goo blog サービス終了のお知らせ 

風の向こうに  

前半・子供時代を思い出して、ファンタジィー童話を書いています。
後半・日本が危ないと知り、やれることがあればと・・・。

風の向こうに(第三部)四小編 其の九

2010-04-16 23:32:58 | 大人の童話

「四十四年前のあの日、わたしは夢ちゃんと六年間いっしょにいて、わたしから

夢ちゃんを送りだ出せると思っていたわ。でも・・・・・できなかった。送りだすのを

楽しみにしていたのに。だから、今日、この卒業式を借りて、今回の卒業生とともに

夢ちゃんを送り出すことにしたの。ね、いいでしょ。四十四年たってあなたに渡す

わたしからの卒業証書よ。受け取ってくれるわね。」

四小の声は震えています。四小の姿は見えませんが、おそらく泣いて

いるのでしょう。夢も泣きそうになっていました。泣くのをこらえながら、心のなかで

四小に言いました。

「本当に?本当に、わたしに卒業証書くれるの?うれしい!ありがとう、四小さん。」

十六人の卒業生は、皆、無事に校長先生から卒業証書を受け取りました。それを

見届けると、四小は、凛とした厳かな響きの声で夢に言い渡しました。

『六年二組、藤木 夢。あなたはここに、小学校の全課程を修了したことを証する。

平成二十一年三月二十五日、戸久野市立第四小学校(精霊)』

夢は、いつの間にか大きな金色の光に包まれています。夢ばかりでなく、夢の

周りにも光はあふれていました。夢は、うれしくてうれしくて、四小から渡された

証書を持ってただただ泣いていました。次から次へとあふれでてくる涙も、もう

拭おうとはしませんでした。そんな夢を見ながら、四小もまた泣いていました。

そして、

「さあ、みんなでわたしの校歌を歌うわよ。夢ちゃん、まだ覚えてる?」

と、まだ少し泣き声でしたが、優しく夢にいいました。

「うん、もちろん!」

夢は、『大好きな四小さんの校歌だもの、忘れるわけないわ。』とでも言うように、

大きな声で四小に答えました。そして、

「美しい・・・続く・・・・の 戸久野第四小学校・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もまた」

と、1番・2番ともまちがわずに四小に歌ってみせました。夢といっしょに校歌を

歌いながら、四十四年間大勢の子どもたちと、この校歌を歌ってきたのねと改めて

思う四小、その眼からは、またひとすじ涙が流れていました。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。