goo blog サービス終了のお知らせ 

アンドレ稽古場日記

AND ENDLESS稽古場日記

12月24日本番日誌 岩崎大輔

2008-12-25 | CLASSICS vol.2
メリークリスマスイヴ!!

今日は鬼娥島の千秋楽でした!!!

千秋楽と言えば、千秋楽スペシャルバージョンですよ!

今回のスペシャルは、
『先代青龍現われる』
でした!

…何か他の人と話題がかぶりそうなので、ここまでしか書きませんが、お許し下さい(笑)

さてさて、今回鬼娥島を上演するにあたって、どーしても作らなきゃいけないものがありました。

上手・下手にあった
『岩』
です。

……携帯で『いわ』って打ち込むと必ず『岩崎』と予測されて出てきます…俺じゃねぇ!

さてさて、脱線しましたが、あの大きな岩は、なんと!

僕と村瀬で作りました!

今回初挑戦です。
勿論、装置の方と合同で作ったので、色々と教えていただきながら2日間で作りました。

あの岩はちゃ~んと、水が溜まる様に作ったんですよ~☆
中々にお気に入りです!


鬼娥島が終わって淋しいですが、明日はいよいよ大千秋楽です!

今年の力を全てぶつけて、無事に終えたいと思います!

コーネリア、頑張りま~す!!!

12月23日永島真之介

2008-12-25 | CLASSICS vol.2
今日で一日二ステの日々が終わってしまいました。
連日昼夜問わず多くのお客様にお越しいただけて本当に幸せです。
千秋楽というのは始まってみると早く訪れるものです。
どっちにしたって必ず終わりは来るものなんですが、今回も例に漏れず、あっと言う間の毎日でした。
日によって変化があるのは舞台ならではで毎日、同じようで異なるものが毎日生まれていくんです。
明日からは千秋楽です。何が生まれるか、楽しみにしています。

クリスマスイヴに生まれる舞台、楽しみにしていてください!

12月24日稽古場日記折井あゆみ

2008-12-25 | CLASSICS vol.2
メリークリスマス!!

皆さんいかがお過ごしですか?



『鬼娥島』の千秋楽が終わり、いよいよ『Cornelia』のみになりました!



きっと『Cornelia』の千秋楽が終わった時、泣くんだろぅなァ。。




今年最後の舞台、このカンパニーでヨカッタ(*^_^*)




千秋楽頑張ります!観に来てネッ☆★




αуц

12/24 千秋楽日記 宮本京佳

2008-12-25 | CLASSICS vol.2
本日12/24…クリスマスイブ…鬼娥島千秋楽でした!
夜公演のみということで少し遅めの入り。
なんだか、千秋楽って感じがしないまま本番を迎えた気がします。
ま、役者さんはそれぞれの想いを抱えていたと思いますが…。

もっとね、続く感じがしてたんですが、今日で終わりなんですよ、鬼娥島。

で、終わりってことで、サプライズなことがいくつかありました。
ここで語っていいんですか??
なんともいえないので、とりあえず一つだけ…
アンドレはサンタさんなんですよ。

素敵なsomethingが皆様の心に届いていたら嬉しい限りです。

明日はクリスマス。
Corneliaも終わりを迎えます。

どんなことが待ち受けているのか…ご期待下さい☆

とりあえず一つだけ…
アンドレはサンタさんなんですよ。
クリスマスは素敵なsomethingをお届けします☆

12月24日 中川えりか

2008-12-25 | CLASSICS vol.2
クリスマスイブで、鬼ヶ島の千秋楽で、トークショーの日でした。


『新説・鬼ヶ島』、
大好きな作品です。
10ステージ毎日色んな所から観てました。
大好きなセリフがあります。
大好きな音があります。
大好きな空間があります。
大好きな登場人物がいます。

なにより、好きな世界をお客様と共有できたことが嬉しいです。

でも幕を閉じれば今は昔。
儚いものです。
その儚さがまたいいんですけどね。


写真は、千秋楽に華を添えた、先代青龍殿。

明日はコーネリアの千秋楽。
きっとまた何かが起こることでしょう。
当日券が若干でるという話なので、
気になってしまった方は池袋に遊びにいらしてください~。

メリークリスマス☆

『楽屋見舞い』加藤靖久

2008-12-24 | CLASSICS vol.2
終演後の楽屋には
本当に沢山の方々が来てくれます。

クリスマスイヴイヴの昨日。

はるばるアメリカから男前が顔を出してくれました。

彼の名はテッド。

まわりがどれだけ慌ただしく動いていようが、
彼が動じることはありません。

本物の男前です。

持参した特大チートスを黙々と退治しています。

日本人には完全に致死量です。


いよいよ今日から
両作品が千秋楽を迎えます。

何かしらのスペシャルがあるかも知れません。
あ、トークショーもあるんですよね!!


テッドも楽しんでくれたらイイなぁ。

『12月23日稽古場日記』八巻正明

2008-12-24 | CLASSICS vol.2
いよいよ明日『鬼娥島』が楽日を迎えます!

もう、この座組で、この舞台で、この衣装でこの照明で、この作品をやる事は1度しか無いのだと思うと感慨深いものがあります。。

この2ヶ月作品創りにかけた時間を注ぎ込むべく、今年の締めくくりに相応しいモノにするべく、明日は気負いまくって本番に挑もうと思っています!…敢えてね。

けいこばにっき

2008-12-24 | CLASSICS vol.2
あと2ステです。
各1ステです。
短かったような長かったような、辛かったような楽しかったような。
そしてクリスマスイヴです。
今年はみんなと過ごすクリスマス。
寂しくなんかなーい。
ちなみに写真は村田さんが差し入れでもらったチュッパチャプスのクリスマスツリーなんですが、小屋入りからあったこのチュッパチャプスも今ではこんなにすくなくなりました。
あとは千秋楽までに食べきれるのか?
人気のないストロベリーは売り切れるのか?
これも1つの見ものです。
以上村田洋二郎でした。

12月23日平野雅史

2008-12-24 | CLASSICS vol.2
本日で両方の作品ともに9ステージ目。後は千秋楽を残すのみとなりました。

そして明日は先に新説・鬼ヶ島が千秋楽を迎えます。なんだか去年のCLASSICSは長く劇場にいるなぁと思ったのですが、今回は気付けば楽日。まだ小屋入りしてすぐのように感じます。

そんな新説・鬼ヶ島千秋楽。何かが起こるかもしれません(笑)お楽しみに!クリスマスイヴの明日は劇場で僕たちと過ごしてみませんか?(笑)

12月23日劇場日記ゆうき梨菜

2008-12-24 | CLASSICS vol.2
お疲れ様です。

気付けば残る公演も1ステージずつとなってしまいました。

舞台って本当に素敵ですね。
舞台に立って相手とやりとりがあって、さらにお客様の反応が返ってきた時には鳥肌が立つ位感動します。

つくづく人の有り難みを感じます。

あと、舞台の上には沢山の宝物があって、それを見つけていくのが凄く楽しくて
この公演中に数えきれないほど沢山発見しました。

もちろん舞台上だけではなく、ANDENDLESSさんと共に過ごした日々の中でも沢山の宝物を発見しました。

芝居に対する姿勢、役を愛する心、人に対する思いやり…
言い出したらきりがありません。

だから沢山の人を魅了して止まないんですね。
私も魅了された一人です。

そんな中で芝居ができる私は幸せです。

ラスト1ステージ、感謝の気持ちを込めて精一杯頑張りたいと思います。