goo blog サービス終了のお知らせ 

アンドレ稽古場日記

AND ENDLESS稽古場日記

12月20日 激情日記 市川雅之

2008-12-20 | CLASSICS vol.2
激情日記
どれくらいの激情かって言うと
これくらいです。

「Cornelia」「鬼娥島」どちらもヤバイくらいの盛り上がりを見せてます。
早く観ないとホントに爆発しちゃいそうですよ。

ちなみにこのピクトグラム(絵標示)芸劇ロビーのどこかにあります。
探してみるもまた一興。

明日もドカーンと行きましょーっ!

12月19日本番日誌

2008-12-20 | CLASSICS vol.2
いよいよ本日で、公演も折り返しです!!

もう5ステージずつ終わったんですね…

早いですね!

毎日が勝負の日で、コーネリアも鬼娥島も真剣に戦っています。
戦う事によって良い作品になっていくと思います!

戦うという事では、小道具もまだ戦ってます!

写真は、芸劇小ホール1の工房です(笑)

今回は綺麗に使ってますよ~
別に写真を撮るから綺麗にしたとかはないです!!!

実はコツコツ・チマチマ掃除をするんです。
…僕が。

常に『いつでも搬出出来ます!』みたいな綺麗さを求めて…。

うちの若い連中は、本当掃除しないんっすよ。
もぅ信じられない!!

…話が脱線するので、元に戻して。

毎回言ってますが、小道具も作品の一つだと思います。
小道具一つで、その世界観を作る事も崩す事も出来る。

だから、1から作る時は細かく考えますよ。
色、形、雰囲気、ニュアンス…
台本でどんな感じで出て来るのか。
どう印象づけたいのか。

もう色々です!

ぶっちゃけますけど、両作品の小道具は小屋に入って、写真の場所でほとんど作りました!
自分でも思いましたが、凄い集中力だなと思います。

モノを造り出す作業は、常に勝負ですね。

これから作品を観るお客様。
小道具注目して観て下さいね~!!!
よろしくお願いします!

稽古場日記 安藤繭子

2008-12-20 | CLASSICS vol.2
早いもので…

コーネリアも鬼が島も折り返しとなりました!

本当に早いものです。この世界がもう来週には消えてしまうんだなぁと思うと,早くも寂しくなってしまいます。こう感じてるのはきっと私だけじゃないはず。。

初日から今日まで大切に舞台に立ってきました。

明日からは意識せずとも大事に舞台に立っているような気がします。


とても儚い空間だけれども,皆さまの記憶に何かひとつでも心を動かす瞬間があったらこれ以上嬉しいことはありません。

折り返し。


明日からまた気合いを入れて頑張ります!