ANNの日記

思うままに書き綴っています。

今日はなんの日

2013-01-31 09:53:55 | Weblog
今日は1月31日、なんの日か知ってますか?

愛妻の日だそうです。

昨日、お花屋さんの前を通ったら、おーきく書いてありました\^o^/

お花でも買って、奥さんにプレゼントするのもいいかもですね!

毎日、よく見ると、以外といろんな名目がついているなーと(笑)

しかしながら初めて知りました!

外を歩いていると色々な情報が目に耳に入ってきますよねー。

今日も一日爽やかに、お過ごしください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい物と出会いました!

2013-01-31 00:50:22 | Weblog
朝一で本屋さんに行って、買ってきたのは、観音様カードにつづく、新しいカードの購入だったようで、本屋にいって本じゃなく、次に続く仕事道具を買いに行ったらしい…

実は夜、寝てる間に「明日、川崎の本屋にいきなさい」と言われたのがきっかけだったんです。

確かに最近、本を探していたけど目をひくものがなく、諦めていたので、それでかなと思っていたのですが、本屋に行ったら、広い場所にも関わらず、そのカードがある方向へ、押されるように歩いていて、カードが一際光って呼んでるかのように側に引き寄せられ購入してきてしまいました。

でも、本屋さんの階に着いたとたん心が和んでしまって、なんだか良い気分になったのは覚えています。

昔は、本が嫌いで立ち寄る事もしなかったんですけどね。

人間変わりますね。

本はANNの講師的存在で知識を増やしてくれる、一つでもあるんです。

また、鑑定に来た際はニューバージョンで、メッセージを受け取って頂ける事と思います。

あと、チャネリングカードも購入してきたんで、おまけ感覚で、開いてみるので楽しみにしてください。

いつも自分の頭一つで出しているので、こういうのを用いるのも、ちょっと面白いかなと。

少しお勉強が必要なんですけどね。

頑張って、やってみます!

深くいろんな面から見れると、皆さんも確信が掴みやすくなると思います。

内容も密に出てくるし。


そんなで、また新しい物をお披露目できそうです。

しっかりと自分のものにしていきたいと思います。


気持ち的に楽しみだし、ワクワクしてますよー。

縁が無いときは、こういう物とも出会いませんからね。

ではでは、報告みたくなりましたが、今宵はこの辺で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます!

2013-01-30 08:55:30 | Weblog
今日も凄く良い天気ですね。
平穏な今日の始まりに感謝しながら、スタートしましょう!

これからお花をプラウンタに植えて、本屋さんに行ってきます!

短時間でまず、これをやりますよー。

お花は、みんな鳥に食べられてしまって、葉っぱだけ残り、悔しいのでまた花を添えちゃいますo(^-^)o

本は近場の本屋さんでは目につくものがなく、浮かぶままに川崎の大きな本屋さんに行ってきます!

開店と同時に入って、目についた本を手にしたら、とんぼ返りしてきます(^_-)-☆

そうしたら、また鑑定に入り、今月も二日あまり、最大に丁寧にやっていきたいと思います!!
配信メールも、あと少しで出来上がり。
思うままに風に乗って、いきたいとおもいます。

さあ皆さんも、そんな気持ちでいきましょう(^O^)/

今日も頑張って、いってらっしゃい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き霊は…

2013-01-30 00:04:21 | Weblog
今日は、暖かかったですね。
1月の陽気ではない程、陽射しが、あつかったです。

心地は良かったですが、やっぱり1月らしく寒くないと変な感じもしてしまったり(¨;)

寒いのは苦手なんで、いいんですけどね(笑)

最近、少し気になるのが生き霊の存在。

こんな話しは、あまりしないのですが。

1番怖い所でもあります。
相手の気持ちが良くも悪くも強すぎると、飛んで来るものですから、飛ばされた方の空気はブロックされてしまいます。

空気が、止まった感じと言えば分かりやすいでしょうかね。

生き霊は相手は、飛ばすつもりは全くないので、もちろん気付いていません。

相手の気持ちが変わらない限り、念は飛んでくるので本当に、やっかいではあります。

妬みやつらみ、普段お顔を合わせている時は、ニコニコしておべっかばかりつかっているものの、心は裏腹で、この人をつぶしたいとか、自分より先にいかれてるのが悔しいなど、という気持ちなどある人は怖いですね。
どんどん、低いエネルギーに引っ張られてしまうのは、半端ないです。

まず、そんな時に心得るのは、自分をしっかり持つ事です。

吸い取られても吸い取られても、私はあなたじゃないから同じにはなれないと。
自分の信念をしっかり持って揺らがない気持ちが大切です。

これは、生き霊云々でなくも、常に皆さん持っていたほうが、いいかもしれません。

相手をどうこう出来ない分、自身が吸い込まれていかないようにする事が何よりも大事です。

余程の時は、やむおえず少し距離を置くのもいいでしょう。

そういう方は、人の良い状況を見れば見るほど、心がよじれます。そうすると、もちろんの事、自分の私生活も益々上手く運ばない事になるので、余計相手を疎ましく見えてしまうもので。

悪循環なのです。


心が不健康は、やはりよくありません。

とにかく、欲をかかず今の自分を見直し、焦らず、受け入れて、安定をはかるのが1番なんですけどね。

でも、そんな時にそんな事を考えられたら、生き霊なんて、飛ばす事もないのでしょう。

結論、心が寂しいんでしょう。自分の置場がなく。

実際に直接この人は生き霊を飛ばしてるなと、ご本人見て分かるので、だいたいお話しをしてると、根本は強がる事にも疲れ、誰もわかっちゃくれない、寂しいと叫んでいる人が少なくありません。

でも、とかく強がって弱さを隠すんですよね。

だから気持ちが出来らないから、悶々と湯気がたつぐらい霧じょうに、立ち込めてしまうんでしょう。

難しい所ですが、やはり良い事ではないので、個々に何事にも頑張ってみて自分と言うものを大事にしてあげてほしいですね。

良い意味で、人は人、自分は自分です。

生活スタイルも、やっている事も全て違うわけですから、相手に妬みやつらみを感じるより、自分らしく自分を確立したほうが、良い個性も出て、まんざらじゃないと言う事を知って欲しいですね。
相手に負けない負けないと変な競争をするのも、お門違いになりますから、まず負けたくないなら自身が頑張ってみたらどうでしょうと思います。


羨ましいと思う人は、だいたい皆さん、それまでの過程も涙ぐましい努力してますから、楽に上手くいっているわけじゃない事も知らないといけない所です。


最近、そういう陰をよくみかけるので、どちらの立場としても、心得て穏便に歩んでほしいです。

協力してお互いに感謝しながら気持ち良くいかないとですね。

足を引っ張れば、その重みで、あきらかに、引っ張る方が確実に下から引っ張るわけですから、自分が先に落ちてしまいますからね。その場には留まれませんから、そんな事をしないのが1番です。

損して得とれのように、自分がどうであれ、まず相手に優しくあれ。

その行いが救われる時だってあるのだから。

生き霊じゃなく生身で、あたってくだけろの人生の方が気持ちがいいはずです。

満足感が少ない世の中ですから、複雑な所もありますが、生き霊をとばす事のない人生を、ご自分でも作っていって欲しいですね。

明るく元気に、広く考えられていた方が、幸せ感が増えていきますよ!

心あたたかく過ごしていきましょう。

では、今宵はこの辺で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生は自分のものだから!

2013-01-29 00:21:55 | Weblog
自分の人生は自分でしか作れません!

その為に人に知恵を頂いたり、見たり聞いたり、世の中を見たり、テレビからでもヒントはもらえるもの。
一人世界での知識は、やはり狭いもの。

どんなに出来てると思っても、足りてはいないはず。

上には上がいる。

その場を満足してないのに満足した振りはしなくていいんですよ。

自由なんです。人間は。

兼ね合いは、考えていかなくては世の中、渡ってはいけないけど、まだまだ力を出しきってないで、お箱に入れて、大事に温めている人はどれくらいいる事でしょう。

それを、自分には無理、関係ないと見ぬ振りをしているのは、もったいない。

もちろん、直ぐに出来る人、出来ない人はいます。

でも、心積もりだけはしてタイミングが来たら、飛び出せる準備はしていいのでは、ないでしょうか!

いつ、どのように人生変わるかなんて分からないものです。


楽しみましょう!

さて今宵は、この辺で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好奇心と目標!

2013-01-28 01:13:26 | Weblog
今日は満月です。

でも隠れてしまってますね。

最近ANNは、やっぱり音楽に耳がいきます。いろんなイメージや癒し、パワーを貰えます。

あとは、自分の個性、そして尊敬出来る人との出会いや繋がりなどを大切に、そして増やしていきたいなと。

何か高めて行きたい気持ちが旺盛なのと、人生の勉強を改めてしたいんですよね。

もちろん、そういう方に出会う為にも、自らも成長がないと難しいんですけどね。
あと、大事なのは謙虚さなんです。

謙虚さがないと、いくらうわっつらだけ良くしてもダメなんですよね。

それも計算の無い自然に出てくるものじゃないとダメなんです。

毎日の積み重ねが出てこない限り、心からの優しさや強い気持ちは現れてはくれないものです。

自分そのものが結果として色々なものに繋がっていくんですよね。
良くも悪くも。
気に入られたいからとか、カッコウばかりつけていてもダメなんです。

だからと言って、身嗜みもなく、だらし無さ全開は話しは違いますけどね。

オーラって言葉がありますが、これは気持ちの現れで、それによって人を引き寄せている事って、凄くあるんです。

繋がりを持つにしても出会うにしても、引き寄せの力が活発に動くから、本来すれ違うだけの人である人が知り合ったり、それによって、自分を引き出してくれて、のびていったりするんです。

だから、いつとかは分からなくても、タイミングが合った時、自分が準備が整った時に、必要な人と出会えているんだと思います。

それは恋人だったり、仕事のパートナーだったり、友達だったり色々。


自分とゆうものが、あらかた出来上がった時に更に、引き立ててくれる人が出てくるんだと思います。

自分の世界観だけでなく、他の世界観を見るためにも。

色々な繋がりを大切にしていきたいものです。


謙虚さは、いつも心に!
大切な所です。

大物の方は、いちいち自分をひけらかすような言動はせず、逆に馬鹿になるくらいの勢いがあります。
でも、メリハリがあり、ポイントポイントでは、しっかりと、見えない所でおさえています。

余裕の証なのでしょう。

そこまでなるには、並々ならずの努力と経験が隠れています。

何もしないで、そうにはなりませんからね。

きっと、図り知れない試練三昧できたはず。

でも、それに対して難や運が悪い、という文字を振り飛ばしてきたはずです。
それを力に変えているのでしょう。容易い事ではないですよね。人と同じように苦しみ悲しんだのちの強さは凄い形になります。
だから、そういう方の話しは、凄く温かく染みるものがあるわけです。

なので、学びたいなと、思うわけです。

正直、言葉だけの偉そうなお話しは、ツルンと滑って、心からはみ出してしまうんですよね。

改めて、人間の何かを触れて学びたい、知りたいと言う気持ちがある今日この頃です。

そういう人に出会える自分作りも心掛けながら、そして得たものをまた発信出来る人になりたいですね。

さてさて今年は好奇心の固まりみたいになってるANNですが、一つ一つ丁寧に欲張らず改めて形にしていきたいと思います。

皆さんも共に、ご一緒に前進していきましょう!

