私の故郷です。
車窓から眺める「筑波山」
緑一面の稲の穂も輝いて見えました。
昨日、3月に交通事故で亡くなった妹の子、「司」の新盆のお参りに行ってきました。
四十九日以来。。。
この電車、ディーゼル電車なんです。
煙が見えますか?
今では少し新しくなって白っぽいデザインなのですが、
昨日は、偶然にもこの懐かしい電車を見る事ができました。
学生時代、夏休みが待ち遠しくて。。。
このオンボロの電車が嫌だったけど、
今では涙ぐむほど懐かしい。。。
歳を重ねるほどに思いが強くなるって、
不思議だね。。。
駅に着いたたら妹が車の窓を開けて手を振っていました。
司の新盆。。。
遺影を見ても、まだ信じられないほど。。。
真新しい白い提灯が掛かっていました。
現実を受け止めながら、泣きながら生きてる妹を思うと心が痛み、
やっぱり泣けてしまう。。。
でも、こうして妹と過ごす時間を作ってくれたのも、
司なんだね。。。
妹と別れ、
電車の中から空を見上げたら、
夏空に白い雲。
来週はお盆だね。
司もお家に帰れるね。
「司、お母さん、待ってるよ。声が聞きたいって。。。」
今朝はとても涼しい風が入ってきます。
私もお盆の準備をすることにします。