goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

今宵はブルーのお花を

2022年05月25日 | 2022 花

今日も一日中いいお天気でした。

今日も庭仕事を頑張りましたよ。

やっと、地面が見えてきました。(笑)

 

今日は、

「ブルーのお花」で更新です。

 

「ブルースター」

大好きなお花です!

初めは種まきっ子でしたが、

宿根草なので毎年咲いてくれます。

いつもアブラムシが付くのですが、

今年は消毒もしてないのに、

とってもキレイに咲いてくれています。

 

「ラベンダー」

下の画像は、夕日に照らされているラベンダーです。

明日には摘み取ってしまうので、

今日中にアップしたかったのです。

 

「シノグロッサム」

お花がだいぶ落ちてしまっていて。。。

しかも、枝も乱れて曲がっちゃってます。

 

最後は、

「水色紫陽花」

紫陽花の季節がすぐそこまで追いかけてきていますね。

私の大好きな「水色紫陽花」も色付いて来ました。

 

もうすぐ梅雨入りかな???

恵みの雨ならいいね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ストロベリーキッス」の親株子株

2022年05月23日 | 2022 花

毎年アップしていますが、

我が家には二種類のクレマチスがいます。

 

植える場所が無いので、

鉢植えで育てています。

 

「ストロベリーキッス」

「カイウ」

この二種類です。

いつもは真っ白なお色なんだけど、

これは、「カイウ」だよね?

 

一つの鉢に二種類植えています。

 

「ストロベリーキッス」は、

数年前に種まきをして、

今年もお花が咲きました。

でも、

蕾の形が尖っているんです。

 

親株の蕾は、こんなにふっくらしています。

 

種まきの「ストロベリーキッス」は、

二個発芽して、

もう一つの鉢は、

 

お花が見えますか?

 

こんなお花が咲いたんです!!

 

驚きです!!

 

でも、なんだか、すっごく得した気分なんです!!

 

花友の「まこちゃん」曰く。

「だから、種が面白い!!」

 

ホント、ホント、

親株と違うお花が咲くって、

大袈裟に言ったら、

「世界で一つ」かもよね?

 

伸びて伸びて、現在、こんな感じです。

 

同じような画像だけどいっぱい載せちゃう!

 

まだまだこれからの開花が楽しみです。

 

かわいいねぇ~

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「期待してた!」に変更

2022年05月20日 | 2022 花

小さな庭だけど、楽しい日が続いています。

先日、「期待してたのに。。。」とブログに載せた、

「ポピー・アメイジンググレイ」

今日は、

「期待してた!」に変更しましたよ。(笑)

 

 

「私、好きだわぁ~」

お色も大人色だよね~

花びらも薄紙を重ねたような?

種が採取出来たらいいなぁ~

 

他にも咲いてる可愛いお花達のアップです。

「ビスカリア」

青虫さんの大好物で、

今年もいっぱい食べられちゃったけど、

元気に咲いてくれました。

 

「宿根バーベナ」

何処からともなく咲いて来るけど、

地下茎で増えるのかな?

 

「ウスベニカノコソウ」

この色合いが可愛過ぎ!!

 

「ティアレア」?かな???

 

「ヒオウギ」

庭のあちこちで咲いています。

種が飛んで増えるんでしょうね。

 

そして、

昨日は、

ビオラも片付けました。

「種まきっ子ビオラ」

今年も可愛いお花をいっぱい咲かせてくれました。

種も採取出来ました。

また来年、お花が見れるといいな。。。

 

明日はもう週末。

ステキな週末をお過ごしくださいね~

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待してたのに。。。

2022年05月15日 | 2022 花

春先に出会ったお花がありました。

名前は、

「ポピー アメイジンググレイ」

名前に魅かれました~

 

地植えにするのが心配で、

大き目な鉢に植えて育てていました。

 

苗の値段は、

私が買える値段なので、

300円台だったはず。(笑)

 

やっと蕾が上がって来て、

お顔が見れる!と、

期待していました!

 

期待しちゃうでしょ!!??

 

 

お花はね。。。

驚かないでくださいね。

 

 

こんなお色、お姿。。。

 

コレを魅力的と感じるか?

 

うわぁ~~~だめだこりゃ~~~

と、感じるか?

 

ネットで調べたら、

これは、海外の品種で、花色は株よって違いが出るようです。

咲くまで解らないとは?

ミステリアス?(笑)

 

私的には、

正直、

ちょっと期待外れかな?(笑)

 

これを「おしゃれ」と感じる大人になりたいなぁ~

 

十分おとなでしょ!!

って声が聞こえたような???(笑)

 

期待できるお花も載せておきます。

赤ちゃんキュウリが生っていますよぉ~~~

期待できるね!!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ニゲラ」と「マーガレット」と「イチゴ」

2022年05月12日 | 2022 花

いきなりのがぞうで驚かれましたか?(笑)

 

綺麗でしょぉ?

横向きの姿です。

 

蕾もステキですよね。

 

これは「ニゲラ」です。

 

我が家の北側の塀の所の

ほんの隙間に種から発芽し、

お花が咲いています。

 

道行く人が、

「綺麗なお花ですねぇ~なんて言うお花ですか?」

って、声を掛けてくださいました。

 

私の一番好きな「マーガレット」

 

やっぱり、好きだわぁ~

 

 

以前からのイチゴ。

プランターもそのまま。。。

汚れが目立つね。(笑)

 

ほんのり染まったイチゴの様子も

カメラに映ると、

とっても愛らしいね。

 

この映りの方が優しいね。

独りよがりのカメラ遊び。

 

最後に、

「マーガレット」をもう一枚!

優しい気持ちになれるね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする