goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

「子持ち蓮華」との出会い

2022年04月29日 | 2022 花

昨日、

市役所から駅に戻る途中の道路で、

コレを見つけて、

コレだけ、頂いて来ちゃいました。

 

歩道の端にずら~~~~~っと、生えているのです。

 

ビックリでした!!

 

「まさか?」と思い、

通り過ぎたのですが、

気になって、戻ったのです。

 

これは、

多肉植物の「子持ち蓮華」

 

ず~~~~~っと以前に、

母が大好きで、実家で沢山育てていて、

私にもって、小さな鉢に植えて

持たせてくれました。

 

私の管理が悪かったのか?

いつの間にか消えてしまって、

その後、多肉植物の売り場などで覗くのですが、

この「子持ち蓮華」との出会いがなかったのです。

 

なので、

この日に偶然出会えたことが、

奇跡みたいに思えました。

大袈裟みたいだけどね。

 

ティッシュに包んで、

ハンカチに包んで持って帰りました。

 

家に帰って、

早速、土に植えてあげました。

 

母が、

「薔薇みたいでかわいいだろ?」って、

言ってた「子持ち蓮華」

 

消えないで欲しい。。。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も庭の花を

2022年04月26日 | 2022 花

小さな庭も日ごとにお花達が開花しています。

 

「エリゲロン」

あちこちで咲き出しています。

 

「カモミール」も毎年、必ず、可愛い姿を見せてくれます。

近づくと甘~い香り。

でも、お茶にして飲んだことはありません。

眺めるだけで十分です。

 

「ホメリア」

一日花なので、

これからどうしようかな?と思っています。

処分しちゃうのも可愛そうでね。。。

 

「イキシア」

ずっと以前に植えたままになっていて、

蕾のうちは私好み~(笑)

茎が細く、風に吹かれてゆらゆら姿はとってもイイんだけど。。。(笑)

 

「ガーベラ」

切り花に欲しくて育てていますが、

今年は茎が短いの。

どうしてかな?

 

そして、

 

「ポピー フローレプレノ」

こぼれ種で育ち、

今年は大株に育ち、蕾も次から次へ上がって来ています。

鮮やかなオレンジ色が緑の中にとっても映えます。

「ももままさん、ありがとう~」

 

今日は夜になって、

強い風が吹き荒れています。

明日の朝は激しい雨が降ると言う。

 

そんなテレビを見ながら、

おじいさんとおばあさんの話題は、

孫達の登校、登園の心配。

 

明日はどんな一日になるかな?

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな庭も賑わって

2022年04月25日 | 2022 花

「タイム」

 

今日も汗ばむほどの暑さでした。

 

今年もスイカを育てようと、

苗はすでに用意してあります。

 

ただ、

植える所の確保が難しい。

 

なんせ、狭い庭なのでね。

 

でも、土づくりをしておかないとならないので、

お日様ガンガン照りつける中、頑張りました~

 

一息入れて、

小さなお花達もブログにアップしておくことにします。

 

毎年同じようなお花ですけどね。

 

「タイム」がぎっしり咲いている姿が大好きです!

 

名前が解らないんだけど。。。

毎年、ほんの少しだけ咲いてきます。

薄い水色の小さなお花です。

 

お花の名前が解りました。

「ベロニカ・ゲンチアノイデス」

お友達が教えてくださいました。

「ありがとう~」

 

 

挿し木からの「カーネーション」

カーネーションは枝が乱れて育てにくいですが、

庭で咲いてくれるだけで、

何故か、感動します。(笑)

 

「オンファロデス」

もうずっと前に頂いた種からのお花です。

 

可愛くて、

毎年、種を採取して育てています。

とっても可愛くて大好きなお花です。

 

明日はお天気が崩れそう。。。

不安定なお天気になりそうです。

 

おうち時間になるかな?

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと早いけど「紫陽花」を

2022年04月24日 | 2022 花

今日は、ボランティアガイドの総会。

総会が終わって、

同期のYさんとゆっくりランチ。

ガイドに入会した当時は、

10人の同期がいたのに、

今では二人になってしまいました。

 

今日はYさんのご主人様のお誕生日という事で、

ケーキを買って帰るというので、

「ゆうくん」のお誕生日のケーキを買ったケーキ屋さんを紹介!

 

私も、買って帰りました。

画像を撮ることをすっかり忘れて、

食べちゃいました~

本当に美味しいケーキ屋さんです。

 

帰るころには本格的な雨降り。

 

家に帰り、

庭を見たら、

「紫陽花」がこんなに色付いてましたよ。

色付き始めた「紫陽花」

「紫陽花」は雨が似合うなぁ~なんて独り言。

 

薔薇の蕾も大きくなってきています。

楽しい季節がやって来ますね。

 

明日は晴れるかな?

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も「ゲウム」を

2022年04月22日 | 2022 花

昨夜は叩きつけるような雨が降っていたのですが、

朝になったら、凄くいいお天気で、

汗ばむほどの一日でした。

 

気温の変化が著しくて、

老人の体には厳しいね。(笑)

 

さて、

今年も、

小さな我が家の庭は、

「ゲウム」が咲き出し、

大賑わいです。

 

「ゲウム」が占領しています。(笑)

 

4種類の「ゲウム」が植えてあります。

 

先ずは、

「ゲウム リヴァレ」

昨年の秋に少し処分しました。

下を向いて咲くので写真が撮りずらい。

でも、かわいい!!

 

「ゲウム テキーラサンライズ」

セミダブル咲きでレモン色にオレンジのエッジが入り、

とっても可愛くて、魅力的!

 

「ゲウム フレームオブパッション」

咲き始めは黒みを帯びた感じなのですが、

咲いてくると、深紅色の花びらが

とってもシックでステキです!

 

そして、

最後は、

「ゲウム マイタイ」

サーモンピンクの花びらの可愛さがたまんないです。

あまりにも増えてしまって、

少し処分しようとするのですが、

この可愛さになかなか処分できないでいます。

もうしばらく、

こんな状態を楽しもうと思っています。

 

一番新しい画像で、

今日のブログはおしまいです。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする