昨日は汗ばむほどの暖かさで、
我が家の小さな庭にもお花が咲き始めて来ました。
先ずは、
お部屋の中の水栽培。
原種のチューリップ
庭のテーブルに置いての撮影会。
大袈裟な言い方ですけど。。。
お日様を背に浴びて透き通って見えます。
もう一個も咲いて来ました。
小さなチューリップでとっても可愛いですよぉ~
ピンクのヒヤシンス
満開のヒヤシンスをこんなにジーっと見たのも久し振りだね。
可愛く豪華だねぇ~
種まきビオラ達
ビオラのお顔って笑顔に見えるよね。
私の大好きな「マーガレット」
挿し木で冬越しをしました。
たった一輪ですが蕾がい~っぱい付いてます。
これからが楽しみです。
「はなかんざし」
満開!!
玉ボケと一緒で可愛いわぁ~
原種のデージー 「アムルの空」
先日、HCで見つけて連れて来ました。
「アムルの空」という名前に惹かれました。
薄紫のち~ちゃなお花ですよぉ~
私、体に合わずちっちゃいお花が好きですぅ。。。(笑)
そして、
「麦さんへ」
去年買った「宿根プリムラ ピンクアイス」
こんなにちっちゃくなっちゃいました~(泣き)
先日、HCでまた出会いがあって、
この鉢植えを連れて帰りました。
「アメジスト」の方は大きくなって蕾がぎっしり!
お色も少し見えてます。
たのしみたのしみ~
まだ寒い日もあるようです。
体調を崩さず元気に過ごしたいですね。
今、外では風が音を立てて吹いています。
明日の朝は寒いかなぁ?。。。
おやすみなさい