今日は、冬休みが終わって 主人は会社。やっと子供達は学校へ~~と思ったら、
そうだ、始業式すんだら子供達はもう昼前に帰ってくるんだった・・。
「お昼ごはん、どうしようか~~」何も考えてなかった・・
ジャーのご飯じゃ足りないし
お昼は最近、麺類に走りがちだったので、ご飯系で・・と。
ちょっとあり合わせのモノを使って手早くできるもの~~~・・
で、例のオールパンで、パエリアもどき?。
を作ってみた

おじいちゃんと、長女(中学生)が、結構食べるのよ~~。
お米3合じゃちょっと足りなさそうだから、発芽玄米を半カップほど
加えることに。(白米3合半でも別に良いのだけど;)
↓自分なりの簡単&適当
オールパン・レシピです。
(注:アサヒ軽金属『オールパン』使用の場合のレシピです。)
=
玄米入りパエリアもどき
=
<材料>
米 3合
発芽玄米 1/2カップ
玉葱 1/2個
ピーマン 3個
あさり水煮 1缶
冷凍えび 適量
トマトジュース・ブイヨン・水 合わせて650cc位
バター 大匙1
にんにく 2片
塩、胡椒、タイム、ローリエ 適量
<作り方>
①米、玄米は洗ってザルにあげる
オールパンを火にかけ、適温になったらバターとつぶしたにんにくを
いれ、香りがでたら みじん切りにした玉葱と米を透き通る位に炒める。
(5分位)
②一旦火を止め
トマトジュース、ブイヨンスープ、塩、こしょう、タイム
を混ぜてから①に入れる。
ピーマン(細切り)をちらし、あさり、海老(半解凍でOK)
を彩りよく並べ ローリエを1~2枚のせる。
③蓋をして強火にかけ、蒸気がでたら弱火にして15分。
火を止めて、そのまま余熱10分。
出来上がり~
後は、蓋を開けてホカホカのご飯と具を
ほぐすように混ぜます。
ちょっと量が多いから心配したけど
ご飯もふっくら炊けた
スゴイっ
あさりや海老も、殻ごと炊けば、もっとパエリアっぽくなるかな
(うちは、食べやすさ重視
なので・・
)
ムール貝やイカ、タコなどを入れたりして
ピーマンも、赤や黄色のパプリカをつかえば色鮮やかかも。
バターの風味がほんのり。貝殻つきだともっとダシがでていいんだろうけど
充分、あさりや海老もふっくらでおいしかったですよ
子供達もペロッと全部平らげていました
あさりの水煮缶・冷凍えび・トマトジュース等は、
我が家の常備ストック品で、いつでもすぐ使えて便利。
おこげも適度にできて香ばしかった
思ったより簡単にできたわ~~~~
おいしく出来ると、お料理も楽しい

活力なべも、今姉から借りているんで
色々挑戦してみようと思ってマス~~~~~
そうだ、始業式すんだら子供達はもう昼前に帰ってくるんだった・・。
「お昼ごはん、どうしようか~~」何も考えてなかった・・

ジャーのご飯じゃ足りないし
お昼は最近、麺類に走りがちだったので、ご飯系で・・と。
ちょっとあり合わせのモノを使って手早くできるもの~~~・・
で、例のオールパンで、パエリアもどき?。



おじいちゃんと、長女(中学生)が、結構食べるのよ~~。
お米3合じゃちょっと足りなさそうだから、発芽玄米を半カップほど
加えることに。(白米3合半でも別に良いのだけど;)
↓自分なりの簡単&適当


(注:アサヒ軽金属『オールパン』使用の場合のレシピです。)
=


<材料>
米 3合
発芽玄米 1/2カップ
玉葱 1/2個
ピーマン 3個
あさり水煮 1缶
冷凍えび 適量
トマトジュース・ブイヨン・水 合わせて650cc位
バター 大匙1
にんにく 2片
塩、胡椒、タイム、ローリエ 適量
<作り方>
①米、玄米は洗ってザルにあげる
オールパンを火にかけ、適温になったらバターとつぶしたにんにくを
いれ、香りがでたら みじん切りにした玉葱と米を透き通る位に炒める。
(5分位)
②一旦火を止め
トマトジュース、ブイヨンスープ、塩、こしょう、タイム
を混ぜてから①に入れる。
ピーマン(細切り)をちらし、あさり、海老(半解凍でOK)
を彩りよく並べ ローリエを1~2枚のせる。
③蓋をして強火にかけ、蒸気がでたら弱火にして15分。
火を止めて、そのまま余熱10分。
出来上がり~

ほぐすように混ぜます。
ちょっと量が多いから心配したけど
ご飯もふっくら炊けた



あさりや海老も、殻ごと炊けば、もっとパエリアっぽくなるかな

(うちは、食べやすさ重視



ムール貝やイカ、タコなどを入れたりして
ピーマンも、赤や黄色のパプリカをつかえば色鮮やかかも。
バターの風味がほんのり。貝殻つきだともっとダシがでていいんだろうけど
充分、あさりや海老もふっくらでおいしかったですよ

子供達もペロッと全部平らげていました

あさりの水煮缶・冷凍えび・トマトジュース等は、
我が家の常備ストック品で、いつでもすぐ使えて便利。
おこげも適度にできて香ばしかった

思ったより簡単にできたわ~~~~
おいしく出来ると、お料理も楽しい


活力なべも、今姉から借りているんで
色々挑戦してみようと思ってマス~~~~~
