goo blog サービス終了のお知らせ 

アンドレ稽古場日記

AND ENDLESS稽古場日記

12/23稽古場日記大畑

2008-12-24 | CLASSICS vol.2
二作品とも残すところ千秋楽のみとなりました!

ここまで怪我もなく無事に来れたことは当たり前のようでとても有り難いことです。


さあ、残るは千秋楽!

アンドレの公演をよく観に来ていただいているお客様はもう何となく察しがお付きと思いますが、千秋楽というのは何か思いもしないことが舞台上で起こる可能性がとても高いです。

今日は楽屋でもそんな話があったりなかったりで、どうなるかは皆予測不能です。

ただ何か起こる可能性は99%以上あります。なぜなら、必要な物を今日ピックアップしたからです!

どうなるかわからない千秋楽、是非お楽しみ下さい!!

12月22日佐久間祐人

2008-12-23 | CLASSICS vol.2
いよいよ2ステずつを残すのみとなりました!

『新説・鬼娥島』。
「桃太郎」といえば、日本人なら誰でも知ってる物語。
でも語り継がれる昔話って、地方によって多少ニュアンスが違ってたり、大元まで紐解いてくといろいろなモチーフが見えてきたりするもので。
実在の人物がモデルだったんじゃなかろうか、とか。
時代の反映だったりとか。

想像を膨らませれば、
嫁姑問題?外国人の事?宇宙人来襲??
なんて事まで。

昔、そんな昔話の裏に興味を持って調べた事があるんです。
そんな中、「桃太郎」はやっぱりポピュラーなだけあって多くの研究者が様々な意見を語ってまして。

「桃」の意味するものは!?
何故「川から流れてきたのか」!?
「イヌ」「サル」「キジ」の招待は!?
…なんて事を徹底的に。

信憑性はともかく、俺が覚えてる面白いものは、

「イヌ」→【居ぬ】=【居なくなってしまう】
「サル」→【去る】
「キジ」→【帰し】=【帰ってしまった】
だから「桃太郎は孤独だ」って話。

さてさてアンドレ版「桃太郎」は如何に!?

ぜひぜひ劇場にお確かめにいらして下さい。

『Cornelia』。
思い返せば7年前。
アンドレファンの一人として客席におりました。

役者ではあったので、その舞台に立つ事をあこがれながら。

初演『Cornelia』の次の公演から客演として参加させていただきましたので、 言ってしまえば『Cornelia』は、恋焦がれた片想いの最高潮の時に観た作品。

「戻らない時間に、戻ろう。」

あの時の気持ちを取り戻し。
この舞台をひたすら愛し。
一ステ一ステを惜しむ様に大切に。
限られた時間に全てを込めて。
残す舞台を努めて参ります。


千秋楽まで後わずか。
最後まで皆様を劇場にてお待ちしております。

12/22稽古場日記 村瀬啓佑

2008-12-23 | CLASSICS vol.2
毎日楽しい日も気づけば残すところ、本当にあっという間であとニステージづつっっ!!
楽日に近づくにつれ、毎回もっともっとたくさんの方に見ていただきたいって思います!!

なので、まだ見たいなぁと思っていて見に来られてない方!
片方は見たけど、もう片方はまだ見てない方!
お席まだ少しご用意出来るのでお時間ありましたら是非是非、両方見に来て下さいっ!!

劇場でお待ちしておりまーすっ!

「12/22公演日記」谷口賢志

2008-12-23 | CLASSICS vol.2
舞台は生き物だから

全く同じは無いから

毎日が、皆さんと

「はじめまして」



だけど、それが

「さようなら」

にならないように

皆さんの心の中に

記憶の中に

深く長く残るように



魂込めて演じます



耳ではない何かに響くように

目ではない何かに焼き付くように

魂込めて演じます



「新説 鬼娥島」

残すところ二回です

皆さんのご来場を

心よりお待ちしてます



最後に

作品や役柄には

全く関係ありませんが

僕の好きな言葉を



おもしろき

こともなき世を

おもしろく



谷口賢志

12月21日楢木和也

2008-12-22 | CLASSICS vol.2
今日の鬼が島は完全完売!!

ほんとありがとうございます!!

