花の都は九段、神池のお庭です。
この橋を渡って、池を巡って回遊できます。
創建150年の御神域ですが、やはり、江戸が昔の名残あり。
大名庭園の名石も移されているようで。
スケールも質感も、まことに重厚。
護岸もしっかり、しつらえられており。
お陰様で、水鏡さんも日本晴れ。
桜の名所としては随一ですが、花の無い季節も素晴らしい。
但し、平成の借景には、ご注意が必要。
角度によっては、こんな感じです。
学問関係の建築物ですが、放送局スタジオでも発言される学長さんで知られます。
先生におかれましては、日本国の本当の歴史を正しくご理解されますよう、切に望みます。
さて、御神域に近いところには、石組もあり。
奇数で組むのが通例ですが、ここでは八個組。
建国神話の八の字に、もしかするとちなんだのでしょうか。
その八にゆかりの語句の一つは戦後、戦争用語と糾弾されましたが、本当の意味はそうではないと。
建国神話にて、まさしく語られるところですが。
他国と異なり、現代日本さんは肝心の建国について、教育の場では真冬のままの瑞穂の国。
しかし、冬来たりなば春遠からじとつぶやきつつ、再び襟を正し。
さらに、芳しき皇居東御苑は梅林坂へ。
わが里よりも一足早く、有り難い春に感謝です。
(続く~画像はiPadで一昨日撮影)
☆人気ブログランキング☆ついでの一押し↓オン願い申し上げます↓↓。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます