どこかへ行ったことの記録。

70s生まれ、船橋在住。海外出張や海外旅行を中心に、どこかへ行ったことの記録の備忘録。

2020年末旅気分 2日目

2020-12-28 09:10:00 | 国内旅行
2020年12月27日(日)

アパリゾート50Fでの朝食。バブル時代は幕張プリンスホテルだったところ。


富士山が望める。

千葉のポートタワーを目指して歩いた。
幕張→検見川浜→稲毛海岸。







約2時間半後にポートタワーに到着。
¥460の入場料を払い展望台へ。



思ったよりも千葉港の海はきれいだ。

展望レストランで一休み後、千葉市内の蕎麦屋へ。








昼食後、亥鼻公園(千葉城)へ。









そこからさらに千葉寺。

そして蘇我駅から京葉線でホテルのある海浜幕張へ戻った。

ホテルで一休み後、夕飯は幕張本郷駅近くの居酒屋へ。








しめのスタバ。

実によく歩いた。






2020年末旅気分

2020-12-27 07:59:00 | 国内旅行
2020年12月26日(土)

今年の年末は山形と会津への旅を計画も、コロナの再拡大を受け12月早々にキャンセルした。一方で一年間の疲れをリフレッシュさせることも気持ち的には重要で、地元でホテルを2泊予約して行ってみた。

目的地は幕張。
バックパックに荷物を背負って旅気分で、自宅のある北習志野から2時間かけて歩いて向かった。






途中、京成幕張駅まえの蕎麦屋「野々木」でランチ。



てんせいろ。豪華な盛り。

蕎麦は二八。コシがあって美味しい。



幕張アパ。



部屋からの夕飯。



夕食は予約して、Autoback steak。











がっつり飲み食いした。

早々に部屋へ戻り8時過ぎには寝落ちした。


2020年11月の記録。富山・福岡出張。

2020-12-21 08:28:00 | 国内出張
2020年11月9日(月)〜11日(水)

久しぶりに2泊の出張、しかも大移動。
9日は新潟・長岡で打ち合わせ後富山へ。

新潟から北陸へ。北陸新幹線乗り換えの妙高高原までの特急・しらゆき。いまこんな特急が走っているのか。

この日は寒かった…。

富山到着後、ホテル裏の蕎麦居酒屋へ。









ひとり富山を堪能。

翌朝ホテルの周りを散歩。


午前中は富山、午後は金沢へ。
昼食は金沢で回転寿司。

金沢を夕方出発。新幹線と乗り継いで小倉まで。

新大阪で購入した駅弁。

最近ハマっている黒崎のラーメン。



2020年10月〜11月①

2020-12-20 18:38:00 | 日記
2020年10月31日(土)
ウォーキング帰りに高根木戸で蕎麦屋を発見。ぷらっと入ってみた。

鴨せいろ。美味しくてびっくり。
高根木戸にある「そば花」。ここはいい。
並み盛だと足りないので大盛りは必須。コスパは抜群だ。

その日の夜はしゃり膳で一杯。



2020年11月1日(日)
船橋港までウォーキング。




2020年11月3日(火)
そば花リピート。飛び石の祝日のランチ。今度は妻と一緒に。
天ぷらせいろもいける。

2020年11月5日(木)
テレワーク中。ランチでいつものイタリアンのピザ。

2020年11月6日(金)
この日は滝乃庵。居酒屋使いはこっちだね。

2020年11月7日(土)

久しぶりに玉寿司。カキフライが出てきた。美味し。

2020年11月8日(日)
所用で勝田台へ。自宅から2時間強、歩いて向かった。
八千代運動公園。だいぶ黄葉。

ランチは勝田台なある南インドレストラン「葉菜」。










リピート決定、といきたいところだがなかなか勝田台に来れることはない。