goo blog サービス終了のお知らせ 

風の向こうに  

前半・子供時代を思い出して、ファンタジィー童話を書いています。
後半・日本が危ないと知り、やれることがあればと・・・。

風の向こうに(第二部) 其の参拾四

2010-03-25 23:13:48 | 大人の童話

昭和四十六年三月、いよいよ六小を卒業する時が来ました。卒業式の日の朝、

夢は六小に言いました。

「今日でお別れだね。後輩のこと、よろしくね。六小さんのことは、絶対忘れないから

安心して。だってあなたは、わたしの友だち、母校・心の故郷だもの。四小さんと

ともに・・・・だけど。」

六小は、静かにうなずき答えました。

「うん、わかってる。わたしも、夢ちゃんのこと忘れない。ずっと覚えている。中学へ

行っても元気でね。」

「うん。」

夢も六小も、いつもとはちがい、しんみりとしています。やがて、式の始まる時間と

なりました。体育館が無いため、式は、一階の音楽室で行われます。先生方・

来賓の方々・保護者、そして、在校生代表の五年生が見守るなか、式は粛々と

進んでいきます。式の行われている間、六小は、じっと夢のことを見つめて

いました。その間、六小の胸の内では、五年前、夢と始めて出会った時

とてもうれしかったこと、夢がはんとう棒を上れないのをからかったこと、いじめにあう

夢を必死に慰め励ましたこと、また、反対に夢が自分を励ましてくれたこと等々、

夢と出会ってからこの五年間の様々なことが、浮かんでは消え浮かんでは消え

していました。式を見ながら六小は、この時を、夢が卒業証書をもらう今この時を

忘れないでいよう、いや、夢とともに過ごしたこの五年間を生涯忘れないでいよう、と

堅く心に誓うのでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。