今日は わ・た・しにとっては一年で一度きりの記念日です。
またまた年を重ねて 【早 68歳】の誕生日
これといった事はありませんが小さなケーキを食してお祝いしました…
お誕生日は
いくつになっても
嬉しいものですね。
歳を重ねるごとに
良いこと 悪いことなどが
積み重なって
それがわ・た・しの
人生そのものになるんですね。
根っからのひ弱な心の
わ・た・しですが
今 こうして記せることに
感謝しつつ…
もっともっと前向きな心で
生きていけたらと
想っています…
今日は わ・た・しにとっては一年で一度きりの記念日です。
またまた年を重ねて 【早 68歳】の誕生日
これといった事はありませんが小さなケーキを食してお祝いしました…
お誕生日は
いくつになっても
嬉しいものですね。
歳を重ねるごとに
良いこと 悪いことなどが
積み重なって
それがわ・た・しの
人生そのものになるんですね。
根っからのひ弱な心の
わ・た・しですが
今 こうして記せることに
感謝しつつ…
もっともっと前向きな心で
生きていけたらと
想っています…
今年の冬シーズンのもっとも雪が降り続いているこの頃です。
我が家の居間から見えた【可愛いつらら】
屋根のひさしには無くデッキの軒先にできた小さな【つらら】です…
この日は陽が差し
青空も見え
晴れ模様の一日
このところ
降り続いた雪も
一休みって感じでした。
それ前の
二日間くらいは
朝晩の雪かきに
奮闘…
それでも
昔ほどの積雪は
ありません。
わ・た・し が
小さな頃には
大雪の日が多く
かまくらを作ったり
竹スキーに乗ったりと
いろいろと
楽しんだのですが…
気候の変化を
つくづく感じます…
昨夜からの寒さの訳が分かりました…雪の到来だったんですね。
我が家から見えた 【庭の雪景色】
庭木に雪が積もり辺り一面の雪景色で雪はまだ降り続いています…
今シーズンの冬
どのくらい
雪が降り続くのかな
ちょっと心配…
それでも
雪の止み間に
雪かきをしました。
我が家の裏には
有難いことに
大きな川が流れ
冬にはその川に
お構いなく
雪を投入してます。
おかげで
雪の片づけには
助かります…
もうじき
クリスマスイブ
きっと
ホワイトクリスマスに
間違いないな…
このところ新しく変えたパソコンに悩まされていた。
なかなかブログに向き合えなかったのは
携帯で撮った写真の画像がパソコンに取り込めなかったから…
彼岸花…
ハナタデ
イヌホウズキ…
つゆくさ…
この画像は
かなり前のもので
この周辺の彼岸花は
すでに
枯れ果てている。
他の野草は
我が家周辺の土手に
咲いていたもの
文才のない
わ・た・しにとっては
ブログには
写真が頼りなのです。
写真の取り込み方は
どうやっても
分からず
ついに近くの
パソコンの扱い方を
教えてくれる処で
なんとか習得できた。
実は困りごとを
ここで教えてもらうのは
三回めにもなる。
今となっては
使い慣れた
Windows7の頃が
懐かしい…
今シーズン初の雪景色の日 とうとう一気に冬の到来です。
これは降り積もった 【我が家の庭風景】
この日は夜半から降り続き朝には辺り一面が真っ白な世界でした…
この日は日中になり
天気も良く
こんな青空が広がり
真っ白な雪との
コントラストが
とっても映え
寒いのは苦手だけど
まぁ良いかな…
こんな風景を見てたら
ふと…思うのは
虹の橋に
行ってしまった
愛犬 ku-suke のこと
降り積もった
雪の中を
身体いっぱいに
雪玉を付けて
走り回っていたっけ…
もう7年も経つのに
今も想う気持ちは
変わらない…
新年 あけまして おめでとうございます。
本年も どうぞ よろしくお願いします…
今日の朝
わ・た・し が
目覚めた時は
まだ日の出前で
暗い曇り空の状態…
それでも
時おり
雲の合い間から
お月様が見えました。
新年だったら
先ずお日さまに
今年の挨拶をするのが
あたり前だろうけど
今日は成り行き上
昨年のお礼を
お月様にしての
新年の
始まりとなりました…
先月の寒い休日に出かけた軽井沢・ショッピングプラザの画像です。
そして下の画像は 【孫の七五三】 の晴れ姿
ここに載せたのは善光寺へ詣でる当日のものでなく前撮り時の写真です…
軽井沢 プリンスショッピングプラザ…
この子は
わ・た・し にとっては
6人目の孫
今年の春小学校に入学しました。
ハーブを抱えドレス姿…
花魁風の着物姿…
七五三のお祝いは
子供の成長
を祝って数えで
3歳・5歳・7歳の年の
11月15日に
晴れ姿をまとい
近隣の
氏神様などに出かけ
参拝する習わし…
この子は末っ子で
上の姉は高校生
兄が中学生と
歳が離れてるせいか
とにかく元気
物事の呑み込みも
早い気はしますが
そのくせ
本人が言うには
勉強は嫌いとの事…
わ・た・し としては
このまま
元気で優しい子に
育ってくれる事を
祈るしかありません…
今日は久々にブログに向かいました…かなり前で夏の真っ最中の画像です。
向日葵は信濃町にある 【もろこし街道】 の風景
そして暑さに対抗する一品として 飯山市のうなぎ専門店 【本多】のうな重です…
美味しかったもろこし画像は撮らずじまいでした…
肝吸いは別料金ですがお漬物は付きます…
今年の夏といったら
異常な暑さが
まいにち毎日続き
わ・た・し も かなり
身体も心も
危険信号状態です。
それでも
この二・三日は
朝晩 多少ですが
和らいできたような
そんな気はします。
わ・た・し の場合
何年か前の
交通事故のさい
開頭手術をし
頭の骨の周囲には
チタンの金属が
入っています。
そのせいでしょうか
今年の暑さが
かなり頭に堪えています…
あけまして おめでとうございます。
本年も どうぞ 宜しくお願いします…
今年のお正月迎えです…
今年の元日は
天気が良く日中には
お陽さまも出て
とっても
過ごしやすいです。
先日の
クリスマスに
降り積もった雪も
日陰には
残っていますが
陽が当たる場所は
すっかり
融けてくれました。
このまま
暖かな日が
続くと良いのだけど…
昨年の夏ごろは
うつ状態に悩まされ
後半からは
あちらこちらの
関節痛に
体調を崩して
辛い想いをしました。
新年にあたり
病は気からと信じ
今年は
前向きに
過ごせたらと想う
わ・た・し です…