あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

平成から令和、GWは能登半島de車中泊なのだ!その6

2019年06月10日 | キャンピングカー

2019年5月5日(日)祝・こどもの日 晴れ

古今伝授の里やまとでの車中泊も快適に過ごせ、爽やかな朝を迎えました。今日はもう帰る日なので、あん&まろはご機嫌斜め?いや視線が斜め(笑)

我が家はいつも夕方に道の駅に着いて、朝出発しますので、だいたいお店をゆっくり見る事が出来ません。

昨日ももう閉まりかけのお店(パン屋さん)に唯一残っていたこれ「ことといヨーグルト」を買いました。

地元の牛乳を使ったヨーグルトで、これは飲むヨーグルト朝にめっちゃスッキリするお味で美味しかったです♪

道の駅を8時に出発して45分程で、東海北陸自動車道のハイウエイオアシス発見!ここの公園もめっちゃ広そうやわぁ

まだ9時前の朝ん歩、自然がいっぱいで綺麗な公園です♪自然発見館の芝生の所だけ、ワンコ立ち入り禁止でした。

池の周りはぐるっと1周出来るし、途中で池を渡る橋が有ったり、子供達が水遊び出来るゾーンとかも有って賑やかです。

宅のまろにーちゃん、母ちゃんと同じで吊り橋が怖く、こんな小さな橋を渡るのも躊躇して時間がかかります

それでも「大丈夫!一人で渡れるよ~~!!ガンガレぇぇ」と気長に待つと、だだだだァァァっと渡れます(爆)

こういう時は恥ずかしそうに、あんじーの匂いを嗅ぎに行きます(笑)まぁ、恥ずかしいとは思ってないやろうけど

まろにーちゃん、ビミョーなお顔で記念撮影 こういう所、たまらなく可愛いなぁ~と思う親バカです

池の中腹はこんなに綺麗な水面ですあまりにも綺麗ので、水中を見せたかったのでしょう、こんな構造になってました。

岩の下に入れるようになっていて、中に入ると水族館さながらの、水槽の様なガラスの窓から水中が見られる様になってます

小魚も沢山泳いでいるのが見れますよ~ いやぁ~、良い公園やったわぁ

とにかく世間様は超大型連休のGWなので、早く帰らないと渋滞の時間にはまってしまいますので、一気に京滋バイパスへと走りました。

宇治東で下りて、天ケ瀬森林公園へ。ここまで帰ってくれば、まぁ安心

ここから天ヶ瀬ダムも見下ろせます。結構閉鎖の多い公園やったけど、アップダウンのある山登りの様なお散歩が出来ましたよ(笑)

はい、お疲れ様でした。今年のGWは、天皇陛下御退位のおかげで、我が家も長いお休みを頂く事が出来ました。感謝。

皆様、お付き合いありがとうございました。

おしまい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする