お洗濯を干しながら小さな庭をゆっくり眺める時間が好きです。
赤いガーベラが咲き出しています。
「アンブリッジローズ」も秋にはこんなにオレンジ色。
これからは、どんどん寂しい庭になって行きますが、
もう少し経ったらクリスマスローズの出番ですね。
出掛けたついでに、
お花屋さんやホームセンターを覗くと、
春のお花がた~くさん並んでいます。
まだこれから寒い冬に向かうというのに、
すでに春のお花達。
毎年、夏の終わり頃、パンジーやビオラの種を蒔くのですが、
今年も蒔いたんです。。。
でも、台風で全滅。。。
そこで、
買っちゃいました~
どうしても、毎年同じような色のビオラに惹かれるみたい。
これは、画像だと解り難いのですが、
花びらの縁が白いのです。
私って、こういうのが好きみたいです。
変わったお色のを買おうと思うのですが、
イザとなると。。。
やっぱりダメ。。。
何処が「ユニーク」なのか解らないのですが、
「ユニークビオラ」って名前が付いてました。
これは、私にとっては一応冒険したつもり。
こんなふうに見ると、
「冒険」というほどでもないね。
これは、一目ぼれ~
フリルが可愛いというか?
ゴージャスというか?
とにかく、「欲しいなぁ~」って思いました。
お値段は、私にとっては高価過ぎ!
でも、思い切って二個お買い上げ~
やっぱり「ビオラ」が欲しくなるね。
笑