2017年3月20日(月)春分の日 晴れ
宿泊地「道の駅神話の里白うさぎ」の北側は白兎海岸が広がっています。昨日はバタバタしてしもて(誰のせいや( `ー´)ノ)
海岸へ行けなかったので、朝のお散歩は砂浜散歩。
春の日本海、いいですね~♪太陽は大分昇ってますが、今日もいいお天気になりそうな爽やかな朝です。
あん&まろは、お散歩と言うより運動会です(笑)綺麗な砂浜を独り占め!お、鳥取で砂浜と言えば砂丘やなぁ♪
鳥取砂丘はワンコOKなんだろか?母ちゃん、独身時代の慰安旅行で行った覚えがあるけど、歩きにくかったなぁ^^
あん&まろも砂浜は走るのが大変らしく、直ぐに疲れてしまったようです。朝ご飯を食べたら、次も青い海ですよ!
お天気も気温も上々 白兎海岸から東へ、鳥取砂丘を通り越して、浦富海岸までやって来ました。
鴨が磯展望台の駐車場から、城原海岸まで歩きます。山陰海岸ジオパークって書いてあるけど、ジオパークってなんだ??
直訳すると大地の公園?地球を感じる的な??(爆) フムフム、確かに美しい岩の絶景が続きますねぇ~
しかし、ここも独り占めなんですけど!!一応、国民の祝日で3連休の最終日ですよ!こんな良い所がガラガラなんて!
鳥取砂丘より私はこっちの方がおススメやわぁ~!と思っていたら、まろにーが何か発見!?
おぉぉ~~~!!ぬぁんと羨ましいこんなに綺麗な海で、カヌーツーリングしてはるぅぅぅ~
上から見るとこんな感じです。すごいね日本海!荒波のイメージが有るけど、全然違う。瀬戸内のように穏やかです。
城原海岸に到着~!お天気が良くて最高のジオパーク(覚えたてで使いたい)でした\(^o^)/
せっかくの日本海、お昼はやっぱり海鮮丼が食べたいよねぇ~と「海鮮市場かろいち」で海鮮丼をお持ち帰りしたけど
これはコスパで言うと低いなぁ~市場内やから期待したけど、ボリュームに欠けました
さて、お昼ご飯を食べた公園もまた綺麗な公園で、山陰道の乗り口に近い、湖山池公園です。アクセスバツグ~ン♪
今度は、池を眺めながらのお散歩が出来ました。そしてあっという間に、帰路につく時間がやって来ました(ToT)/~~~
昨年の10月に大きな地震が有った影響で観光客が減っているのかなぁ?観光は何の問題もなく出来ますよ
私達が訪ねたMさんも、地震は大丈夫だったけど、2月の豪雪でビニールハウスが潰れた農家さんも有ったらしく大変そうです。
熊本まではなかなか行けないけど、鳥取くらいなら行ける距離だし、また行きたいなぁ~と思った我が家です
おしまい
青い空、広い砂浜。
自然美がいっぱいで
それでいて人が少なくて
のびのびできるワンコ旅。
理想です。
大山のペンションへ行く時寄ったことあります。
懐かしいなぁ〜
浦富海岸もいいよね。
湖山も懐かしい!
これは、40年近く前の思い出やけど(´Д` )
ワンコ連れは暑くなる前の方がいいですね。
自然を満喫できました。
そちらは、直ぐに海が見られて羨ましいです^^
やっぱり、空いているのが一番ですね~!!
夏の大山も良いんですよね~♪
鳥取って意外とワンコが遊べる場所多いんですね。
まだまだ行きたかった所がいっぱい残っているので
また楽しみが増えました\(^o^)/