goo blog サービス終了のお知らせ 

あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

台風接近後の滝は凄かった。

2023年06月20日 | おでかけ

2023年6月4日(日) 晴れ

梅雨の中休みでしょうか?この土日は良いお天気に恵まれ、気温も高くてあん&まろのお顔もハァハァです。

今日も何処へ行こうか迷って、やっぱり涼しさを求めて箕面(ここは箕面駅前です)にやって来ました。

いつもの通り、大日駐車場に止めて箕面駅へと向かって歩いて行きます。川沿いはホント涼しくて気持ち良いです。

往路はいつも、人が少ない山側の道を歩きますが、アップダウンのきついコースとなります。

登り切って覗くと、さっき歩いてた川が随分下に見えて、木陰と日が当たる所の明暗がハッキリするほどですねぇ。

下まで下りてきたら、また川沿いを歩けますが、さっきよりだんだん暑さが増してきましたよ!

ここまで来たら、もう日影も無く真夏の様です(笑)母ちゃん、熱中症にならない様に、小まめな水分補給を

箕面駅前まで行って、お弁当を買って公園に戻って来ました。人気のカフェのテイクアウトを発見しましたよ!

美味しいお弁当でお腹いっぱいになって、休憩が終わったら復路です^^滝まで辿り着いたらビックリ

先週の雨で、滝がえらい事になってました!子供も写真を撮る程こんな豪快に落ちてる箕面の滝は初めて見ます

ロープが張られる程の、荒ぶれた滝を動画でどうぞ↓

 


近畿地区、梅雨入りしました!

2023年06月17日 | おでかけ

2023年5月31日(水) 曇り

5月中に梅雨入りしてしもた近畿地方、この日もスッキリしない空模様で、どこへ行こうか迷います。

今時便利な雨雲レーダーも、この時期は外れる事が多く心配ですが、兵庫県川西市の一庫ダム公園へやって来ました。

ありがたい事に、どんよりはしていますが雨は降っていなくて、お散歩出来そうです♪

舗装された遊歩道は、雨上がりでも歩きやすく、あんじーと父ちゃんはサッサと行ってしまうので写真が豆粒

まろにーは遅い母ちゃんを振り返り、なんやら嬉しそうな顔してますが、母ちゃんには大きな鹿が目に入りました

まろにーはよそ見して、気付かずどんどん近付いて行こうとしますが、めっちゃ威嚇してきたのでUターン

奈良県民、鹿には慣れているとは言え、小鹿2頭も居たので威嚇が半端なかった

あんじーは猫は追いかけますが、流石に鹿は見ないふりしました(笑)

森のエリアに入ると、凄く涼しくて別世界のようですので、このまま山頂を目指すことにしました。

それでも、久しぶりの山登りはしんどーい!長ーい階段を登り切って、ようやく山頂に到着~

いやぁ~母ちゃん疲れた~~(*_*) あん&まろは余裕やね 雨に遭わずに、山登りも出来て良かったね!

毎年の事やけど、これから梅雨から夏になって、犬連れは行く所に困るよねぇ~。

 


行ってきたで!寝屋川パークマルシェ♪

2023年05月11日 | おでかけ

2023年4月23日(日) 晴れ

晴れも晴れ!!暑すぎまっせ~わてら毛皮着てますねん!この前は雨、今日は夏日やて、カンベンして欲しいわぁ!

えらい関西弁で文句言うとりますが、この日はホンマに暑かった(^_^;)そんな中、寝屋川公園まで行ってきました。

時々、父ちゃんと散歩に来る公園ですが、今日はつくほな号に乗せてもらって、ほのかちゃんと待ち合わせ

マルシェにはチョビ子さんのバザーが出店中!母ちゃん達、ワンコそっちのけで物色中(笑)

お買い物が終わったら、キッチンカーのお昼ご飯を物色こちらの湊屋さんに決定!

ハンバーグも魅力的やったけど、母ちゃんはオムライスをチョイス!みんなで食べたら、美味しくて楽しい~

しかし、ちょいと母ちゃんには少なかった(爆)で、追い唐揚げ!あんじーガン見の、ほのママのはスイーツ

ほなに唐揚げ見せびらかす、性格悪子の母ちゃん

食後は、せっかく茶色が揃ったので記念撮影!これは母ちゃんスマホ、まぁこんなもんやわなぁ

これは、ほのかママスマホ ほなちゃんが惜しい~~~!でも、バッチリやねぇ

こちら、はなぴーカメラ!ほなちゃん笑ろてる~~ ふうねぇ命名、茶色戦隊ほごけんじゃーかっけ~

お腹もいっぱいになった事やし、さぁ散歩で消化やぁ~と歩きだしたら、こんなものが!

どこでもドア~~!撮るよねぇ~緑に赤のドアが映えてますねぇ~!ギャラリーに「かしこ~」と言われて張り切るあん&まろです。

ほのかちゃんも頑張りましたよ~~!ほのかママも、しっかり良い写真撮ってました!

なんやかんやと楽しくって、あっという間に、帰宅時間 お散歩怖いつくしとほのかちゃんも一緒に、公園をお散歩して帰りまーす!

 


お花見と苺

2023年04月21日 | おでかけ

2023年4月2日(日) 晴れ

久しぶりの日曜日のお休み、今年のお花見は今日で終わりだろうと、先日見つけた公園に再び行ってきました。

前に来た時に、桜広場と名前の付いた芝生広場が有ったので、きっと桜が沢山咲くのだろうと思っていました。

思った通り、とっても綺麗な桜が満開となっておりましたよしかも空いてる~ここ大事よねぇ

みんなゆったり、お弁当を広げてくつろいでいて、平和な時間が流れておりました^^

我が家は、まず池の周りを歩きます!桜を堪能しながら、少々散り始めているので、花筏も見られました。

あん&まろはクン活しながらなので、ゆっくり歩いて1周1時間くらいです。

さくら広場に戻って、この桜の木の前で休憩タイム来る途中にまほろばキッチンでお昼を食べて

デザートを購入してきました。

父ちゃんは地元のプリン、母ちゃんは苺のシフォンケーキ、甘さ控えめでめちゃウマでした

そしてまったりタイム、あん&まろもええ顔しておりますなぁ~ ゆっくりしたら、帰りましょうかね。

帰り道、高田川沿いも桜満開やったので、巨大かぐや姫の有るマルシェの駐車場に止めて河川敷へ!

この巨大かぐや姫、前を通るたびに気になってたんよねぇ!広陵町は竹取物語の舞台という説があるんやて!

大中公園の高田の千本桜って、超有名らしいのだけど、こちらの河川敷も桜のトンネルになっております!

いやぁ~今日はお花見を堪能できて満足!お土産は、小さな苺たち

 


春の初めてが3連ちゃん!

2023年04月04日 | おでかけ

2023年3月19日(日) 晴れ

すっかり春の陽気となった今日この頃、午前中に愛車のタイヤをノーマルに交換しました!父ちゃんがっ!(笑)

その後近くのうどん屋さんで昼食を食べながら、今日は何処へ散歩に行こうかとGoogleマップと相談してから出かけます。

春満開の日曜日の午後、最近はもうアフターコロナで何処へ行っても人が戻って来ていますので

明日香村くらいやったら混んで無いかなぁとマップを見てて、ふと見つけた公園に来てみました。

初めて来る公園です!池が有って周りを一周出来て、なんと3キロも歩けるようです

入り口には梅、広場に出ると早咲きの桜が咲いていました思わず春を満喫~~

お天気が良いので、池が綺麗に反射して見えて空と池の色が一緒~~なんでこの公園知らんかったんやぁ~

そして1周回ってみて、この日はほとんど人が居なくて思ったんですけど、これは穴場なのか?!

家から1時間ちょっとで、こんな長閑な風景が有って、あん&まろとの散歩もたっぷり歩けたし、ここはお気に入り間違いない

そして帰り道、車窓からこんなのが見えて立ち寄りましたよ!!秋はコスモスで有名な藤原宮跡です。

コスモスの時期は何度も来た事が有るけど、菜の花は初めてです。コスモス花園より北側のエリアになります。

まぁ~見事な黄色一色、密集度も面積も圧巻でした歩いて進むと、途中で苺の販売所が有って、母ちゃん吸い込まれました(笑)

もう夕方やったので古都華は売り切れてて、奈乃華がわずかに残ってました!初めての奈乃華古都華よりあっさり目やけど、甘くて美味しかったぁ

今日は初めてが続きましたねぇ!奈良はまだまだ発見が有る事に気づいたよ あん&まろも楽しみやね~