今日はどしゃ降りの一日です。
ゴールデンウィークだけど、ちょっと残念。。。
でも、明日からは晴れ間も見えそうだね?
今日は、我が家の庭のお花達を撮りためていたので、
アップしたいと思います。
寒さが長引いたけど、我が家の小さな庭も、
あっという間に緑が濃くなり、お花も咲いて来ました。
小さなお花から。。。
こぼれ種からの「忘れな草」
毎年咲いてくれて、大好きな水色の小さな花びら。。。
名前もいいわね!!
これは?「フウロソウ」かな?
ずっと以前にはあったけど、最近見かけなかったんだよね?
ちょっと得した気分♪
去年、地植えにした「イベリス」
今年もちゃ~んと咲いてくれました。
あちこちにお顔を見せてくれているビオラ。
この子達もこぼれ種で生まれた子達。
愉快なお顔してるね!
「においすみれ」
本当に甘~いにおいがします。
香水のような?ちょっと私にはきついなぁ~
「たちづぼすみれ」もあちこちに咲いています。
水玉をちょこんと乗せて。。。
「ローダンセマム」
このローダンセマム、って垂れるやつなのかな?
直立のだとばかり思っていたのだけど。。。
乱れて咲くのもかわいいね!
「アネモネ シルベストリス」
これは去年の苗です。大きくなって蕾もた~くさん付いています。
可愛いお花です!
「プリムラ デンティキュラータ」
去年、園芸店で買った時、夏越しが難しいと言われました。
日陰が少ない庭なので諦めていたのですが、
今年、二輪のお花がつきました。
種が採れそうなので挑戦してみようかなって思っています。
このパンジー達ですが、
去年の夏の終わりに蒔いた種からです。
まだ他のプランターにも入っているのですが、
これで一袋です。
エンジ色、青、黄色の三色入りでした。
道行く人が「すごいね!」って声をかけてくださいました。
チューリップの「アンジェりケ」です。
これも道行く人に人気でした。
かわいいピンクの花びらが優雅です。
アネモネもまだまだ、次から次へと蕾が出てきています。
「白いたんぽぽ」も本当にステキで。。。
気持ちがすっきりしますね!
そして、
今、私の一番のお気に入りです!
「グレゴマ」です。
冬の間はとても不格好でしたが、
春になり、綺麗な葉っぱがモリモリ!
小さな紫のお花が咲いて来ました。
小さな庭の大好きなお花達。
雨に打たれてかわいそうなくらいです。
そして、出番を待ってるお花達がいます。
また後ほど。。。
今日も長くなりました。
お付き合い、ありがとうございました。
くらり