さて今宵はこの辺で。

明日から一週間、笑顔でがんばりましょう!週の後半は、もう2月ですよー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペースダウン=安定

2013-01-27 01:57:05 | Weblog
土曜日も終わりました。

少しペースダウンしながら、慌ただしくしていた毎日を整えてみました。

もちろん仕事をしないでという形ではなく自分自身の心のペースダウンをさせて基準の線に合わせたという事です。

なになにダウンさせちゃったの?と勘違いなさらないでくださいね(笑)。

どうしても、仕事が忙しかったり、かっ飛んでまわっていると、忙しさに周りが見えているようで見えなくなっている事もあります。
大事な所を見落としていたり、雑になっていたり。
気遣いが足りなくなっていたり。

そうならないよう、ある程度の所まで来たら、落ち着いて見直しが必要なんです。

お調子に乗りすぎていると、何事も、その後に足元を踏み外します。

良い状態の時こそ、それだけに満足せず次を見ていく事が大事なんです。
良い状態の時に、それだけに流されていると、必ず終わりが来ます。
それを継続させるならば、その次の状況をイメージして、繋げていくといいでしょう。

もちろん良い状況に、したっていてはダメと言う事ではありませんよ。

その良い状況を一時の事にしないよう心は、なるべく跳ね上がり過ぎてるとおもったら元にもどしながら、また盛り上げて、戻しながらと、いい感じにブレないようにする事が大事です。
ANNも、それは更に心していきたいなと思っています。

調子にのりすぎると、周りや人の気持ちが分からなくなるものです。

人でも物でも不自由が無いときって、いいやこのくらいとか、おろそかにしがちになる事はないでしょうか。

寂しくなったり、不自由になると、あれをこうしとけば良かったとか、あの人を大事にしとけば良かったとか思う事ありませんか。


本来、どんな時も変わりなく対応し、大事にしておけば問題はないのですが、どうしても人間は不器用な所からも片寄ってしまう傾向があります。

だから、よほどの人じゃない限り、誰でもそんな一面は持っているので、悪い事としてじゃなく、自分の為にも、心の隅に心しておくと、いい感じに起動修正がとれてバランスを崩さずいれるのではないでしょうか。

何事もやり過ぎたあとは、燃え尽き症候群になる人も少なくありません。

先に続かなくては、もったいないので、継続出来るように進めていくと、自然に安定してくるものです。

アッ…と思った人は、是非参考に、そして少しだけでも心得ておくと、良いかもしれませんよ。
人間性的にも、柔軟性と余裕を持てる為の訓練にもなり、これは成長出来る一部でもあるかもしれません。
さあ明日は日曜日です。
一日を、有意義にお過ごしください!

では、今宵はこの辺で!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康が1番!

2013-01-26 01:04:35 | Weblog
この時期、どうやら体調を崩している人が多いようです。

気候の変化と寒さや気圧の関係など、さまざまな事で体調や心身のバランスを崩しやすくなります。

怠さや、何をやるにも億劫になってしまって、閉じこまってしまったり。

でも、そういう時は無理をしない事が1番!

あれもこれもやらなきゃいけないのに出来ないと追い詰めるのも禁物。

やる気が出てきたら、やればオッケー。

気焦りは、余計具合を悪くさせますからね。

寒くて体が、とかく固くなっています。
なので、オススメはマッサージやさんに行くのもいいですよ。

会話をしてくれながらマッサージをしてくれる所も多いので、気分転換にもなり、筋肉のコリを和らげるのも心身に、とても良い効果をもたらせます。

どうぞ、散歩がてら外に出て、行ってみてはいかがでしょうか?!

誰かとお話しをするだけでも元気になる人も少なくありません。

もちろん話すのが今は嫌と言う人は無理にせずで。

とにかくストレスからのものは発散出来るならしたほうが、いいですね。

頭痛がひどい人も多いようなので、その際はあまり物は考えず、お医者さんに行って、合う処方せんを出して貰い飲み安静にしているのが1番。

市販の頭痛薬を効かないからと言って飲み過ぎも体に良くないようですからね。
やはり元気であれば、自然と何でも出来て、ストレスも軽減されますが、体調が悪いと、いろんな事にもひびいてしまうものですから、健康管理をバッチリとして、元気を維持してください!
心の元気にも繋がりますからね!

