に育ってます!

嬉しくなっちゃうね。

 

この子が一番かな?

 

お花の名前、解る人いるかなぁ?

 

 

 

お花の名前は、

「デルフィニウム」

 

ちゃんとお花が見れるといいなぁ~

 

この季節になると、

小さな庭も少しづつお花が見れるようになります。

 

以前は夢中になってた「クリスマスローズ」

最近では、あの頃の思いはどこへやら~

 

咲いたら咲いたでいいし。。。

ダメになってもいいし。。。

な~んて、

失礼な思いでいるんです。

 

でも、

こんな姿を見たら可愛くて可愛くてねぇ~

まだまだこれから咲き出す沢山の子達が待ってます!

カメラに収めてあげなきゃね。

 

最後の一枚は、

「水仙 モノフィラス」

今年もお顔が見られそうです。

明日には美しい姿がみられるかなぁ???

 

春めいて来て気持ちも軽くなりますね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする