どこかへ行ったことの記録。

70s生まれ、船橋在住。海外出張や海外旅行を中心に、どこかへ行ったことの記録の備忘録。

ビジネスへアップグレード。

2017-09-25 10:41:44 | 海外出張
2017年9月24日(日)

朝食準備で目が覚めた。

予定より5時間遅れでバンコク到着。成田だけでなく、関空・名古屋やさらにはバリへ向かう欧米人など見た感じ総勢40人ほどが遅延の影響を受けたと思われた。日本人がこんなにいるのか⁉︎と驚いた。確かにこの時期、唯一欧州便は安かった。

振替便は22:10。それまでのためにタイ航空は空港前のホテル(Novotel)を用意してくれた。
ランチは中華ビュッフェ。





3時間ほど仮眠。
夜はインターナショナルビュッフェ。トムヤムは絶品。





7時過ぎにチェックイン。なんとか通路側は確保。少し時間があったので空港内で足裏マッサージ。

上からフランクフルトからの搭乗券、乗る予定だった搭乗券、これから乗る搭乗券。

ラウンジで時間を潰し、搭乗ゲートへ。そこで引っかかった。来ましたビジネスへのアップグレード。翌日はすでに神戸で予定。本当によかった。





短時間だがフルフラットの座席でゆっくり休めた。
到着1時間ほど前に目が覚め朝食。

成田には6:20ランディング。
長い出張だった。

帰国便大幅遅延

2017-09-24 16:16:39 | 海外出張
2017年9月23日(土)

これだけの長期出張にもかかわらずお土産を買っていなかった。ワインどころ・ブッホルツのワイナリーは朝8時からやっている。


ICEが一部区間不通になっていることを考慮し、エアポートシャトルを頼んだ。ホテルからダイレクトにフランクフルト空港まで行ける。9:20ころホテルを出発。途中、事故や工事があったが12時にフランクフルト空港に着いた。

タイ航空のチェックインカウンターで4時間の遅延を知る。空港内ではラウンジで過ごすとして、バンコクの乗り継ぎは完全にアウト。ジタバタしてもしょうがない。




三度のA380。4時間遅れで離陸。

1度目の機内食はカオマンガイ。



食後は朝食まえまでほとんど寝ていた。

Buholzブッホルツでホテルを移動

2017-09-21 07:11:45 | 海外出張
2017年9月20日(木)

今週はフライブルグ市内にホテルが取れず、ブッホルツにいるが、そのブッホルツでもホテルを変えなければならないほど混んでいる。

Lovenを朝チェックアウトし、通りを挟んだ反対側のHilschenstubeに荷物を預けた。

Sexauゼクサウのオフィスまで2kmほど。久しぶりに晴れ上がった。気持ちいいので歩いて向かう。



打ち合わせ後の昼食はオフィスから歩いて10分ほどの隠れ家的な、普通の家を改良したレストラン。





午後は工場へ移動し打ち合わせ。

夕飯はホテルのレストランにて。
子牛のシュニッツェル。これでハーフサイズ。食べきれず。