では、今宵はこの辺で。


皆さんの健康を祈ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心痛いです

2013-01-25 00:27:31 | Weblog
最近ニュースでは、世の中悲しくも、残酷なニュースが、さっそく出てきましたね。

アルジェリアの事件も身内の方の気持ちになると心痛いです。

実は自分の父も、日揮に勤めていて、定年になり直接には通ってませんが、もう少し若くて、もし行っていたらと思うと…人ごとには思えず。

何故、人を殺せるのか分かりません。戦うのか分かりません。
同じ人間なのに。
食うか食われるかみたいな世の中はあるのかもしれないけど、人をあやめる事だけは減って欲しいものです。

世の中、誰かが悲しむ対策をとり、わざわざ人間同士の混乱や困惑を起こしている。

しかも普通に考えてもそれは…という事を強気でされているのを見て悲しい。

時が解決するものもあるだろう。

それを見越してされている事もあるだろう。

綺麗事では世の中はやっていけないのは十分承知ではいるが、もう少しどうにか考え方を混乱を起こさないようにやる事は出来ないのだろうか。

職員の退職金減も、当たり前の騒動になるのは分かりきっているはずなのに。

やむおえずの行動も、悪者になっていたり。

誰が悪いとも言えず、目を閉じるしかないこの現状。

40年間、真っ当して働けるかと言えば、誰でも出来る事ではなく、山あり谷ありを越え、この仕事が好きだから退職まで頑張ってこられたはず。

長期に渡り勤めると言う事は大変な事ですからね。

最後の最後で、退職金目当てで早期退職をするなど言われてますが、はたして自分が、教職員でありもしそうなった場合、私はお金はいいですから最後まで働きますと言える人はどれだけいるだろう。

それぞれ思い思いの事情もあるだろう。ここまでやってきたのだから最後までやりたいはず。

何事にもそうだが、自分にふりかからなければ、言いたい事を言えてしまうのも現実。

でも、きっと無責任過ぎると言っている方の身内の人が、そういう立場になれば、退職してちょうだいとお願いする人も少なくないのではないでしょうか。


辛い所ですよね。
子供達を育て上げてきて、もう直ぐ卒業式を目の前に送る事も出来ない。

でもこのご時世ですから、どちらを取るか悩んだ事でしょう。

中には、ここまでやってきた意地で継続をはかった方もいるようです。

何故、こんな思いをさせるのだろう。

世の中を今後良くする為?
こうする事で、改正していくのかもしれない。

そうしていかなければ、この国が残らない。分からなくもないですが、もう少し、もう少しでいいから上手く運ぶ事は出来ないのでしょうかね。

結局、内閣が変わっても、良くする為には、どんな綺麗事を言っていても残酷がつきものになるような。

この現実を無にせず、とびきりでなくていいから、皆が平穏に普通に暮らせる世の中を作っていってくれる事を願いますね。

正直何がよくて何が悪いのかANNにも分かりません。

ただ、今を…自分の家族を、そして自分を自らで守っていかなくては、いけない世の中は、まだまだ続くんだなと思いました。

だからと言って心は無くさないでくださいね。

大変を大変と思わず、前を向いて歩いていきましょう。
そして、笑顔の中で…

そうしていれば必ず、良い事が、この先に待っていますから!

私達が自ら、作り上げていかないとです。

なんだか、固い話しになりましたが、さすがに心痛くて黙ってられず。

ではでは今宵は、この辺で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も元気に!

2013-01-23 08:28:53 | Weblog
おはようございます!

1月も一週間あまりになりました。

早いですね。

さて今日の心掛けとして…
無理をしない!

無理をしていやな顔をするより、無理をしないで心地好く対応出来た方が、良いお顔でいられますよ。

その方が、どんなにささいな事でもなんでも、やった方も気持ち良く、やってもらった方も感謝出来るでしょう。

どうせ、人の為にやるなら、気持ち良く!です。


そんな事を心に、今日も一日、サラリといってらっしゃい!!

皆さんが、良い日でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする