先日 茅野市の保健補導員全員を対象に
「よりよく生きる為に」の学習会としての講演会がありました。
講師は 八ヶ岳メンタルサポート院長の戸田真先生。
先生は精神神経科の医師ですが ちょっと変わった経歴なんです。
東京藝術大学美術学部芸術学科卒業後
4年間のフリーター生活を経て
信州大学医学部医学科に入学し
卒業後は駒ヶ根病院精神神経科、
富士見高原病院心療科で医長を務め
現在は茅野駅前のビル内に 八ヶ岳メンタルサポートを開業しています。
セイコー.エプソンなど諏訪地域の産業医も努めている
若い素敵な先生でした。
講演会のテーマは「うつ病ってご存知ですか ?」
ちょっと重いテーマで しかも1時間半の講演。
1時間半では 深い部分までの内容ではなかったけれど
とても分かり易く 説明して下さいました。
心の病気って 特別な病気ではなく 誰にでもあり得る事なんですね。
100人に6人が うつ病と聞き 驚きました。
特に几帳面で真面目で 人に気を使う人に多いそうです。
「憂鬱で元気が出ない」
「好きだった事が面白くない」
そんな事の始まりから 心身ともに精神的にも追い込まれ
身体に異常が出たりする人もいるそうです。
身体に異常を感じると、誰もが まずは内科に行くそうです。
内科で検査してもらっても 異常が見つからない・・・
そんな事態になった時には 精神科に行く事が必要なんですね。
今は、うつ病に効く とても良いお薬があるそうです。
お薬と 専門家のカウンセラーで治療する事が大事だそうです。
そして一番大切なのは 周りで支えてあげる事。
支える側として 決してやってはいけない事・・・
気晴らしに 外に誘いだす事は避けた方が良いそうです。
私は 元気を出してもらう為に
ドライブや食事に誘う事が良いと信じていました。
でもそれは本人にとって とても苦痛で辛い事だったんですね。
傾聴・・・耳を傾けて熱心に聞いてあげる事。
相手の目線になってあげる事。
共感してあげる事。
心の病は誰にでも起こりうる事・・・
事実 戸田先生の精神科の恩師も 酷い躁鬱病であり
戸田先生ご自身も 高校生の時に 精神的に追い込まれ
グレて母親と上手く接する事が出来なかったそうです。
それぞれに生きて行く上で 悩んだり プレッシャーに負けたり
色々な葛藤の中で 苦しい日々を過ごすって
とても辛い事なんだろうと想像します。
最後に先生は こうおっしゃいました。
「何でも100点を望まずに まずは60点を目指しましょう」
「決して焦らず ゆっくりと そして 楽観的に過ごす事」
そしてまわりの人には 暖かさと 優しさで接して
気長に 見守ってあげて下さいと・・・。
講演会が終わり 私はふと妹の事を思い浮かべました。
私の妹は20年もの間 病と闘っていました。
妹と私はよく喧嘩をしました。
それは妹が我が儘だと思っていました。
妹は病気と闘っている内に 病気にも詳しくなって行きました。
そんなある日「私がイライラするのは ステロイド剤のせいなんだよ」と・・・
うつ病であったのか分かりませんが
随分 心も病んでいたような気がしました。
嫌な事を言うのは病気のせいなんだ・・・
二人っきりの姉妹なんだから もう喧嘩なんてするのは嫌 !!
だから いつの日か 妹からどんな事を言われても
私は ただただ我慢することに決めていました。
妹が亡くなってから もう4年が過ぎました。
最後の一年間は 車椅子で バリアフリーの新居に住み
妹はとても穏やかに過ごす事が出来ました。
妹の旦那様には感謝の言葉しか思い当たりません。
今回の講演会を 当時聞いていたら
もっと違う形で妹と向き合えたんだろうか。
私は傾聴する事が出来たんだろうか ?
妹の目線で話す事が出来たんだろうか ?
妹と共感出来たんだろうか ?
最後の一年は 少しだけ妹に近づけたかな ?
何もできなくて ごめんね。
ブログを始めて 覗いた沢山のページにも
心の病と戦っている人がいる事を知りました。
私のブログを通しても 辛い時期を過ごした人達もいました。
苦しい思いをしながらも 周りの人達に支えられ
今では元気で 普通に過ごしている仲間を
私はすごく尊敬しています。
辛い思いをしたからこそ
誰に対しても優しく暖かい気持が持てるのかな ?
そして誰よりも人との関わりを大切に
しっかり生きているような気がします。
講演会を通し ブログを通し
色々考えさせられた私でした。
ちょっと長過ぎちゃった記事でごめんなさい。
「よりよく生きる為に」の学習会としての講演会がありました。
講師は 八ヶ岳メンタルサポート院長の戸田真先生。
先生は精神神経科の医師ですが ちょっと変わった経歴なんです。
東京藝術大学美術学部芸術学科卒業後
4年間のフリーター生活を経て
信州大学医学部医学科に入学し
卒業後は駒ヶ根病院精神神経科、
富士見高原病院心療科で医長を務め
現在は茅野駅前のビル内に 八ヶ岳メンタルサポートを開業しています。
セイコー.エプソンなど諏訪地域の産業医も努めている
若い素敵な先生でした。
講演会のテーマは「うつ病ってご存知ですか ?」
ちょっと重いテーマで しかも1時間半の講演。
1時間半では 深い部分までの内容ではなかったけれど
とても分かり易く 説明して下さいました。
心の病気って 特別な病気ではなく 誰にでもあり得る事なんですね。
100人に6人が うつ病と聞き 驚きました。
特に几帳面で真面目で 人に気を使う人に多いそうです。
「憂鬱で元気が出ない」
「好きだった事が面白くない」
そんな事の始まりから 心身ともに精神的にも追い込まれ
身体に異常が出たりする人もいるそうです。
身体に異常を感じると、誰もが まずは内科に行くそうです。
内科で検査してもらっても 異常が見つからない・・・
そんな事態になった時には 精神科に行く事が必要なんですね。
今は、うつ病に効く とても良いお薬があるそうです。
お薬と 専門家のカウンセラーで治療する事が大事だそうです。
そして一番大切なのは 周りで支えてあげる事。
支える側として 決してやってはいけない事・・・
気晴らしに 外に誘いだす事は避けた方が良いそうです。
私は 元気を出してもらう為に
ドライブや食事に誘う事が良いと信じていました。
でもそれは本人にとって とても苦痛で辛い事だったんですね。
傾聴・・・耳を傾けて熱心に聞いてあげる事。
相手の目線になってあげる事。
共感してあげる事。
心の病は誰にでも起こりうる事・・・
事実 戸田先生の精神科の恩師も 酷い躁鬱病であり
戸田先生ご自身も 高校生の時に 精神的に追い込まれ
グレて母親と上手く接する事が出来なかったそうです。
それぞれに生きて行く上で 悩んだり プレッシャーに負けたり
色々な葛藤の中で 苦しい日々を過ごすって
とても辛い事なんだろうと想像します。
最後に先生は こうおっしゃいました。
「何でも100点を望まずに まずは60点を目指しましょう」
「決して焦らず ゆっくりと そして 楽観的に過ごす事」
そしてまわりの人には 暖かさと 優しさで接して
気長に 見守ってあげて下さいと・・・。
講演会が終わり 私はふと妹の事を思い浮かべました。
私の妹は20年もの間 病と闘っていました。
妹と私はよく喧嘩をしました。
それは妹が我が儘だと思っていました。
妹は病気と闘っている内に 病気にも詳しくなって行きました。
そんなある日「私がイライラするのは ステロイド剤のせいなんだよ」と・・・
うつ病であったのか分かりませんが
随分 心も病んでいたような気がしました。
嫌な事を言うのは病気のせいなんだ・・・
二人っきりの姉妹なんだから もう喧嘩なんてするのは嫌 !!
だから いつの日か 妹からどんな事を言われても
私は ただただ我慢することに決めていました。
妹が亡くなってから もう4年が過ぎました。
最後の一年間は 車椅子で バリアフリーの新居に住み
妹はとても穏やかに過ごす事が出来ました。
妹の旦那様には感謝の言葉しか思い当たりません。
今回の講演会を 当時聞いていたら
もっと違う形で妹と向き合えたんだろうか。
私は傾聴する事が出来たんだろうか ?
妹の目線で話す事が出来たんだろうか ?
妹と共感出来たんだろうか ?
最後の一年は 少しだけ妹に近づけたかな ?
何もできなくて ごめんね。
ブログを始めて 覗いた沢山のページにも
心の病と戦っている人がいる事を知りました。
私のブログを通しても 辛い時期を過ごした人達もいました。
苦しい思いをしながらも 周りの人達に支えられ
今では元気で 普通に過ごしている仲間を
私はすごく尊敬しています。
辛い思いをしたからこそ
誰に対しても優しく暖かい気持が持てるのかな ?
そして誰よりも人との関わりを大切に
しっかり生きているような気がします。
講演会を通し ブログを通し
色々考えさせられた私でした。
ちょっと長過ぎちゃった記事でごめんなさい。