劇場に入ってから、本番始まってから、鬼が島も自分自身も確実に成長してます!!


舞台は生物(なまもの)。同じ作品でも寸分の狂いなく毎日全く同じようにはいきません。だから舞台は面白いんですよね☆
毎日毎日の舞台が楽しみで仕方ありません!

残り3ステ、最後まで駆け抜けます!

写真は舞台裏で見つけた疑惑の2ショットです♪

12月21日本番日誌 村田雅和

2008-12-22 | CLASSICS vol.2
今日も、昼夜二ステージの公演でした!
昼ネリア夜ヶ島だったんですが、とっても驚きな出来事がありました!
コーネリアのカーテンコールで、お客さんからケーキを頂きお祝いして貰ったんです!
あ、今日、僕誕生日だったんですよ。
本当にありがとうございました!!
この場を借りて、お礼申し上げまする。とても幸せです。

そして、共演の村岡大介君も同じ誕生日でした!
彼も、夜にお祝いして貰ってました。
そしてさらに、今回出演のワークショップ生のよしひろ、ジャスミン(あだ名)も同じ誕生日なんです。
射手座最後の男が、こんなに沢山いたなんて!!驚きでいっぱいです。


なので、今日はケーキと一緒の写真!・・を載せたかったんだけど、撮り忘れてしまったので、今日の洋二郎です。
遥か昔のスパルタ兵の役です。
一騎当千の兵士だそうです。
そこそこ強いそうです。

本番日記12 月21日村岡大介

2008-12-22 | CLASSICS vol.2
本日は誕生日ということでキャスト、スタッフそしてお客様にお祝いしていただきました。
本当にありがとうございました。
このお礼は芝居で返したいと思っていますのであと3ステージ、是非お越しください!


そして、残りのステージを全員で忘れられないものにしていきます!
一人一人の思い、息づかいを感じていただけたらと思います!
今年一番の思いでになりますように。


それでは明日もみんなで頑張っていきます!

12月21日稽古場日記渡部和博

2008-12-22 | CLASSICS vol.2
本日も昼夜の2公演でした。

舞台は毎回生物ですので毎回舞台の空気が違います。

なので時々トラブルがあったりもします。


僕は裏周りの仕事もしていて、暗転中に本を拾いに行く仕事をしています。

今日もいつも通り暗転中に本を拾いに行ったら…


あれ…


本が薄い…


サワサワ…


中身がない!!!!


とりあえず探さなきゃ!

でも真っ暗だし早くはけないと明かりがついてしまう!!


サワサワ…





あったぁ!!


はけろ~!!





間に合ったぁ…


舞台って生物だなぁと改めて感じましたf^_^;



そして、今日21日は村田さん、客演の村岡さん、WSの嘉宏、安宅の誕生日でした!

同じ日に4人もいるなんて!!

世間は狭いですねぇ
f^_^;

明日も頑張ります!!

12月20日本番日記/ 大橋祐子

2008-12-21 | CLASSICS vol.2
今日も鬼ヶ島、Corneliaと2ステを終えました!


怒涛の毎日。


本当あっという間ですね。




残りも走り抜けますよ!
明日も2ステージ☆

ハードなスケジュールではありますが、
私達は今日も元気です!!


写真は元気な証です(笑)



劇場にいらして下さるお客様に感動と興奮をお届けする為に全力でのぞみます!


何度でもいらして下さい!お待ちしています(^^)

本番日記 田中良子

2008-12-21 | CLASSICS vol.2
コーネリア。

赤薔薇と白薔薇のお話なんです。

舞台上で二つの勢力が戦うわけなんです。。

ということは……


赤薔薇と白薔薇…それぞれの兵士がいるんです。斬られる人。


しかし、今回アンサンブルは最大9人。


舞台裏、舞台上より……凄い戦いになってます。

開演前

『白、赤、白、白、赤……』ってつぶやきながら歩くメンズ。

何の事かと思ったら、最初の一連の早替えの順番らしいです。


一瞬でも迷うと間に合わないらしいです。

ちなみに今回斬られ役で最大の出番がある子の出演回数…25回だそうです。

半端ない…

舞台は、人生がいっぱいあります。

沢山のその人生、どうか見つめて下さい。