何かと忙しい日々を過ごしています。
今日も午前中は絵本の研修に出かけていました。
帰り道、雨が降ってきました。
秋晴れのお天気が続いていたのですが、
今日は冷たい雨が降り、寒い一日になりそうです。
私の母は田舎で弟家族と一緒に暮らしています。
87歳になります。
来年、3月のお誕生日が来たら88歳。
元気でいてくれることが私の心の支えでもあります。
昨日、大きな宅急便が届きました。
母からでした。
中身は、
新聞紙に包まったほうれん草。
長ネギ。
そして、
箱の中はほとんど、コレでした。
里芋です。
特に「八つ頭」が主人の大好物と知って、
毎年、送ってくれるのです。
もちろん、母が育てた物ばかり。
「もう大丈夫だから。」と言っても、
「これぐらいさせて。私の楽しみなんだから。」と言います。
涙が流れるほど嬉しい。。。
しんなりしてしまったほうれん草。
細かいゴミを取り、綺麗に洗ってビニール袋に入れ、
冷蔵庫に入れました。
ネギは今夜の鍋に入ります。
里芋は昨夜、早速食べました。
美味しくて、お布団に入ったら母の顔が浮かんで、
会いたくて会いたくて、子供のように涙が流れました。
こんな歳になっても母が恋しくてたまりません。
下手な母の書いた字。
でも、私はこの用紙を大切にとってあるんです。
捨てられないんです。
まだ自分で書いて宅急便を送れる母が、
私の中で「まだ大丈夫!」って。。。
すみません。ちょっとしめっぽくなっちゃいましたね。
泣き泣き書いてる自分が恥ずかしいです。
母の存在って大きいねぇ。
まだまだ元気でいて欲しい。
地味過ぎる画像なので、
先程、雨の中で撮った薔薇の画像です。
「マーガレットメリル」
「マザーズデー」
「名無しさん」
「クイーンオブスェーデン」
雨に打たれて可哀そうだけど、
とっても優雅に見えるね。
寒くなってきました。
あったかくして休みましょうね。