テレビから流れる報道に思いは辛く、
でも、力強く前を向いて頑張っている姿にも、
ただ、テレビを見ているしか出来ない私が勇気や元気をもらってる。。。
ご飯を食べながら、
避難所で辛い時間を過ごされている方々を思うと、
何故か、罪の意識すらおぼえます。。。
でも、そんな思いって、被災された方々には大変失礼にあたるのかも?
「どんな時も助け合って、進んで行くんだよ!」って、
教えられたようにも思いました。
先日、娘の所へ行った時、
デパートの中に「富沢商店」が入っているので、
3種類のパンの粉を買って来ました。
パンを焼かれる人達のブログを拝見すると、
よく見かけるパン用の粉。
そして、
「はるゆたか」の粉で焼いてみました。
確かに、美味しい!!
翌日でもオーブントースターの「あたため機能」を使って食べたら、
さらに美味しく感じました。
涼しくなってオーブンを使っても平気になってきました。
まだまだ下手なパン作りですが、
次は「春よ恋」を使って焼いてみたいと思っています。
もうひとつ、気分を変えて!
先日、100均の「セリア」で、この台を見つけました。
ずっと以前に作ったピンクッションを乗せてみました。
「かわいい~!」
たったこれだけなのに、
ながめてにっこりしてる私。
小さな楽しみ、みつけました。