goo blog サービス終了のお知らせ 

androidyoshiakiの 勝手気ままな ブログ

おやじの 勝手気ままな 人生 の 整理ノート!!!
次の時代を 築く若者の 参考になるかな?

株探 <androidyoshiakiのメモ帳>

2021-05-25 19:06:35 | その他

(超重要) 超オススメの 銘柄選定方法!株探

-----

 

 

-----

株式投資の最強ツール”株探(かぶたん)”のおすすめの使い方

決算発表スケジュール・業績情報|SBI証券

1Q・2Qとは?株用語「四半期決算」を分かりやすく解説 - 投資家はるかぶの株ブログ

-----

株探の使い方講座!銘柄選定までのフローを図解で解説します - 株式マガジン.com

  • ファンダメンタルズから業績上方修正が有望銘柄をチェックしよう
  • テクニカルから一目均衡表「3役好転」をチェックしよう

強い買いシグナルとしてここでは『一目均衡表「3役好転」』をチェックしましょう。

転換線が基準線を上に突き抜け、遅行スパンがローソク足を上に突き抜け、ローソク足が雲を突き抜ける、この3つが揃うと「3役好転」となります。

一目均衡表の見方と使い方を覚えよう!雲の厚さで株価動向がわかる - お金と株式投資のまなび場

割安株・成長株の見つけ方!スクリーニングに役立つ指標と使い方講座 - お金と株式投資のまなび場

決算の数字をまとめてみよう!決算短信の見方とポイント

-----

億り人推薦】もっと早く知りたかった…情報収集がサクサクできる投資情報サイト【3選+α】

株探 https://kabutan.jp/

バフェット・コード https://www.buffett-code.com/

有報キャッチャー https://ufocatch.com/

マネックス証券 https://www.monex.co.jp/

銘柄スカウター

マネックス銘柄スカウター ご利用方法 - マネックス証券

マネックス銘柄スカウター 機能紹介 - マネックス証券

----

(重要)株式投資の基礎勉強会「株探を使った決算の確認方法」株初心者必見

売上高・1株益 ⇒ 25%以上

レーザーテック(レーザーテク)【6920】の株価チャート|日足・分足・週足・月足・年足|株探(かぶたん)

ニトリホールディングス(ニトリHD)【9843】の株価チャート|日足・分足・週足・月足・年足|株探(かぶたん)

ボクの株式投資‐株探の使い方

-----

【株初心者でも簡単】決算短信の読み方&見るべきポイント!銘柄分析の方法(株探) (2021.5.12)

任天堂 決算短信

任天堂 決算説明資料

マネーフォワード 決算短信

マネーフォワード決算説明資料

任天堂【7974】株の基本情報|株探(かぶたん)

マネーフォワード(マネフォ)【3994】株の基本情報|株探(かぶたん)

-----

初心者でもわかりやすく解説!財務分析の基本【財務指標がよくわかる】 

/00.pdf

-----


企業 比較 <androidyoshiakiのメモ帳>

2021-05-24 18:20:55 | その他

【完全版】初心者でもわかりやすく解説!財務諸表とは?財務3表とは何か? | 決算書、有価証券報告書、計算書類の違いも解説

-----

初心者でもわかる!キャッシュ・フロー計算書(C/F)とは何か? | 超実践的な決算書の読み方を現役公認会計士が解説

 

 

 

 

-----

-----


投資手法 <androidyoshiakiのメモ帳>

2021-05-22 17:36:01 | その他

株で決算を利用した投資手法

HOYA【7741】株の基本情報|株探(かぶたん)

ワークマン【7564】株の基本情報|株探(かぶたん)

良品計画【7453】株の基本情報|株探(かぶたん)

-----

決算振り返り&決算で上がる株下がる株の見分け方

⇒ 移動平均線乖離率

-----


アライドアーキテクツ(6081) 調査 <androidyoshiakiのメモ帳>

2021-05-22 13:44:42 | その他

アライドアーキテクツ(アライドアキ)【6081】株の基本情報|株探(かぶたん)

-----

国内株式|SBI証券 / アライドアーキテクツ (6081)

「PBR」で割高、割安を判断する

「PER」で割高、割安を判断する

「ROE」「ROA」で会社の効率性をチェック

-----


テンバガー(10倍株)・ハンドレッドバガー(100倍株) <androidyoshiakiのメモ帳>

2021-05-16 16:05:29 | その他

【2021年】最新テンバガー候補銘柄!次の株価10倍期待株 - テーマ株チェッカー

-----

2021年】注目のテーマ株・大化けや人気化が予想される銘柄 - テーマ株チェッカー

-----

これから上がる株・銘柄の見つけ方!割安な成長株を狙うテーマ株戦略 - テーマ株チェッカー ( )

-----


割安株・成長株 <androidyoshiakiのメモ帳>

2021-05-15 04:15:09 | その他

10万円以下で買える、連続増益&低PBR 25社【東証1部】編 <割安株特集> - 特集 - 株探ニュース (2021年05月14日)

-----

コロナ後の成長力に注目、22年3月期【増収増益】リスト <成長株特集> 5月14日版 - 特集 - 株探ニュース (2021年05月14日)

-----

-----


グロース株 スクリーニング <androidyoshiakiのメモ帳>

2021-05-14 22:42:40 | その他

【最強スクリーニンググロース(成長)株の抽出方法。グロース株って?

(重要) グロース投資とは?成長株の見つけ方も解説 - 俺たち株の初心者!

グロース投資は「利益を伸ばしている株」、バリュー投資は「企業価値に比べて株価が割安な株」へ投資すること。

グロース投資で最も重要なことは、売上高や営業利益、経常利益が伸びている企業を探すこと。

グロース投資のメリットは成長企業を見極めることが出来れば、リターンが非常に大きくなることです。また細かい株価変動を気にしなくていいのも、グロース投資のメリット。

グロース投資で資産を数百倍にしたい方のためのスクリーニング術とオススメ銘柄7選

グロース株スクリーニング指標-決定版-

グロース株の見つけ方-基本となる考え方-│株stock

-----

 

----


株式会社CO2資源化研究所 <androidyoshiakiのメモ帳>

2021-04-26 17:50:09 | その他

CO2原料からプラ人工肉 東大発ベンチャー、来春からサンプル生産 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

世界初、CO2を食べて育つUCDI水素菌により、脱石油100%の「CO2ポリエチレン」生産が実現へ|株式会社CO2資源化研究所のプレスリリース

株式会社CO2資源化研究所

 

-----


(3) 株式指標まとめ(PBR・BPS・PER・EPS・ROE・ROA) <androidyoshiakiのメモ帳>

2021-04-19 17:01:39 | その他

やさしい株のはじめ方

-----

株の指標(PER, PBR, PSR と EPS, BPS と ROE, ROIC, ROA) - ひぺろぐ

-----

ROE(自己資本利益率)とは?

ROE(自己資本利益率)とは、企業の収益性を測る指標です。自己資本※1(会社が自由に使えるお金=株主のお金)が、企業の利益(収益)をどれだけ生み出したのかを示します。

※1 自己資本とは、「株主が出資したお金+会社がこれまで稼いだ利益の合計+会社が保有する資産などの含み損益」で求められます。

ROEの目安としては、一般的に8%以上」だと投資する価値がある

ROE(自己資本利益率)-自己資本を効率良く使っているか

ROEをチェックするときには、ぜひとも負債の額にも注目して下さい。

ROE(自己資本利益率)とは?意味や計算式、目安を分かりやすく解説 - ミツモア

-----

適正なPERとPBR指標で「割安株」を掴むには? - 割安株のカタチ

一般的に、PERは15倍以下PBRは1倍以下であれば割安

PERの目安・基準は15倍以下

適正なPER・PBR「業種別」の平均値

【株の銘柄検索】業種別の平均PERとPBRを知る方法を解説【割安投資したい人向け】 - kyoheyblogkyoheyblog

平均PERとPBRの調べ方⇒ その他統計資料 - 日本取引所グループ

PERとは割安な株を見つける指標!低位株で好業績の銘柄を買おう|フクポン

PERは業種でなぜ違う? 成長期待の差を反映|NIKKEI STYLE

業種別・市場別 平均PER一覧  ※随時更新中

実績PBR高位ランキング -ランキング -マーケット -日経電子版

予想PER高位ランキング -ランキング -マーケット -日経電子版

-----

自社株買いとは?

-----

 

 


(2) PER・EPS <androidyoshiakiのメモ帳>

2021-04-16 10:40:33 | その他

-----

-----

投資指標経営指標ってなんですか?|投資の時間|日本証券業協会

PBR|投資の時間|日本証券業協会

-----

PER|投資の時間|日本証券業協会

株価が割安か割高かを判断する指標。

株価収益率 (Price Earnings Ratio:プライス・アーニングス・レシオ)

 earnings: 収益   ratio: 率,

利益から見た「株価の割安性」

株価が「1株当たりの当期純利益(1株当たり利益,1株益)」の何倍になっているかを示す指標。

一般にPERが高いと利益に比べて株価が割高、低ければ割安であるといわれます。
当期純利益は、会社が1年間の営業活動で株主全体にもたらした利益で、この中から配当が支払われ、残りは株主の資産(純資産)として蓄えられていきます。それを1株当たりで表したのが「1株当たりの当期純利益(=1株益)」です。

ROA|投資の時間|日本証券業協会

ROE|投資の時間|日本証券業協会

-----

EPS(1株当たり利益)とは|計算方法とPERとの関係|税理士検索freee

1株当たりの当期純利益」を計算。
Earnings Per Share」「1株当たりの収益」。

EPS(1株当たりの利益)= 当期純利益 ÷ 発行済株式総数 

PBRとPERの違い説明できますか?株価の割安性を見る2つの指標 - 事業承継・M&AならBatonz(バトンズ)

株式投資の判断基準とは?PERやPBRなどの株価の指標を分かりやすく解説! - いろはに投資

-----

10万円以下で買える、高ROE低PBR 22社【東証1部】編 <割安株特集> - 特集 - 株探ニュース   ( 2021年03月05日 )

簡易スクリーニング - 銘柄探し - 株マップ.com

初めての方はこちらへ!超入門「スクリーニング」の使い方 - 会社四季報オンライン

-----

【2021年版】割安株ランキング - 割安株のカタチ ( 2021年03月05日 )

これから上がる「割安株」の見つけ方とスクリーニング条件 - 割安株のカタチ

適正なPERとPBR指標で「割安株」を掴むには? - 割安株のカタチ

-----

理論株価(適正株価)の計算式と使い方の注意点。おすすめの手法とツールを紹介 - ロイナビ(長期投資ナビ)

理論株価と株価を比較して「割安株を探せ!気になる50銘柄の割安・割高度をマル秘公開|株式投資で儲ける方法&注目銘柄を大公開!|ザイ・オンライン

-----


(1) PBR・BPS <androidyoshiakiのメモ帳>

2021-04-16 10:39:31 | その他

-----

-----

PBR|投資の時間|日本証券業協会

株価が割安か割高かを判断するための指標。

株価純資産倍率(Price Book-value Ratio)という。

純資産から見た「株価の割安性」。

株価

直前の本決算期末の「1株当たり純資産(BPS)」の何倍になっているかを示す指標。

   

【株の基本】PBRを理解する3つのポイント!ぶっちゃけ使わなくてもいい!?【株価指標】

PBRとは何か?わかりやすく解説

-----

BPSとは何か?わかりやすく解説

株式投資【BPSの使い方・BPSとPBRの違い】株式の指標ファイナンシャルプランナー FP

BPS(一株あたり純資産)の計算方法、仕組み、活用方法

BPS⇒「Book value Per Share」の頭文字。

Book-value⇒ 帳簿価値、Per Share⇒ 1株当たりという意味。

会社を清算する⇒ BPSを「解散価値(1株あたり解散価値)」と呼ぶ。

BPS(一株当たり純資産)とは~計算方法と1株あたりの解散価値~|会計ソフトはフリーウェイ

1株純資産」「1株あたりの解散価値」とも呼ぶ。

  

純資産決算の数値を用いる。将来の予測値を用いるケースもある。

一株当たり純資産高い純資産が多く、負債が少ない、安定性が高い会社。

一株当たり純資産低い純資産が少なく、負債が多い、安定性を欠く会社。

-----

貸借対照表の基本的な見方と3つのポイント

財務三表

⇒  貸借対照表損益計算書キャッシュ・フロー計算書

中間決算で決算書にBPSが載っていない場合の計算方法とは? - まだ株持ってないの?

-----

 


2倍株 <androidyoshiakiのメモ帳>

2021-04-16 10:34:53 | その他

【徹底解説】株価が2倍になる銘柄の特徴を億り人が解説!

