goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

故障続きとお知らせ

2017年03月28日 | 

春がそこまで来てるような?

でも、まだまだ寒いです。

風邪は一向に良くならず、ホント、参った。。。。。

 

 

主人の運転する車、かなりポンコツですが、まだ動く。

でも、故障し、修理へ。

 

 

 

朝起きて、オーブンレンジが作動しない。

既に11年間使ってきたようだ。

故障。

買い替え。

 

 

 

 

古いオーブンレンジは回収してくれない。

新しいオーブンレンジは取り付けてくれない。

ただ、玄関まで届けてくれるだけ。

 

 

今の時代って、そんな時代なんだね。

年寄りが、古いオーブンを捨てる手続きをするのも大変。

だって、玄関までも運べないよ。重くて。

しかも、玄関の外にまで出して、回収の用紙を買って貼り付けて。。。

凄く大変なことだよ。

 

新しいオーブンレンジを主人と二人でお台所に運んで、

アースを取り付けようとしたら、出来ない。。。。。

 

どんなにやっても無理。。。。。

 

本当に困った。

 

 

 

 

「あのおじさんに頼んでみよう。」

 

ずっとずっと以前、雷が落ちた時、助けてくれた電気屋さん。

あの日から、何か事がある度に助けてもらっている電気屋さん。

 

電話をしたら、

「今すぐ行きますよ。あの公園の前のお宅だよね。」って。

 

「まこと」が大きな声で「こんにちは!」って挨拶。

おじさんもニコニコして挨拶を返してくれました。

 

あっという間になおり、使えるようになりました。

 

お礼に少額を包んで渡そうとしたら、

「貰うほどの事じゃないからいいんです。」と。

 

「私達、頼る所がなく、こんな小さなことにも来てくださって、

本当に助かりました。また、なにかあったら助けていただきたいので。。。」

 

主人も「お願いですから受け取ってください。」と。

 

「また、なにかあったらすぐに来るからね。」と言って帰られました。

 

 

 

今の時代、こんなに親切な街の電気屋さんが少なくなりました。

 

そして、大きな量販店さん。

もっと、老人に優しい対応をしてくれたら嬉しんだけどなぁ。。。。。

 

 

 

 

そして、

パソコンです。

 

このパソコン、Vista。

いよいよお別れです。

 

買い替えです。

 

windows10が、どうも手強いらしい。

パソコンもわからずブログなんてやってる私。

いつ、再開できるか?わかりません。

 

ちゃんと作動できるまでお休みします。

 

庭の小さなお花達はまだポットのまま。。。

なんとかしてあげたいけど

もうしばらくこのままで元気でいてね。

 

去年の売れ残りのジュリアンが元気に育ってる。

嬉しいね。

 

公園の桜はまだ硬い蕾です。

桜とともにブログ再開できるといいなぁ~

 

みなさん、お元気でねぇ~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする