ANNの日記

思うままに書き綴っています。

4月も終わり!

2008-04-30 23:57:17 | Weblog
今日は、ボイストレーニングにマイタイムで行ってきました。

4月も今日で終わり…
忙しい一ヶ月でした。
ANNのスタートの月でした。
とてもANNらしいスタートが出来たように思えます。
皆さんの温かさに包まれながら、とても充実した時を過ごせました。
その締めくくりはボイトレでした。
いつもは発声やカツレツなどの練習なのですが、先生が突然、星に願いを…をひきはじめラララで歌ってと言われ、歌系はあまりやらないようなのですが、今度歌を付けてやってみようと言って頂き、まず感激!
それ以前に星に願いを…が大好きなのでダブル感激で。
あの綺麗なメロディーが優しくなれて大好きなんです。
先生にそれを告げると、声を聞いていたら、この曲が浮かんだのよと。

4月最後は優しい大好きな音楽を歌まではいきませんが、口ずさめて終われてサイコーでした。

また5月も優しく心広く温かく、行きたいと思います。

また、皆さんにとってもANNにとっても、よい一ヶ月にしましょう。

さあー、あと5分で5月がスタートです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魅力

2008-04-29 01:39:22 | Weblog
人間の魅力って凄く大事だし、あったほうがいいと思うんですよねー。

輝く事も大事だし、何か引き付けられるものがあると、凄く好感もてたり。

ANNの昔話しで、大好きだった彼に言われた事。

好きになり過ぎたあまり、不安になったり気にし過ぎたりしてるうちに、魅力がなくなったらダメだよね…と言われてしまった事があります。
自分でも分かっていたのですが自分であって本来の自分じゃなくなっていたんでしょうね。

ただ、オドオドと相手の事ばかり気にして、心配して格好悪かったんでしょう。
なさけないというか。

相手は仕事が忙しいとか言っていたけど、会っても面白くないし顔を見てれば遠回しにしょうも無い事を訴えてるような表情と言葉の端々。
その時はさすがに、気付かなくて(笑)

きっと、ハツラツと楽しくいい意味で相手を思い、仕事もプライベートも、変な弱々しさを見せずいた事が、彼にとってはそれがよかったから付き合ってくれたんだなーと。

グチグチ始まったら魅力もへったくれもないですよね。
魅力は、何かに成功して輝いてる事とか、自然体で素直に元気な事とか、いろんな魅力があると思います。
勘違いしないでもらいたいのは、じゃあ弱い所は見せられないのとか思わないでくださいね。
弱い所と事によっての情けなさとは違いますからねー。

見分けがつくと思いますが、本当に忙しくてごめんねと言いつつ会えないのと、会う気がうせてしまう為忙しいという意味をちゃんと見分けて、離れてるなーと悪い方に思ったら、とりあえず諦めず自分磨きしたほうが、いいかもしれませんねー。
それは相手と自分だけの為じゃなく、魅力のなくなってる時は周りも感じているはずですから人を離れていかせたくなけるば磨く努力は無にはならず全体的に自分のレベルをあげられていいと思いますよ。

運気も上げるんじゃないかなと…

ANNも恥ずかしながらこんな失敗をしてた時期もありました。
でも、それで学んだ事も今では役に立ってるかもしれないです。

魅力イコール心や精神的なものでもあるんじゃないかなー。

私は可哀相なんだと見せても、同情されるだけで好感はもたれないはず。
それより、それを一生懸命努力してる人の方が好感はもたれるし、それも魅力になり人はよってくるんじゃないかなと思いませんか。
結果、魅力って自分を持っていて自分らしさなんじゃないんですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も、ありがとう!

2008-04-24 00:39:31 | Weblog
今日は、家に占いの先生が誕生日をしに来てくれましたー。
先生なんですがお友達なんですけどね。
彼女は韓国の先生から学んで現在占いをやっているのですが、凄く温かく素晴らしい先生です。
ちなみに、とても綺麗なんですよー。
癒しグッズを頂き、さっそく使わせてもらいました。凄く気遣ってくれる人で、癒しをプレゼントしてくれたんだろうなーなんて思い温かさに感謝です。

こうやって人の温かさに毎日触れさせて頂いているから、今こうやって毎日を過ごす事が出来ているんだろうなーと思います。

人の心の温かさは本当に心に染み渡ります。

ANNはしてもらってばかりで、自分はちゃんと出来てるんだろうかと、たまに思うくらい皆さんによくしていただいてばかりのような気がします。

皆さん気持ちのよい人ばかりです。

ANNも、ちゃんとお返ししていかないとですね。

どれだけ周りに救われているかわかりません。

元気でいれるのも、頑張れるのも、心穏やかになれるのも一人じゃ無理なんですよね。

応援してくれたり、足りないものを注いでくれたり、優しさくれたり、本当に幸せです。

一人じゃないんだという気持ちが勇気づけてくれます。

昨日は昨日で、購入した石が、ただの石ではなく色々な事を温かく見守り、最初に居た場所を五年間も守り続けた貴重な石だったらしく、ANNは何も知らずただ凄く引き寄せられとても気に入り欲しいなという事で家にやってきたと思っていたのですが、それはとても偉大なものだったらしく今日聞かされビックリでした。
写メに撮った所、とても温かいものが沢山、見守るように入っているのが感じられたのです。
これも、ご縁があっての事なのでしょうが、もの凄く感謝しきれないくらいです。
誕生日だしと運んでくださった方のお陰で早々家に来る事が出来て、またまたその方にも感謝です。

本当に昨日は仕事三昧で、ほんの少しだけマイタイムを頂いて見に行いったので、その方もせっかく誕生日なんだし今日だなと、お心遣いで、運んでくださったんだと思います。その方も仕事中なのにも関わらず、抜けてまで運んでくれたので感謝しきれない程です。損得を考えない方なので、本当に心のある方と更に、尊敬です。
今年は、人の温かさに包まれた記念の日でした。

そういう一つ一つの事をけして忘れる事のないよう、心に置きANNも頑張らねばなりませんね。

昨日に引き続き、今日もメールを頂いたりして連日、本当にありがとうございました。

幸せな気分を沢山頂き心から感謝してます。

だから沢山ありがとうを言いたくなってしまうANNでした。

嬉しかったです。

こういう皆さんの優しさがANNをまた一つ優しくならせてくれているのです。

人の心の愛の力は素晴らしいエネルギーをもっているものです。
あったかいです。

もう一度、ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しかった一日!

2008-04-23 00:32:55 | Weblog
今日の写メは、水晶です。
実は昨日はANNの誕生日でした。
また歳を重ねてしまったー(笑)
一日、仕事で目一杯やらせて頂いて、ほんの少しだけ時間を貰い、自分で自分にご褒美がてらプレゼントしてしまったのが、この水晶でした。
自分の誕生日に購入したいと、しばらくお店に置いてもらっていました。
でも、それがちゃーんと時間も取れてお迎えにいく事が出来ました。
幸せな気分です。

皆さんにも誕生日メールを沢山頂き感激してます。
ありがとうございました。
よい歳のとり方を心掛けたいです。

ANNにとってお蔭様でよい一日になりました。

また、この年齢の一年間を上手に過ごし皆さんと共にやっていかせて頂きます。
今日はご報告まで。

皆さん来られた際は、沢山石に触れていってくださいね。
いい事ありますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日を大事にしたいな…

2008-04-22 00:34:46 | Weblog
22日、目覚めたその時から充実した一日をおくりたいと思うANNがいます。

楽しく元気に過ごしたいなーと、妥協出来ない程願ってるんですよね。

久々のブログで、自分の世界になってるANNを今日だけ許してもらって、書いちゃいました。

ANNにとって今年の今日はとても大事で貴重で、心地よく過ごしたいなーと思うしだいで、おおいに充実させちゃいます。

明日のブログに明るいANNの一日を報告できるよう、過ごしちゃいます。

善くも悪くもするのは自分自身なんでね。

思い方や考え方次第で、いい時は作っていけるし、おくる事が出来るもんなんですよー。
暗く考えればいくらでも暗くなれるし、明るくなんでも考えればいくらでも満足出来るものです。

優しく穏やかに一日過ごしたいですね。

感情を隠すのではなく素直な気持ちで。

人間には、トゲは不必要ですからね。

トゲを持って、善い事など一つもないですから。

人間は優しく、心があれば必ずと言っていいほど、悪い事はないんじゃないかなーと。

心は行動に素直にでますからねー。いくら、いい言葉を並べても、心にない上辺だけであれば逆に行動がともなわないわけで、それなら無理ない言葉の方が素直にその気持ちが受けいられると思いませんか。

ANN自身、今日はそんな心が沢山見える日でもあり、これからをまた修正していく時でもあり、なんだか嬉しいと悲しいがどれだけ感じられるか分からない日でもあります。

嬉しい一色で終わらせたいんですけどね。

今日は…か今日もか分かりませんが変な意味不明で、ごめんなさい。

ではでは、皆さんも一日元気で明るく、また過ごせますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せ感て…

2008-04-05 00:52:55 | Weblog
幸せの感覚や価値観て、それぞれですよね。

皆さんはどんな時が幸せと感じますか?

ANNは、今日こうやって居られることかなー。

毎朝目が覚めて一日充実して過ごせるという事は何でもやれると言う事だから。
その中の一つ一つの出来事が嬉しいと思えるから。

どんな小さな事も大きな事も嬉しく思えるから。

それが凄く幸せ感かなー。
そう思える事が幸せなのかもしれないです。

嬉しい事って突然やってくるから幸せな気持ちもひとしおなのかもしれませんね。
こうある事一つ一つが当たり前ではないだけに、与えてくれた事に感謝です。

皆さんが元気になっていくお顔を見るのも凄く幸せなんですよ。

こうやって、自分自身も笑顔でいられる事も。

そう居れるのは、そう居れるように支えてくれている人達が居てくれるから、それが1番幸せかな。

笑顔で居させてくれるから元気でいられる。
エネルギーも沢山湧き出てくる。

自分一人で頑張っちゃわなくても、周りのあったかい空気が支えてくれるから、自分のやりたい事もちゃんとさせていただく事が出来ている。

全てが幸せに思えます。

その人その人の幸せ感は違うと思うし、見る角度が違ければ、私は彼氏・彼女が居てくれる事が幸せと思う人も居るでしょう。

ANNもいつかは、そうゆう幸せ感も感じたいけど、まだまだそこに辿り着くまでにも、自分をある所までとどかせないとお預けかなー。
それと、その前にまだやらなきゃならない事が一杯。
でも、それに等しいくらいの温かさを周りから感じられてるから十分です。

全て、終了したら誰よりも幸せになっちゃいますからねー(笑)
おばあちゃんになる前までには、どうにかしないとですね(笑)(笑)

それは冗談でも幸せ頂いてる分、ANNもその分頑張らねばです。

沢山の人達や物に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいスタート!

2008-04-01 23:57:44 | Weblog
4月に入りましたねー!
入園・入学・入社など今日のちまたは新品のスーツに身を包まれ新鮮な姿があちらこちらで見受けられたことでしょうね。

もう、うん十年前の話しですねーANNは。

あっという間にここまで来ちゃったって感じですね。
あの頃は、何もかもが新鮮で、右も左も分からず先輩方に、面倒を沢山みてもらった記憶がありますねー。分からない事ばかりだから、教わる事ばかりだし、時には「分からないんですけどー」で通用してしまう時期だったなーなんて。

もちろん今も分からない事はまだまだありますが、分からない類いが変わりましたねー。

その時期や年齢で、事はドンドン移り変わります。

自分は、変わらないと思っても経験が、いつの間にか人を変えていくんでしょうね。

幼稚園から始まり学生をやって社会にでて、普通に進んできたと思いきや、ちゃーんと順番に辿って大人になっていくわけです。

人との関わりを勉強し色々な気持ちになり葛藤し、嬉しい事、悲しい事、その時にしか味わえない事をして…

だから何時も後悔しないように、その時その時を進んでほしいなと思います。

先が分からないから一生懸命にやれる事もあるものです。
分かり過ぎてたら努力しないのではないかな…
今を頑張れる為にANNは居ます。
その頑張りが未来に続くんです。
ANNが未来を伝えた時、それを心のカテに、そして目標を持って楽しみながら進んで貰えたらなによりです。
努力も楽しみの一貫になって貰えたら嬉しいですね。
その為に一人じゃなく少なくもANNが居て、見守っている事を安心感に頑張って貰えたらなによりですね。

皆GIVE and TEIKなんじゃないかなって!

多分、自然に世の中はそうなってるような気がします。
自分ばっかりはなく、ちゃんと誰かが誰かに手を差し延べてると思います。

心あれば…
人間だからこそ…

上手くいかない時は、自分の事は一休みして誰かの為に何かをしてみてください。
それが、はっていた壁を外す事も無きにしもあらずですよ。

そんなヒントを元に、皆さんも前進していけるよう頑張ってみてください。

新しいスタートをきった人達も応援します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気付き…

2008-04-01 02:29:16 | Weblog
今日は、思ったままに話しをしようかなと思います。
いつもは、ベールをかけて話しをしている部分もありますが、ベールをはがして話しをしたくなりました。
この世の中、腑に落ちない事も沢山、どんなに悪くてもごめんなさいと言えない虚勢をはらないと自分が崩れてしまうような現実。
誰かのせいにして、反省するどころか強きだったり。
納得いかない事を納得せざるおえない世の中。

大人も子供もないものです。

それに腹を立てていた事もANNもありました。

ムキになってそうじゃないじゃんと、泣きながら訴えた事も。
どうにか伝えなくてはと、言い尽くしたり。

でも今は、そういう人の心を見るようにしたんです。
普通の人間であれば怒ってしまうのは当たり前の所ですが、ANN的には色々考えた末、いい聞かせて分かってもらう事ではなく、自らの行動で気付いてもらえるものなら、そうしていこうと考えました。

あとは相手の心を浄化してさしあげることを教わり、最初悩みました。
浄化をしましょうと言って浄化するわけではなく、黙っていて、相手の苦しみや詰まりと、一杯一杯になっている気持ちを優しさにもっていく事によりクリアーにして、本来持っている余裕という所にもっていくのです。
でも、言葉では言い現すのは難しいですが、分かったのです。

正直それを分かる前は、もっともの事を言って分からそうとしていた所が多大にあり、返って苦しい思いをさせてしまった事も事実です。
まだまだ、修行不足だったという事です。

多分、その時のANNは十分な事をしてきていると自分で思っていたから、何でなんだろうとか腑に落ちない事だらけで、どうして違う事を違うと言っているのに自分は間違ってないと言うのか疑問でした。今まで共に苦しい中をくぐってきたはずなのに…と
ANNは仕打ちをされる筋合いはないと頑固にも曲げませんでした。
私も力不足で、その時には疲れはてていたのでしょう。
だから、いつもなら良かったねと言える所を、身勝手なというふうに見てしまい、喜べる状態ではありませんでした。
相手の誠意も思いも心も見えなくなっていたのでした。
親が子に思うように、一人で此処までこれたと思わないでという気持ちと同じでした。
ANNのなさなのですが、半端なく何時も惜しみ無く目を向けていたのは周りも分かる位でしたから、私もこの位言ってもいいと思ってしまったんですよね。
初めて、人前で乱した姿を見せてしまいました。

でも、今はそうゆうものではないんだと少しづつかもしれないですが、心の元を改善しています。
ANNも人間ですから仏様のようにまではなれませんが、その出来事から全てに繋がる事であり、これからのANNには、持たなければならない器なんだと、教えられたんだなと感謝しています。
それを知らず今まで通りにやっていたら、足らないものが1番の大事な所でこれからは通用しなかったんだろうなと思い、心して改めている所です。

頑固なANNに、それを教えてくれた人がANNにもちゃんといます。

1番側にいる母…それを私に気が付かせる為に犠牲も払い教えてくれました。辛い思いをした事でしょう。
ANNも逆の立場を母にする事になり(ANNが腑に落ちないと言う事と同じ事を)母は、その言動に苦しみました。誰しも自分はここまでやってきた苦しい思いをしました。自分が辛い試練を脱出したと感じた時、こんな思いをしたんだから、少しは言いたい事を言ったってバチは当たらないだろうと思うもので。
こんなに頑張ったんだからと。
しかし、それは冷静になれば違うと気付くし、まず自分も苦しくなるもので、けして平々凡々とは笑ってられない状態がちゃんと自分にもふりかかるもので。
それで、ハッと気付き人に言い聞かせていた自分も母にとはいえ同じ事をしてると思ったら、相手の気持ちもこういう感じだったんだろうと。

あとは、そのヒントをくれてサポートを多大にしてくださったTさんと出会えた事で、ここまで続けて来た事を終了する事もなく、新たなANNに足りなかった能力を伝受していただき、また一からという気持ちで今を歩いています。

そんな事から自分の器の大きさが、まだまだ小さい事を知り、自分の改善をはかる事ができました。

名を出して七年目ですが、携わり初めてから数えれば実は10年になります。
さすがに、突っ走って来た時の方が長いので、自分だけの世界ならどうにかそれでやってこれたのかもしれません。
しかし、よく10年の節目といいますが、改正の時が今来たのだと身に染みるほど感じました。

でも、気付かせてくれたという事や、そういう事を教えてくださる人が現れた事は、まだまだ色々身につけ続けていいんだと思い、毎日が勉強です。

これでいいと言う事はなく、考えなければならない事は沢山あるものです。

人間ある程度やっていると、どこか満足してしまうのか、これだけやっているしと思いがちなんでしょうね。
ANN的には、もっと何かやりたい何かあるんじゃないかと考えてしまい、それで葛藤する事は多々あるのですが、自分の世界で考えていたんでしょう。
知りたかった世界が耳を傾け、自分のもっていたプライドもなにも全て外し、素直な気持ちで、学ばせていただいたら、隠れていた扉が、本当は自分でもその部分がと思いつつも目をそらしていた部分が、やっと光として見えた気がしました。
人として人間として立派でなくても、なくてはならない物があります。
喜怒哀楽を無くすわけではなく、人を許せる心、器の広さと厳しい中にも優しさです。

とても難しいです。
ここまで人間を作るにはかなりの精神力が要されるものです。

怒らずヘラヘラしていればいいという話しではないですからね。

全て心なのかなーと。

経験と勉強は一生続くんだなと。
余生最後の最後で出来上がるような気もしますが…

でも、どんな気持ちの人でも救う事が出来るようになるには、これなんでしょうね。

分からせるのではなく、愛情を持って接する事。

それが、言い聞かせるより、甘やかすのでもなく、どんな事にも共通する事なんだなと。

まだまだいろんな試練を味わいながら、歩んでいく毎日でしょう。

それを思えばANNが皆さんに教えて頂く事も沢山あるかと思います。

安心感と安らぎ惜しみ無く与えられるよう、色々な事を無にしないようやっていきたいですね。

一人一人の苦しみを少しでも減らせますように。

笑顔が花咲くように穏やかに過ごせるよう、まだまだ頑張ります。

感謝と共に、これからも宜しくお願いします。


生きてる以上いい時悪い時あります。
辛い事、嫌な事に負けぬよう。
辛いと思えば、心があるがこそ失せてしまうのも分かります。
でも辛い事を辛いと思わないでやれる精神力を…
頑張っていれば必ずサポートしてくれる人が現れます。
一人ではないと言う事を知って力強く生きてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする