2025年4月27日(日) 晴れ
我が家のゴールデンウイーク♪始まりました~!今年は正にゴールデンで、11日間のお休みを頂いております!(^^)!
初日の今日は、午前中に家事全般を済ませて、御杖にキャンプ道具を取りに寄り、夕方散歩に比奈地ダムに行きました。
夕方4時ごろですが、いつもよりご家族連れの人が沢山居ました。ここは水遊びも出来て子供たちが楽しそうです
さて11連休で行く所は、能登半島を目標にしたいと思っています。行っても良いのか?ネットで検索してみて
#もうきてもいいよ能登~の記事を読んで決心しました。
まずは本日のお風呂と宿泊場所に決めたのは、伊賀上野に有る昭和レトロな銭湯に入って、道の駅関宿で車中泊。
今回は能登の状況が詳しく分からないので、ほぼ予定無しの車中泊で行きますさぁ!GW始まるよ~~
2025年4月28日(月) 曇り一時雨
ちょっとドンヨリっぽい空模様の朝です。祝日が飛んでいるこの日は平日、道の駅も空いていました。
朝6時半の散歩は少し肌寒いけど、お散歩には丁度良いくらいの気温です♪関宿と言うのは、あの東海道五十三次の宿場です。
観光地になっている、関宿まで歩いて行ってみたものの、舗装した綺麗な道なので、あん&まろは興味無くUターン
やっぱ草木の生える道がお好みの様です。
三重県の関宿を後にして、最初に寄り道したのは、滋賀県のびわ湖の北東にある余呉湖!初めての余呉湖
どんな所なんでしょうか?駐車場に停めて、すぐにあぜ道ですが、水面が直ぐそこ~先には鯉のぼりが見えました
GWならではの鯉のぼり沢山泳ぐ大きな鯉に、あん&まろちょっと緊張気味でしたね(笑)
そしてここでお昼時間、直ぐ横に有るレストラン余呉湖に入りました。鰻が美味しいと口コミに有ったのでうな重を
パリッとふっくら柔らかくて、たっぷり入っていました!美味しかったです
食後、余呉湖をもう少し歩こうと、余呉湖観光館の方へ移動してお散歩開始しかし、余呉湖一周できるコースは
駐車場から離れて行くとコンクリート道で、あん&まろも楽しくなさそうな挙句、ポツポツ雨が降って来たので撤退
そして一気に福井県の花はす公園まで来ましたけど、先程から雨足が強くなる一方で、お散歩も公園一周のみ。
ここは臨機応変!ちょっと早いけど、母ちゃん達は隣接する花はす温泉へ行って来ます
そして本日の宿泊地「道の駅越前たけふ」に着いた頃にはやんでいましたよ早速、田んぼ道をお散歩しました。
寝床をセッティングして、あん&まろのご飯を済ませたら、道の駅2階の海鮮レストラン越前丸松へ
こちらのレストランは21:00LOですので、車中泊者にはありがたいしかも、メニューが沢山~
お味もバッチリで、お魚も新鮮で美味しい!父ちゃん嬉しくて、越前飲み比べ3種からの、一本義をお代わり
今日もお疲れさん、20:30にはこの状態 明日は良い天気になるのかなぁ~?希望を抱いて、おやすみなさい
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます