あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

シルバーウィークじゃないけれど・その2

2019年09月30日 | 車中泊

2019年9月14日(日) 晴れ

9月に入っても、熱帯夜続きだった今日この頃、ここまで来たら夜は涼しく、車中泊も快適な睡眠がとれました。

朝も6時には起きて朝散歩。歩いていても、汗をかかないのが久しぶり^^たっぷりお散歩いたしました。

朝食を済ませたら、早速ハイキングコースへ!しかしこの時点で、影と日向の体感温度が全然違いますよ

では天滝目指して、出発しま~す

途中には色んな滝が見られます。マイナスイオンがたっぷりで、涼しく歩けますねぇ♪まろにーが苦手な橋も沢山有りましたが

頑張って自力で渡りましたよ

しかし鼓ヶ滝の手前で、まろにーが母ちゃんにこんな顔で振り返りました(笑)その先には、ヤバイ橋がぁ~~!!

いやいやぁ~~これは母ちゃんも怖いで父ちゃんとあんじーは普通に渡ってるけど、まろにーは現実逃避してるし

近くで見ると隙間空いてるしぃ~~!!相変わらず父ちゃんは気が利かん向こうでカメラ構えて、助けに戻ろうという

思いやりは持ち合わせて無い様だその時撮られた写真が、これだぁぁぁ~~

か弱い母ちゃんは、恐怖に耐えながら、8.5キロのまろにーを抱っこして、この橋を渡ったのじゃ。往復・・・

怖かったよう~~(;´Д`)そして鼓ヶ滝に到着!あぁ~ここもマイナスイオンがまき散らされてて気持ちいい~

下に降りたらまた橋ですが、これはまろにーちゃん、自力で渡ってくださいな。

そして片道約45分、天滝に到着しました~日本の滝100選に選ばれてるだけあって見事です!高さも有るし

凄く近くで見れるのが良いです。歩いて来た疲れも癒されます。

横からも間近で見られますよ。天気も良くって空気が清々しいので、ずっと見ていたい気分になります。

が、お腹が空いてきたので、戻りま~す(笑)

道の駅ようか但馬蔵までもどって、こちらのレストランで昼食。母ちゃんは但馬どりの親子丼、父ちゃんは蔵定食。

二人ともがっつり 安くて、美味しかったです♪

午後は養父市観光協会のHPに、綺麗な棚田の写真が有ったので行ってみました。そうか、今は実りの季節で、写真とは違ごたなぁ(^^ゞ

さて、午後は暑くなってきたので、氷ノ山の登山口、福定親水公園から布滝まで歩きました。この滝は近くまで行けなかったので残念。

さぁ今日もたっぷり遊びましたので、山陰最古の温泉と言われる、ゆかむり温泉へ立ち寄り湯めちゃめちゃいいお湯でした。

そして本日の宿泊地「道の駅きなんせ岩美」で、20:30まで営業している「海陽亭」で海鮮三昧~日本海もすぐそこなので新鮮です。

お目当ての「白イカの姿造り」がやって無くて残念でした。

今夜も涼しく、快適車中泊であん&まろもぐっすりです。今日はよく歩いたから、お疲れさんやったねぇ~~

つづく

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シルバーウィークじゃないけ... | トップ | シルバーウィークじゃないけ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