おもいでコレクション

My memories やさしさにつつまれて‥

アカツメクサ…

2008-06-12 23:36:50 | 野草

 ここの田んぼもただ今休業中ですが
今年もあぜ道には ≪アカツメクサ≫ の花が
太陽の陽を浴びて元気に咲いています…






この花も遠い昔からのお馴染みさんですが
とても似ている白色バージョンで
【シロツメクサ】 の花もありますが
その花の方がだんぜん多く
あたり一面の野原に咲いていました。
学校から帰るとお友達と
たくさん摘んでは真っ白な王冠を作ったりして
よく遊んだことがありました…

 その 【シロツメクサ】 の花と一緒に
この紅色 ≪アカツメクサ≫ も
摘んできては織り交ぜ
可愛らしい花輪にしたこともありました。
そんなことも今では私の懐かしい想い出…


 アカツメクサの花言葉  
・善良で陽気・豊かな愛
・勤勉・実直

 


  世界中のみんなに幸せが訪れますよう
           クリックしてほしいです…   

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハコネウツギ… | トップ | ジャガイモの花… »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
珍しい (sinsu)
2008-06-13 20:23:30
【アカツメクサ】こちらでは見掛けません
アンさんちの辺りは、私にとって珍しい物一杯です
それの変わりにれんげ草と、シロツメクサ、たんぽぽ
混ぜて首飾り作り、遊び・・・私も懐かしいな~
れんげの花によく似てますね
昔はれんげ畑が広がり、徳島の遊山箱に
巻きずし、羊羹、煮しめ、詰めてもらい
友達同士で、弁当開き、畑で寝転げて楽しみました

返信する
やっぱり一緒です… (アンティーク)
2008-06-13 23:33:34
 アカツメクサも昔よりは少なくなっていますが
それ以上にこの辺でも【れんげ草】は
ほとんど見られなくなってます…

私も幼い頃は友達と近所の原っぱなどに
お弁当を持っていって一日中遊んだことが
ありましたっけ…

今思えば小さな遠足ごっこみたいなことも
しましたが今はそんな子供たちの姿など
まったく見られませんね…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野草」カテゴリの最新記事