日々想うコト ~DIARY~

美葉果の『ぼちぼち』日記です

当たった♪大タラバ蟹

2010年01月30日 | 当たった♪

大きなタラバ蟹が当たりました~~♪

よく行くスーパーの年末懸賞に応募したものだったのですが、
忘れた頃に荷物が届きました。大きい~~~~


これ、どの位の大きさかといいますと・・




ワインのボトルと比較・・・。

片足がボトルより長い;どんだけ大きいカニ
下にもう片方・・・両足分あります。


当たったのは嬉しいけれど・・・調理が大変そう・・。
しかもガッチガチに凍っているので
半日くらいかけて解凍させないといけませんね・・。

大きいので味も大味かもしれないけれど
食べ応えはありそう♪
蒸し蟹か茹で蟹にしてみようかな・・。

とりあえず、週末にみんなで食べることにして
冷凍庫へ・・・。




はっ・・・・入らない・・。

冷凍庫、上側をまるまる占領・・・
ぎゅうぎゅう・・

とりあえず、入っていたものを先に使ったり
なんとか収まりました・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラーゲン補給~?

2010年01月20日 | グルメ・料理
この季節、暖房などで お肌や喉等
乾燥しますよね・・・。
(加湿器も買おうかどうか悩んでます・・。)




食べ物系でも、少しでも潤い系を補給・・と
おかずも ゼラチン質のものとか
コラーゲンが多めのものを摂れるように・;


食べりゃーいいってもんでも
無いでしょうけど・・・
摂らないよりはいいかという感じで。




鶏手羽の煮込み。

手羽肉に下味を付けて軽く焼いてから
圧力鍋に鶏手羽・トマトの水煮缶・玉葱・ぶつ切り白葱をほおりこんで
酒・ブイヨン・その他調味料~等で
煮込みました。キャベツは、圧力を抜いたあとでたっぷり加えてます。
お肉、とろっとろっ。 骨も簡単にはずれて食べやすいです。



あと、ゼリー系のおやつとか・・・。


↑マンゴーカルピスを使ったゼリー。
 ミルクを混ぜて冷やしたら、綺麗に二層になりました。
 (乳成分が重くて沈殿・・・)

ぷるんぷるんで、喉越しもいいですよ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆・簡単レシピ/改訂編

2010年01月09日 | グルメ・料理
年末~年明け前に、
この私のつたないブログのアクセス数が一気に上がりました。
(まさかのランクイン・・ヒエェ~~~;;;;@@;)
たくさんの方にみていただけて恐縮です~~
有難うございます。ペコリ。。

どうやら、ブログに上げている以前の
黒豆かんたんレシピ』が好評をいただいているようで、
検索して来ていただく方も多いようです。
「作れました~♪」とのコメントもいただきますので。
それだけ、おせち作りに意欲的な方が多いって事ですよね。。
皆様、手間暇かけて丁寧に作られている方も多いと
思いますが、
私の場合、申し訳ない程簡単です、すみません・・。
でも、その『簡単さ』を必要としている方の
お役に立てれば嬉しいです。

おせちの時期はすみましたので、当分必要ないと思いますが
忘れない内に、レシピの改訂を載せておきますね・・。
お砂糖の量を減らしました。重曹も無しです。
圧力鍋を使う場合のレシピです。重曹は入れると危険なので
絶対にいれないでください。
(鍋での作り方はこちら→前回のレシピを参考にどうぞ)
※NEW 2011.12月up!:黒豆レシピ・お試し少量編はこちら。

材料:
●乾燥黒豆(2Lサイズ等大きめのもの)
 200~400gの範囲で。
 (私は350gの豆で作りました)←少し多め。
●水  1200cc
●砂糖 240~260cc(好みにより加減してください)
●醤油 大さじ3(濃い口醤油をお使いください)
●塩  小さじ1弱

※砂糖の量、変更しました。(2011.1月)

作り方:
<29日-晩-下準備>
◎黒豆は、さっと洗ってザルにあげる
◎黒豆以外の材料を圧力鍋に入れ火にかけ溶かす
 (まだ蓋をしない)
◎一度沸騰させてから黒豆とさび鉄(なくてもよい)
 を入れ、火を止める。
◎そのまま軽く蓋をして一晩置く。<↓下に続く>

煮物用の鉄鯛
鉄のもの(さび鉄)を一緒に入れると綺麗な黒色に。
油を塗らずに保管していると適度に錆びていい感じです。


包んで入れます。私はいつもお茶パックを使います♪(←便利★) 
<30日-朝->
◎一晩たつと黒豆が水分を吸収して膨らんでいます。
 煮汁からでないように落し蓋(金属製で穴の開いたものが良い)
 をし、圧力鍋の蓋を閉めます。

◎中火にかけ、圧力がかかりシュシューッと蒸気が
 勢いよく出たら火を弱めて、そのまま1~2分。
◎火を止め、そのまま自然に圧力が抜け冷めるまで
 置いておきます。
 (この間にも味が染みこんでいきます。)

◎豆がやわらかくなっていたらOK。
 鉄はとりだしておきます。完成です。

そのまま煮汁に浸しておいて、元日の朝食べる分だけ
盛り付けましょう。残りはなるべく煮汁に浸った状態で
容器に移して冷蔵庫へ。何日間かは持ちます。


ふっくらつやつや。とてもやわらかく仕上がります。
(自分で言うのもなんですが、市販されているものよりもおいしい!)
日数が経つほど、甘みが増していくので
最初は薄味に感じるかもしれませんが大丈夫です。


●NEW●ブログ内、黒豆レシピ・お試し編をアップしました。(2011.12)

