世界中がコロナウイルスで怯えているなか こんな時に大きな地震でも来たらどうなるんだろうかと思っていた私
朝目覚めたら夫に「石川県で震度5強の地震が起きた」と聞かされ驚きました。
被害はどの程度だったのか? 津波が無かったのでホッとしましたよ。
感染者のいない日はない 大阪も感染者が一気に増えていますね。
近くのスーパーに買い物へ行ったらすべての揚げ物 コロッケ類や天ぷら類は客が欲しいぶんだけトングでパック詰めでしたが、どれも1個づつパック詰めになってました。 コロッケ1個だけ買う人はあまりいないと思うけどね。
パックの経費もかかるでしょうし大変な作業でしょう 他のスーパーでは2個づつパックのところもありました。
衛生面を考えると客にとってはありがたいですけどね。
私もたまに買う時があるので ほこりなどもかかっているだろうなと多少は気にはしてましたけどね。
今日の晩御飯
カレー エビとアボカドのサラダ
梨子ちゃん久しぶりの登校でお友達に会えて楽しかったでしょうね。
ユウちゃん もう一年生ですよ。生まれた時にhazukiさんとお会いし色々孫達に気遣いしていただきましたね。ホント月日の経つのが早いなって思ってます。
卒園式は20日ですが父母どちらか一名だけの出席らしいです 入学式は両親だけなのかしらね。
恐ろしいウイルスで 世界中が大変 どうなっていくのか心配ですね。
マスクもhazukiさん 上手に作ってましたね。
マスクをしなくても安心できるように早くなってほしいですね。
お久しぶりです!
今日は 孫が分散登校の日 ホッとしながら
パソコンに向かっています
ユウちゃん もう1年生になるんですね!
月日が経つのは 本当に早いものですね
卒園式や入学式 親御さんは出席は?
コロナウイルスの事で 子供たちは本当に
可愛そうでなりませんね。。。
マスクは 手に入りませんし 早く普段の生活に
戻れることを願うしか無いですね
何処のスーパーもパック入りなのね。
レストランもサラダバーから盛り付けとなったのね。
とうとう私の市も感染者が出てとても気になってます。
何処で感染したのか調べても詳しくは情報は出てませんからね。
夫にどこどこへ気晴らしに出かけようかと言われても出かける気にもならずにいます。
食べることでストレス解消してたら 体重がやばい
です。
気分転換? 何かいい方法ないかな?
こんにちは♪
そうそう、スーパーのお惣菜売り場
トングを使いまわすからパック入りにしたみたい。
バイキング方式になる前はそうだったから、戻った?って感じかした?
レストランでも、サラダバーがなくなってサラダを盛り付けて提供になったり
変わってきてますね。
近くで発症者が出てくると不安になりますね。
でも、ストレスためると免疫力が落ちるから気分転換も大事ですよ~
何処のお店も今は大変ですね。
パン屋さんもすべて袋入り そうですよね。
和泉市に2人も感染者 初めてしりました
私の地域は大丈夫だろうと安心してたけれど 気をつけないといけないですね。
怖いわ
袋に入れてくれてたり
パック詰めになってますよね。
パン屋さんでも、トングで取るパンが
全て、袋入りになってました。
(><)(><)(><)
和泉市で2人、貝塚市で1人・・・
コロナ感染者がでましたね(><)
こわいです。。。