今日のくらり地方は小雨が降ったりで、寒~い一日です。
冬らしいって言ったらいいかな?
都内では初雪が降ったとニュースで流れてました。
去年の暮れ、お買い物をした時にくじ引きの抽選券を8枚もらいました。
「ガラポン」とはちょっと違って、
くじ引きの機械の番号を押して、
当たると画面に表示されるのです。
「5等」が二枚当たったのですが、後の6個はポケットティッシュ。
「5等」と書いてある箱に手を入れて封筒を取るのです。
さて、
私は、何が当たったのでしょう???
「5等」ですからね。。。(笑)
画像は撮り忘れたのですが、
1枚は企画されたスーパーの「500円券」
もう一枚は、
商店街の「縁起物の置き物」
どちらも1月31日までの期限付き。
「500円」で買える物?
別に500円でなくてもいいのですが、
何故か、500円で買える物を探しました。
500円で?
無いですね。
ところが、
見つけたんです!!
「にんにくポット」が500円!!
なかなかかわいい!!
出窓にポツンと置いてたにんにくを思い出して、
消費税は現金払いしたけど(笑)、「500円券」で買えました。
そして、
「縁起物の置き物」
お店のご主人、
「当たりましたか!?」って喜んでくださいました。(笑)
かわいいお猿さん。
娘が年女なので娘の難を払えるように、
そして、
無事に一年が穏やかに過ごせますように、
できれば、
何かいいことありますように。。。(笑)
願いを込めて飾っておきます。