●NEW●↓『クックパッド』にも載せています。(2011.12)
Cpicon 黒豆簡単レシピ・圧力鍋 by Miyoka23

主人の母から教わったレシピは、はじめはもっと
砂糖やしょうゆの量が多かったのですが、何回か作るうち
自分の好みに変えてきた結果です。

初めは、煮汁「えっこんな色でいいの?」っていう
位、薄い感じですが、煮上がった頃には見事に真っ黒に
なっています。
この黒豆の煮汁も、アントシアニンがたっぷり含まれて
いて、眼や喉にもいいらしいとか。

お砂糖の量は、毎回作るたび量を減らしているので
まだ減らしてもいけそうな気はしますが
あんまり減らしすぎてもおいしくないと思うし・・。
後は、お好みで調整をどうぞ。
圧力鍋の種類によっては、少し加圧時間が違うかも。
お持ちの鍋の使用規定(容量等も)に合わせてお使いください!
※↓私が使った圧力鍋です、参考までに。
CRESS DELUX ステンレス3層底圧力鍋 5.0L 最高2.0気圧

私のような、あまり料理がさほど得意でない者でも、
今まで 失敗した事は一度もないので
初めて黒豆を炊くという方でも大丈夫だと思いますよ
たくさんできますので、ご実家等に持っていったり、
お正月後はお菓子やパンなどにもご活用ください。


※黒豆抹茶プリン (甘い煮汁も利用-黒い層部分)

また、うまくできた方や、結果・感想など~
事後報告をお寄せくだされば嬉しいです
私自身、ネットサーフィンが苦手なのですがすいません;
でも、コメント等いただければとても喜びます

ではでは。まだ先ですが、また年末にでも
黒豆作りのご参考にどうぞ。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JIN -仁-

2010年01月06日 | お知らせ
あれから、私の実家行って帰ってきました。

年末のドラマ 『JIN-仁-
実家の両親が録画していてくれてたので
見逃した最初の部分を、通しでまとめて観てきました・・・。;

良かったですねぇ。
久しぶりに見応えのあるドラマでした
終わってしまって残念です・・・。


最後は、謎めいた気になるラストだったのですが
(そういえば、例のモノの真相も解明されないまま・・;)

続きは原作本で・・という事なのでしょうか?
それとも、続編が・・?

どなたか、
再開等の情報があればぜひぜひ私にご一報くださいませ


あ~、
明日から娘達も新学期です。私も気を引き締めなければ・・。

HPの方も、徐々に更新していきますので、このブログ共々
これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年おめでとうございます

2010年01月01日 | グルメ・料理
2010年おめでとうございます!
今年もよろしくお願いします★
新年の始まり、まずは・・・

わが家の新年のごはんです。『おせち』と呼ぶには程遠いものですが。




●おなじみ圧力鍋で炊いた黒豆←わが家のレシピはこちら♪
●伊達巻(カニ身とパセリを混込み細めの海鮮巻きにしてみました)
●栗とさつまいものきんとん。
●酢牛蒡●棒だら●紅白かまぼこ~~

棒だらは、以前『干し棒だら』から作った事があるのですが
時間と手間がかかり過ぎて、大変な目にあったので
(↑作った事のある方は、よ~くお分かりですよね^^;)
それ以来、よ~作りません。。。;
お店のおいしいものを買ってきました。


こちらは、おせちと言うより殆どオードブルのような・・?
●千枚漬けとサーモンのくるくる巻き(←紅白なますの代わり?)
●野菜とハムのコンソメゼリー寄せ
●ローストビーフで長芋・梅肉・貝割大根を巻きフルーツソースをかけた物
その他、おつまみ用のチーズ等・・・

↑こちらは殆ど時間かかってません(楽なモンばかり;)
縦に並べづらいので、斜めにどかどかと盛ってしまった。。
サーモンは千枚漬けで巻くと少々塩分がきつかったので
生の大根かかぶらでもよいかも。。


おせちって、一番難しいのは、私は
最後の『盛り付け』だといつも思うのですが
皆様はいかがでしょうか?

色んな形・色のものを見栄えよく綺麗に盛り付けるって
案外、難しいですよね・・。

色々品数を作ると大変なので、毎年種類を絞っているのですが
大体、いつも食べやすいものや、家族が好きなものを
作るようにしています。
主人:「あれ、ごまめは・・?」(←好物)忘れてた・・ゴメン。。


お雑煮は、今年は旦那家風で
白味噌仕立てです。金時人参・大根・小芋・丸小餅。

おせちは少なめでも、結構お雑煮のお餅があるので
結構、お腹いっぱいです・・。
元日は、朝、昼、兼用ですね。

真面目に作ってらっしゃる方からみればお粗末ですみません。笑;


娘たちは、飲めないお屠蘇の代わりに
FINAL FANTASY XIII エリクサーでかんぱ~~~い♪
(やっぱり、今回も買っっちゃった;)


初詣。

橿原神宮。右端には干支のジャンボ絵馬が飾られています。


お決まりの、おみくじ・・今年は何かな・・?



お参りから帰って、元日は年賀状見たり
ゆっくりのんびりしてました。

晩ごはんは、楽に おせちの残りと
沖縄ソーキそばです♪(←沖縄旅行以来、お気に入りです)

※年越しそばならぬ、『年越しましたそば』

明日から、少々私の実家の方へ行かせていただきます。
私の姉・妹やそれぞれの旦那様、子供達・・・
毎回、賑やかですよ~~~。。。
甥や姪っこ達へのお年玉も用意してと・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする