goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

ブログもお盆休み

2018年08月11日 | 

今日も大変な蒸し暑さでした。

 

今年もお盆がやってきますね。

明日から娘が孫達連れて帰省してきます。

 

今回の目的は、

「しおりちゃん」のパンツ修行です。

 

ただし、長居はできません。

「まこと」の習い事があるので17日まで滞在と言う予定です。

 

今日は主人とトイザラスに行って、

レゴブロックと粘土とトランプを買ってきました。

 

我が家に来てもオモチャがないので、

今回はあまりの暑さなので奮発してオモチャを買いました。(笑)

 

奮発したほどの値段ではないですけどね。(笑)

 

そこで、

お盆中はブログもお休みすることにしました。

 

お休み前の庭のお花です。

 

採取しておいた「ケイトウ」のお花です。

 

赤い鶏冠のケイトウではなくてピンクです。

赤いケイトウは無くなっちゃったみたいです。。。

でも、ピンクのケイトウも可愛いですね。

 

この小さな蕾は?

 

あの子ですよぉ~

 

私の大好きな「ストロベリーキッス」です!!

 

何度も咲いてくれて、

しかも、この暑さの中で咲いてくれて。。。

こんな姿を見ると元気になれますね。

 

お盆が過ぎたら暑さもやわらぐかな???

必ず季節は巡って来るけど、

もう少しの辛抱かな?

 

体調を崩さないで暑いお盆を乗り切りましょうね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割れちゃったスイカと薔薇も添えて

2018年08月09日 | 

台風もどうにか過ぎ去ってくれました。

朝のうちはまだ涼しかったので、

お盆のお買い物で日本橋まで行って来ました。

 

久し振りの日本橋だけど、ゆっくりも出来ず、

目的のお買い物だけで大急ぎで帰って来ました。

 

家に帰ってくる頃にはギラギラ太陽が照り付けて、

またしても、あの猛暑がやって来る恐怖を感じています。

 

さてさて、

お騒がせいたしております「スイカ」の話題です。

 

先日、

朝、雨戸を開けて庭を見てビックリ!!

 

「スイカが割れちゃってる!!」

こんな状態です。。。

 

早速、私の「スイカ」の師匠である田舎の母に電話。

 

暑さのせいで割れてしまったのだろうということで、

でも、食べられるというので、

包丁で切ってみました。

果肉は一個目のスイカより赤かったけど。。。

黒い種もいっぱい!

 

食べてみましたよ。

 

凄い甘さではなかったけど、

まぁまぁの甘さでした。

 

なんといっても、みずみずしくて、シャリ感が最高です。

 

後、一個、残っています。

お盆に「まこと」が帰省してくるまでお庭で頑張っていて欲しいものです。(笑)

 

スイカの話題だけでは、

しかも、

割れたスイカの話題だけでは面白くないので、

薔薇のお花もアップします。

 

「モリニュー」が小さなお花を咲かせていました。

 

暑くて大変な今年の夏。

それでも健気に咲く姿に元気をもらえますね。

 

お盆が過ぎたら少しは涼しくなるかなぁ?

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しい暑さの中で咲いてます「レンゲショウマ」

2018年08月05日 | 

今日もすさまじい暑さです。

スーパーにお買い物に行っても一階の駐車場は満杯!

店内もお客様で満杯!

 

何故か、人の波に押されてゆっくりお買い物も出来ず、

焦ってしまう自分に驚きます。

 

暑さのせいで人の行動もいつものゆるやかさが無くなってる?

 

本当に危険な暑さが続いています。

 

そんな中、

「レンゲショウマ」が咲き出しました。

 

この可憐な涼しげな花姿は

幻想的でゆとりすら感じさせてくれますね。

 

全体の姿は、

とっても残念なのは、

葉っぱが暑さで茶色くなっちゃってます。

 

でも、

小さな蕾たちが次から次に可愛いお花を見せてくれています。

 

私の小さなカメラではこれが限界です。

 

暑い暑い真夏に姿を見せてくれる

「レンゲショウマ」

 

かわいい姿に

真夏の暑さが和らぐような???

 

まだまだ暑さが続きそうです。

休息も十分とって

元気に過ごしましょうね。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭の夏もよう

2018年07月22日 | 

「夏は暑いのが当たり前」

などと、「暑いなぁ~」とぼやくと、

決まって言われた言葉ですよね。

 

でも、今年の夏は、そんな言葉が通じないですね。

猛烈な暑さです。

 

庭も草が伸び放題だけどどうすることも出来ない。。。

 

そんな中、お水をあげながら真夏の庭にも楽しみが転がっています。

 

「スイカ」ですよぉ~

今年はラグビーボールの形の苗しか無くて、

こんな形のスイカです。

 

合計3個、収穫出来そうです。

 

苗も4株植えたのですが、

途中で「根きり虫」にやられて一株しか育ちませんでした。

それに、畑じゃないし、

ごちゃごちゃしてる庭での栽培。

 

それに、難しいね。。。

 

スイカの他に、

「メロン」も一株だけ植えました。

 

大きいのは一個だけで、この二つの小さなメロンは育つかなぁ?

 

「スイカ」と「メロン」

「夏もよう」の小さな庭です!!(笑)

 

スイカとメロンだけでは面白くないので

お花の画像もね。

「ルドベキア タカオ」

このお花が咲くと

「夏~~~~~!」

 

「レースフラワー」

本来は秋に種まきをするのでしょうが、

これは、春に蒔いた苗です。

発芽したもののなかなか育たず、

でも、枯れてしまわないでここまで育ちました。

そして、

今では、プランターの中で蕾がいっぱいです。

背の低いレースフラワーもとっても可愛いです。

 

「ピカケ」

二度目の開花です!

しかも、小さな蕾がいっぱい!!

 

純白のお花がとってもステキです!

 

放っておいてもこの健気さ。。。

多肉は可愛いけど増やせないなぁ。。。

などと言いながら、

こぼれた葉っぱなどを挿してあげたら元気になってる!!

やっぱり処分でくなくなっちゃうよぉ~

 

お花が咲きそうな多肉ちゃん。

多肉って絵になるねぇ~

 

もの凄い暑さだけど、

元気に乗り切りましょうね。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いカーネーションと一粒のイチゴ

2018年07月09日 | 

テレビに映し出される被害の多さに

唖然とするばかりです。

 

これ以上被害が広がらないで。。。

 

そんな思いが届きません。。。

 

優しいはずの自然が。。。

恐怖に感じる不安や憤り、怒りさえも。。。

 

そして、

今日も大変な暑さでした。

 

「母の日」に息子夫婦から贈られたカーネーションが

再びお花を付けています。

とってもキレイな赤いカーネーション。

 

赤い繋がりで、

この暑さの中、かわいいイチゴが生っていました。

 

一粒のイチゴ。

青空と白い雲と一緒に撮りたかったけど、

これが精一杯。

 

甘酸っぱいイチゴが暑さを一瞬だけど爽やかにしてくれました。

 

明日も暑い一日になりそうです。

体調に気を付けて元気に過ごしましょうね。

おやすみなさい。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする