goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

22年間の相棒

2020年10月30日 | パン

最近のパンはこの「ちぎりパン」ばかり。

食べやすいのが気に入っています。

 

初めてパンを焼いたのはいつ頃だったかな?

 

まだ独身時代だった頃、

お勤めしていた会社の上司が

奥様が焼かれたパンを持ってこられて

ご馳走してくださった事がありました。

 

あの頃から、

もし、私も結婚できたら、

自分でパンなど焼けたらいいなぁ~

って、思っていました。

 

でも、

現実は???(笑)

 

この家を建て替えた頃、

本屋さんで「栗原はるみさん」の料理本を手にして、

パン作りが載っていて、ハマりました。

 

面白くて、

美味しくて、

腱鞘炎になって病院通いしたほどです。(笑)

 

その本の中でも

「Cuisinart」のフードプロセッサーが載っていて、

欲しかったのですが、

私には高額過ぎて手に入れることが出来ませんでした。

 

でも、

ある時、

偶然だったのですが、

デパートで「cuisinart」の展示即売会があって、

即決で買いました。

 

その時の値段が4万円ぐらいだったのです。

カードを持っていたので買えちゃったんです。

 

これがその時の「cuisinart」のフードプロセッサーです。

 

今日、

このフードプロセッサーがついに壊れてしまいました。

この部分がポロンと落ちてしまいました。。。

 

 

保証書をみたら、

平成10年、1998年に買っていました。

 

今から22年前になるんですね。

 

私の「相棒」でした。

 

パンだけでなく、

お魚、お肉。。。

 

いっぱい、いっぱい助けてもらいました。

 

部品だけでも買おうかな?と思ったのですが、

ついでに、

大きなボールの部分もお取り寄せしようとしたら、

既に廃盤?になっていました。

 

22年の月日を思うと、

新しく買い替えてもイイかな?

 

パンをこねることが出来るフードプロセッサー。

本当に便利で、

パン作りが億劫じゃなく、

楽しく出来た

私の相棒でした。

 

「ありがとう~」の思いを込めて

記念撮影 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超久し振りの「あんまん」 「肉まん」

2020年10月23日 | パン

今日は雨降りの一日になるというので、

お出掛けの予定が入っていたのですが、

昨日のうちに延期の電話があり、

それでは、

「あんまん」と「肉まん」を作ろうと、

準備していました。

 

ところが、

そういう時に限って、

途中で電話が入って、

中断したりで、

って、言い訳のようですが、

 

失敗に終わりました~

 

でも、

折角なので、

ブログネタにすることにしました。(笑)

 

出来上がりは、

左が「あんまん」 右が「肉まん」

 

肉まんの形は上手に出来ませんねぇ。。。

 

「肉まん」の具材は美味しかったです!

 

「あんまん」も文句なく美味しかったです!

 

何が失敗かって言いますと、

皮です!

 

今回は薄力粉だけで作ったせいか?

ふんわりな皮に出来ませんでした。

 

歯の悪い主人には全くの不評でした。。。残念。。。

 

上手に出来るようになりたいです。

また挑戦してみます!

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素朴な味が好き

2020年09月02日 | パン

少~~~しだけど

涼しくなってきましたね。

 

ひっさし振りにパンを焼きました。

 

「ちぎりパン」

 

まぁまぁの出来だね。(笑)

 

 

全粒粉と強力粉が200グラムづつの配合。

とっても美味しい!

 

いつも同じようなパンしか焼けないけど

「お家パン」はやっぱり美味しい!

 

素朴な味わいが年老いた夫婦には良く似合う。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと焼けた~

2020年06月06日 | パン

お家時間がたっぷりある今、

「シフォンケーキ」を上手に焼きたくて

何度も挑戦!

 

 

 

ドアップの画像ですが、

焼けました!!

 

 

結局、お手本にしたのは、

この本からです。

 

やっぱり「栗原はるみさん」のなら間違いないかもね?

私はこの本の半分の量で作ってみました。

お砂糖も少し少なくしてね。

 

画像はイマイチでしたが、

お味もやわらかさも文句なし!

美味しい「シフォンケーキ」を覚えました。

 

ベーキングパウダーも手に入りました。

 

今日は「ドライイースト」も買えました。

パンも焼ける!

 

お家時間を十分楽しみます!

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のパン

2020年04月10日 | パン

 

今日もいいお天気で、

庭を眺めながら

「コロナさえなかったら最高の日和なのに。。。

ねぇおとうさん?」

と、声を掛けたけど、

返事はなし。

 

つまんないねぇ

 

私はパンを焼きながら

お台所のお片付け。

 

やり出したら止まらない。

 

そんな様子をみていたおとうさん、

「すごいねぇ~」とだけ言って去って行った。

 

そうそう、

25年目を迎えた我が家の冷蔵庫。

とうとう買い替えることにしました。

 

22日に届きます。

 

冷蔵庫を開けるたびに、

「まだちゃんと冷えてるし、もったいないなぁ」と、おとうさん。

 

いやいや、そんなことを言ってる場合じゃないよ。

もし、突然壊れたら、

それが夏だったら!!??

 

注文したってすぐには届かないしね。

 

絶対、今、買っておいた方がイイ!!

そんなこんなで買い替えが決まりました。

 

先日、

新しくなった洗濯機。

15年の間に進化してる!

当たり前だ!!

 

一番驚いたのは、

洗濯が終わって取り出す時、

洗濯物がふわ~っと取れる!

絡まってない!!

 

次に驚いたのは、

洗濯機が床に置かれてる?

要するに、足が無いので、

(訂正 少しの足はあります。)

洗濯機の下にゴミが入らない!

 

 

 

当たり前の事が新鮮で

世の中がとっても明るくなってるように感じたって、

大袈裟かな?(笑)

 

それなのに、

コロナの恐怖や不安の日々。

ちっとも明るくない毎日。

 

でも、

明日のパンを焼き、

今日も一日、

年寄り二人、

元気に過ごせたこと、

感謝しながら

おやすみなさい。。。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする