goo blog サービス終了のお知らせ 

近況

2011年07月24日 | Weblog
ap Bank FES'11行ってきた。

3日目だったので雨降ったが、暑くなくて済んだ。

会場で会社の同期に偶然会った。よくあの人ごみで会えたもんだ。




バスの車中泊だったのだが、今回は疲れ切ってたのか、行きも帰りも寝れた。

彼女は翌日仕事行ったが、俺は買い物行く程度で何もできなかった。

終始雨か曇りだったので日焼け止めは大して塗らなかったのだが、めっちゃ焼けた。おそるべし紫外線。





さて、一人暮らし始めて早半年。翌月から別のとこで彼女と二人暮らしすることになった。

一人暮らしして、落ち着いたら一人暮らし始める前の準備とか偉そうにブログでまとめようとしてたんだが、そうこうする間にまた引っ越し。

いらないものの処分売却とか、書類手続きとか、引っ越し見積もりとか…また忙しくなってきた。

これから二人暮らしになって不安なことは死ぬほどあるが、どういう結果になろうがとりあえず進んでみなきゃ分からない。




ところで、二人暮らししてる男に聞きたいんだが、

いつオナニーしてんの?



実際聞いたことあるんだが、「普通にいないときしてる」とか

ばれないの?と聞いたら、「ばれる」らしい。





これはキツイな。

また実家暮らしのときみたいにコソコソやらなきゃいけなくなるわけだ。

かといって一人暮らしになってどんな奔放なオナニーしてるかって別に普通通りなんだが。




実家暮らしのときは、毎日好きなとこ食べ歩いたり、夜自由気ままに出歩いたりとか凄い憧れてたのに

実際一人暮らし始めてそれができるようになったかというと、全然してねぇ。


無いものねだりってあるわ本当。

朝のニュース

2011年07月04日 | Weblog

最近面白かったこと。

チャン・グンソクを空港で出迎えたファンは2,000円のアルバイトだった件



朝のニュースで出てたとき、なんか顔も声も気持ち悪いし、インタビューも

「日本の女性? キライ。 ウソ、大好き。 ゲヘラゲヘラ」

とか気持ち悪さ全開なのに空港に何千人もファンが!とか言うから韓流なら何でもありのやつがそんないるのかと思ったら、時給発生してんのかよ


どこの局もそこまでして韓流売り込む理由はなんなんだ。外国人選挙権のときのデモ行進は全く報道しなかったくせに


もう朝何チャン見ればいいんだよ。NHKしかねーのか。皆藤アナや関根麻里はまあまあ好きだが、もううんざり。


別に嫌韓流じゃない。東方神ギの「どうして君を好きになってしまったんだろ~」って延々言い続ける歌好きだし、KARAの「ららら、ららら」も好きだよ?

ただ、韓流ならなんでも無理やり捻じ込む報道がやらせ感酷過ぎて見世物としても5流以下なんだよ。

28

2011年07月03日 | Weblog
このブログ始めたの22のときだったんだよ。

それが昨日28になったんだよ。マジかよ。ありえないよ。



22のときはまだ学生だったんだよ。マジやる気なかったんだよ。働くの嫌だったんだよ。

23のときは民間会社員だったんだよ。マジやる気なかったんだよ。働くの嫌だったんだよ。

24のときに会社辞めたんだよ。マジやる気なかったんだよ。働くの嫌だったんだよ。

25のときに公務員に転職したんだよ。そしたら上司が悪魔だったんだよ。初めて神に祈ったんだよ。

26のときに悪魔から放たれて生涯最高のときを迎えたんだ。

27のときに一人暮らしを始めて今に至るんだ。いつでも家出少女を迎える準備出来てるのに誰も来ないんだ。彼女すら全然来ないんだ。



そうこうしてるうちに28…。もうすぐ30代か。

なんか「マルモのおきて」見てると

こんな可愛い子が生まれるなら結婚してもいいなと思えてしまう事態だよ。

彼女と付き合ってそろそろ丸5年だし。彼女も昔と比べてかなりしっかりものになったし。




結婚観は変わってない。結婚は人生の墓場。それは間違いない。

いろんなことに時間と金がかかり自分がやりたいことはしづらくなる。



でも別にね、結婚しなかったとして一人で過ごしたとして何もやりたいことがないの。

もうとっくに人生詰んでるの。

だったら次の世代に託すのもありかなと思うんだ。どういう未来が待ってたとしても。



しかし、すっかりブログ書く習慣がなくなっちまった。日々思うことはいろいろあるしネタはなくもないのに。

明日買い物に行く前に

2011年03月12日 | Weblog
女子高生の太モモ!オラに元気を分けてくれ!




地震から一日。余震は終わらず事態は収束する気配がない。

土日だが、我々も職務命令で出勤せざるを得ない。



仙台に兄がいてネ ワタシそれトテモ心配…

仕事に行く気がワカナイネ…



いや冗談でなく、兄は仙台勤めでなかなか連絡が取れず家族みんな非常に心配していたが、出張で仙台を離れていたらしく被災を免れたらしい。相変わらず強運をもってる。





自分は金曜の地震後今日の朝まで会社に留まり、電車とバスを駆使して帰ってきた。
幸い自宅は乱れておらず助かった。


一眠りして食品でも買いに行こうと思ったんだが、パンがすっきり売り切れて何もねぇ。


インスタント食品は分かるんだが、なぜにパンもないんだ?


と、考えたが単純な話で、客数がいつもより半端なく多いんだろう。

目当ては別でも、必需品はみんなついでに買ってくもんだ。





さて、タイトルに戻るが、おそらく明日はどこのスーパーも品切れが多いんじゃないか。


元スーパー勤め人の自分の経験だと、デイリー品(パンとか牛乳とか生鮮食品)以外は多分納品間に合わないと思われる。

自分がいたとこだったら、金曜に土日分の食品がそろうよう発注するので、土曜現在欠品してるものは明日も当然ないということだ。

全てのスーパーがそうじゃないが、明日各スーパーは混乱するだろう。

逆にデイリー品は今日の朝に発注してるからかなり数を多くしてるはず、多分。





何が言いたいかっていうと、スーパー側もどうしようもない状態だから、「なんでないんだ!」って切れたりしないで、広い心をもたないとね。

日記

2011年02月08日 | Weblog
つれー 昨日実質1時間しか寝てないからつれーわー

実質1時間しか寝てないからなー





一人暮らし始めて早1か月。

とりあえず一人暮らしってのは金と時間がかかるってことは分かった。

しかし、やはり自由だった…!

俺は、俺に依って生きている…!

こんな風を感じたかった…俺は!(外寒すぎ





ただまあ結構規則正しい生活してる。

仕事あるし。絶対体調崩したくないし。

やりたかったことで達成したことは、通販でエロDVD買ったくらいだ。







公務員の所得おかしくね


ハム速。

なかなかいいとこついたレスが多い。

”会社員”と同じレベルの定義づけで”公務員”と呼んで、ただ叩くだけの内容ではない。



自分は残業代もつかない民間企業から転職して公務員になった人間なんで、その良さも悪さもわかる。

良いところは、マジで超優秀な人材がいるということ。

学歴もあってやる気もあって、前の会社の優秀さとはくらべものにならんくらいできる人がごろごろいる。

悪いところは、その逆。

やる気も能力もなく、だらだら仕事して無駄に残業までするやつがいる。


んで、前者は若手、後者は年配に多い。

当たり前だけどね。





スト権なんていらん。どうせストライキなんて起こせるわけねーんだから。

スト権付与されたら、「文句あるならスト起こせば?」ってどんどん給与下げて待遇悪くして公務員人気なくなって、うんこみたいな職員しか入らなくなって今の団塊世代みたいなレベルになって国政も地方もゴミになるだけだから。

就職氷河期の試験勝ち抜いた方々にとっとと道を譲ってどんどん改革していってほしい。

ふぅー

2011年01月18日 | Weblog
あけおめ(遅

一人暮らし始めて早2週間。

いろんなことたくさんあるわ。ネタに困らないな。

ただブログまで中々まわらない。習慣づけばできるんだろうが。



とりあえず独り言多くなった(一人なので目立つようになった)。

調理中「豆腐ならまだ2丁あるんだ」とかぼそっとミリオンゼロの真似して一人で受けてしまった俺はアカンかもしれん。

ドラえもん時間をくれ!

今年

2010年12月26日 | Weblog
有馬記念終了とともに俺の1年も終わった。

今年はいいとこなし。賭けごと全般弱くなったもんだ。





クリスマスイブは風邪引いて会社早退して医者行き。

寝て終了。ちなみにケーキは前日に食べてる。



今日はM1見る予定だが、果たして何回ほど笑えるのか。

一昨年なら3連単で当てられたが今年は分からんな。




引っ越し準備で忙しいの風邪ひいてボロボロ状態。

今年は遊楽の年として、遊ぶ気満々だったが、やったことと言えばジム通い始めたぐらい。

全然ダメだったな。



来年は、「健康」で。

「筋肉」でもいいやw

ちょっと体鍛えるわ。

日記

2010年12月16日 | Weblog
今年もそろそろ終わりかい。

今年は遊ぶ年と決めてたが…いまいちだったな。

仕事楽になって、平日も楽になって、ジム行き始めたくらいか、変化は。





競馬は今年は負け越しっぽい。有馬は例年命中率高いレースなんだが、こんなこと書くと外すわ。




今日昼間うんこしてふいたらトイレットペーパーに血が。

大腸ガン乙。オワタ。

完全に切れ痔です。うんこパワーありすぎ。
俺のうんこで俺のケツがヤバい。






年明けから一人暮らし始めます。

実家から職場はそんな遠くないんで、する必要はないんだけど、俺のこれからの人生プラン上必要。

というかここ5年ほど一人暮らししなきゃなとは思ってた。

ようやく決心ついて、年末年明けは忙しくなりそうだ。

クマー

2010年11月25日 | Weblog
こう、熊とかクジラとか特定の動物だけ贔屓する奴らはなんなの?

動物愛護団体とか、お前ら牛も豚も鳥も食べるくせにどうして他はダメで牛や豚はOKなの?



あいつらの頭の中でどういう理論づけがされてるのか分からないが、簡単な想像もできないウニみたいなのが詰まったバカ頭なのは間違いない。



人を襲った熊を射殺するシーン流して抗議とか。

熊に襲われて死ねばいいのに。



そんな奴らにミリオンナンバー4とか見せたら面白そうだな。



「へぇーお前ら熊語が分かるのかよ」








それはともかくマイルCSも外した。

エーシンフォワード選択肢にはあがってたのに…。

これはもう今年度挽回は不可能っぽい。

JCは当たる当たらない別にして楽しみだけども。

日記は記録

2010年11月08日 | Weblog
今日仕事帰りの電車がめちゃめちゃ混んでて、別に見たくもないのだが

前にいた、髪に白髪が交じったオッサンが打ってるメールの内容を見てしまった。

その内容が







「俺、なんだかちょっと熱っぽい」









これキタ…(ついにきた~~~)




一文でそれだけww


そしてそれほど時間も経たないうちに返信がきて



「大丈夫?無理しないでね」



と、オッサンを気遣う女性らしき絵文字のついたメールが。


奥さんかな?優しいな。いい話だなと思って相手先の名前見たら






「~~ママ」





スナックかよ。

しょうもない’俺のこと心配してメール’送りよるwまあ面白かったけど。










さて。

自分はリア充が嫌いでの。男女数人で海行った写真とか見ると心が軋む。




金曜の夜とか仕事終わって最寄駅付くと、こう、飲み会やら合コンやらの集団がこぞって待ち合わせしてるのね。


いつもそれを足早に眺めながら駅出て帰って帰る途中のドラッグストアでチョコチップクッキー買って家でむしゃむしゃぱくぱくするんだけども。










先週の金曜は久し振りに同期の飲み会で。


まあ5,6人集まって飲むんだろうなとそこそこの期待しかしてなかったんだけど、そのうち二人が結婚決まったとかで、なんか祝おうみたいな感じになって、会費は高いわ、なんかうざいわちょっと萎えていた。






でも飲み会自体が久し振りだし、結婚する奴も数少ない飲み会誘ってくれる同期なんで、いざ待ち合わせ場所行ったら結構集まってた。



俺含め14人。驚くべきはその男女比。なんと5対9。



女性側が多い飲み会は初めてかもしれん。

それにみんな普通から可愛いぐらいだし。

それだけでもうウッヒョーだね。別にただの同期だからそれ以上でもそれ以下でもないし、そこまで仲良いわけじゃないからめちゃくちゃ盛り上がるわけでもないんだけど、ウッヒョーだね。



駅から飲み屋まで移動してるときの姿を、もう一人の俺が見たら絶対「リア充爆発しろ」と思うもん。







まあ、こんなこともあったなと数年後振り返るためだけの記録的な日記。

ハゲ

2010年11月06日 | Weblog
って怖いよね。

男なら誰もが恐れる抜け毛。

30ぐらいまで生えてればいいやと若い頃は思ったが、あと3年で30なんだわ。



ウチは父が禿げてて父方の祖父も禿げてる。

母方の男はみなふさふさ。遺伝は母方からというが、結局は関係ないと思う。



薄毛の人が今すぐにやるべきたった一つのこと



↑の内容はつまりは普通のシャンプーリンスはやめとけ、ということ。

まあまあ説得力もある気がする。サクセスとかやべぇってことか?



何よりストレスが一番だと思うけども。

世の中むかつくことばかりだからな。

ずっと俺にだけ反発していて欲しかった

2010年11月01日 | Weblog
なのに全く反発しなくなってしまった。




低反発クッションが。



もう全然無反発。

完全に座布団です。本当にありがとうございました。







社会人になってから支払いは専らクレジットカードを使うようになったが、そういやクレジットカードにもいろいろあるんだよなと。

今使ってるのはマルイで買い物したときに作ったエポスだが、俺全然マルイで買い物しねぇ。

でもクレジットカード自体はまあまあ使うので、もっと他にお得なのがあると思うんだ。



おすすめクレジットカード



楽天カードかライフカードか…。

楽天が良さげ。

一人暮らしとか始めてネットで買い物頻繁にするようになるならこれがいいかなと思う。



スキミングとかも気をつけなきゃいけないから持つなら1枚か2枚でいいんだが。

天皇賞

2010年11月01日 | Weblog
ブエナつえぇな。

JCは単勝2倍切るだろこれ。



ペルーサを切ってしまったので残念ながら当たらなかった。
まあ当たってもガチガチなんだが。






さて、サラリーマンといえばドリンク剤だよね!

ほとんど尿として出てしまうと専ら噂の。

ただ飲むとなんだか元気が出る気がするドリンク剤。



いろいろあるじゃん?



栄養ドリンク・ドリンク剤の成分事典

どれがいいのかな思って調べてみたが、結局それぞれ。

というのも近所の薬局でチオビタドリンクが11本598円エスカップが12本698円で売ってて本気で悩んだ。ドリンク剤について本気出して考えてみた。


一本単価はチオビタの方が安いが、エスカップってそんなに安くならない気がして結局エスカップを買った。




上記のようなランキング表もあるが、どうも分からない。どれが一番値段に見合った価値があってお得なのかさっぱりわからん。

ここは俺が一つ乱金愚(ランキング)表を作ってやるしかないな。

日ごととかでは味を忘れてしまうので、一日で全て飲みきるのがベストだ。





リポD、リポDスーパー・リポDW・リポDエイト・リポDイレブン・リポDエース・リポDローヤルイレブン・リポDファイン・リポDライト・リポDハーフ・リポDFB・リポDアミノ・リポDノンカフェ・リポD2A・リポDPRO・リポDゴールド・リポDゴールド2・リポDゴールドエース…



吹いたwリポDだけで無理ゲーwドラクエの同形モンスターより遥かに多いじゃねぇか。

温泉

2010年10月30日 | Weblog
一昨日年休使って大雨の中温泉行って

足滑らして足の親指の爪割った。



昨日はそのまま会社へ行ったが、今日の朝になってもまだ滑りが取れない状態だったのでやむなく医者に行くことにした。



土曜の皮膚科は非常に混んでて随分待たされた。

待たされること1時間半、先生が傷を見るなり用意するのはミニ四駆のパーツ切り分けにつかうようなニッパー…



ま、まさか先生






先生「これは世にも珍しい中央から切る爪切りショーだ…!

こんなことをする伊達者はこの世にそうはいない

つくづく果報者だアンソロくんは…!」






普通に拷問だろこれ。

絶対爪と組織つながってたよ。麻酔もなく冷たいスプレーシュッとかけてメリメリバチバチマジかよ。




怪我はするもんじゃないね…。