【実例あり】2倍になる株の特徴と探し方!億り人が株価が上がるタイミングを伝授【Zeppy井村&Ken】

■動画で取り上げた銘柄

<KEN>

3436 SUMCO

3668 コロプラ

4448 Chatwork

6694 ズーム

AAPL APPLE INC

ZM ZOOM VIDEO COMMUNICATIONS INC

<井村>

2492 インフォマート

​3692 FFRI(FFRIセキュリティ) 

​4667 アイサンテクノロ(アイサンテクノロジー)

​8462 FVC(フューチャーベンチャーキャピタル) 

​3775 C-ガイアクス (ガイアックス)

​6177 AppBank

​2162 nms HD (nms ホールディングス) 

​3853 アステリア (旧 インフォテリア) 

​6081 アライドアーキ (アライドアーキテクツ) 

​3053 ペッパー (ペッパーフードサービス) 

​9467 アルファポリス

1年半で270万を1億にした男が登場【平成生まれの最速億り人】個人投資家名鑑①前編

【保有株公開】1年半で270万を1億にした投資手法と保有銘柄大公開【平成生まれの最速億り人】個人投資家名鑑①後編

-----


割安株(高ROE&低PBR) <androidyoshiakiのメモ帳>

2021-04-16 10:34:01 | その他

10万円以下で買える、高ROE&低PBR 22社【東証1部】編 <割安株特集> - 特集 - 株探ニュース

10万円以下で買える、高ROE&低PBR 19社【2部・新興】編 <割安株特集> - 特集 - 株探ニュース

SBI証券スクリーナー

-----

-----


(実戰3)四季報を読む <androidyoshiakiのメモ帳>

2021-04-13 14:32:45 | その他

会社四季報の読み方~5つのポイント~

-----

らうの投資メモ - 四季報はココを見る (バリュー株編)

-----

企業分析の基本

① 割安性⇒  営業利益×10 > 時価総額  

※ PER 16.666相当。PERで見てもよいが、特利・特損を排除、また、時価総額を意識したいため。

➁ 成長性⇒  来期も、成長しそうなもの。

いくらバリューであっても、成長が期待できないと株価は伸びない。来期以降も成長しそうなもの

③ 収益性⇒  収益性が高い会社は、売上が伸び始めると、利益が爆発的に伸びる。

機関投資家が買う目安は、ROEと言われているため、個人投資家は、ROEが高い会社を先回り買い。
高値になったら後追いで買ってきた機関投資家に売りつけるイメージ。

(個人投資家は、ROEが高い会社を先回り買い。)

④ 安全性⇒  最も重要。投資家として生き残るのを最優先。

そもそも、危険な会社には手を出してはいけない。
割安成長株でも、自己資本比率が低かったり、現金が少ない会社は、増資されて下げる。

そもそも、安全でない会社は、高PERで買われないため・・
【営業利益 x 10 > 時価総額】 の数式が使えない

らうの投資メモ - 四季報勉強会

【投資のプロセスは2段階】

① リストアップ
・スクリーニングでリストアップする(数値は一般的例なので、市況や好みとかで、少し変えてみるのも可)
⇒ これは、暇な時に1年を通して常にやっておき、銘柄群を把握しておく
⇒ 四季報オンラインのスクリーニングを使いますが
SBIとかでやる場合は、営業利益率がないので、自己資本比率+ROEでひっかけて、自分で営業利益率で選んでください。

<重要条件>
・ROE          15~20% 以上
・営業利益率   10% 以上
・自己資本比率 40~50% 以上
・時価総額     100億円 以下
・営業利益 x   10 > 時価総額 (なお、このギャップが大きければかなり有望)

<あればなお可>
・IPO 10年以内
・社長が大株主
・中期経営計画が出ている
(ロコンドやサイバーSみたいに決算持ち越しで、予想外に通期予想が大幅減を避けられる)

【考え方】
・借金してレバレッジが掛かってない(自己資本が高い)にも関わらず、ROEが高い会社を狙う。
・営業率が高い会社は、ビジネスモデルが強い秘密が隠されている可能性が高いです(このやり方をバフェットが推奨している)
・ROEが高い会社で業績が伸びていると、時価総額が100億円を超えたところで機関投資家が買ってくれます
(四季報を1年前と比べて、大株主の欄の外国人比率を比べてみてください)

らう on Twitter: "四季報はココを見る2(グロース株編 ...

-----

-----