
チェンソーを動かすのは4ヶ月ぶりかなぁ?ちょっと記憶に無いですね。
目立てしたまま仕舞ってあるのでエンジンはイイと思いますが、イヤーマフを探して先ほど見つけました。

ゴムのあたりにカビが出てたのでアルコールで拭いておきましたが、やっぱりキチンと保管しておかないといけないですね。・・・・明日の朝は、目立てのヤスリを探します(汗)。
来週は、知り合いの山(土手)に生えたハリエンジュ(ニセアカシア)の木を戴きに行くので薪小屋の中を整理しておかないとシッチャカメッチャカになってしまうんで頑張って汗をかく予定です。

◆今日の薪ストーブ◆


我が家では毎年秋に煙突掃除をするんですが、相当量の巣の残骸が採れるんです。
ストーブを焚くのをやめると「繁殖期→巣作り→子育て→巣立ち」を我が家の煙突で勝手にするお馬鹿な雀がおるんです。迷惑なんだけどね。