goo blog サービス終了のお知らせ 

明日の葉っぱ(8×8)=69

思いつくまま 気のむくまま書いてます。

襟裳岬  森昌子 TAKA hiro 森進一

2024-10-08 18:51:00 | 僕の音楽日記
刺さるのは
やっぱり
昭和世代だから
森昌子さんの歌唱の
襟裳岬に一票!

親子で歌い繋げる
襟裳岬

TAKAはジャニーズ時代の若々しい時のもの
hiro(弟くん)は
また見事に超えたカバーの真骨頂。

本家はもう、いうまでもない森進一ここにあり!って感じで聞けました。

なんか作曲者の吉田拓郎さんも
たぶん
TAKAやhiroのように歌って欲しかったんじゃないなかなぁ
襟裳岬は

74年の昭和ど真ん中は
ど演歌になってしまった

襟裳岬


ボーカルのニュアンスが違うと
ガラリと世界観も変わって聞こえてくる
あっぱれとお見事です!




Wonder ONE OK ROCK

2024-10-07 20:53:00 | 僕の音楽日記
とにかくカッコいい!
今更ながらだけど

名前は知っていた程度
興味も持たなかった
最近のロックグループ

何を隠そう
サラブレッドの
ボーカルのTAKA

苦労しながら
上り詰めた
心優しきロッカー

森進一、
森昌子
両親の息子さん

色々あった事を吹き飛ばす
シャウトする筋金いりの
ボーカル

聞きやすい心に突き刺さる
音域を持った
TAKAのボーカル

刺さりましたよ
そして
ステージングがカッケー!

っていいたくなる
ONE OK ROCK


ギター
ボーカル
ベースの3人が
ステップを踏む
ところなんて
ホントにカッコよすぎる!


挑戦的な目と伸びやかな綺麗なボーカルは
彼の個性を形作った
両親から受け継いだもの
時代を撃ち抜く
そのものの声を
のびやかに
しなやかに
これからも見せてほしい

まずは
某ビールのCMで
知り得た
この楽曲

ありがとう。







風は秋色 松田聖子

2024-10-01 19:04:00 | 僕の音楽日記
もう10月だよぉ〜

何この残暑

確かに朝晩は過ごしやすく
涼しくなった
日陰でも
涼風が吹く

秋がきたと思ったらまたまだ
夏の名残

秋色な風

「風は秋色」
いいタイトルだよね

松田聖子さんはホントに作品に恵まれた
アイドルでアーティスト、だった

〇〇色
を好んでつかうのは
作詞家の松本隆さん

あれ?この作品提供は
松本隆さんの?って思ってたら

作詞は三浦徳子さん

大ブレーク前の
初々しい松田聖子さん
安定した歌唱で
天下を取る
前夜を感じさせる
勢いそのまま

素晴らしい作品が
聖子さんを待ち構えている
そんな予感も感じつつ


秋の季節は秋の歌

あゝまだ涼しくなりそうもないねぇ

風は秋色なんだけどねぇ…