奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

[増補版]神道はなぜ教えがないのか 単行本(ソフトカバー) – 2023/9/1

2023年10月25日 | 本と雑誌

[増補版]神道はなぜ教えがないのか 単行本(ソフトカバー) – 2023/9/1
島田 裕巳 (著) 8個の評価

名瀬の書店で見つけた。

全18章のうちとくに印象にのこったのは7章と8章とあと第13章

第7章 人を神として祀る神道
吉田茂は国葬だったが、死後カトリックの洗礼を受けた。浄土宗の戒名も授かっている
さらに大磯の旧吉田邸にある七賢堂に神としても祀られている。

第8章 神道は意外にイスラム教と似ている。

神道とギリシャ神話に登場する神々も共通するところがあるように感じるのだが、
イスラム教については世界で二番目に信者数が多いのにもかかわらず日本にあまりなじみがなく
すこしわかりにくかった。この章は11ページほどしかない。
もっと掘り下げてくれれば、おもしろいテーマになると思う。

第13章 ないがゆえの自由と伝統
こちら興味深いがもっと論じてもらいたい。
全18章もある章立ての中ではしかたないのかも知れない。


アマゾンより
第1章 「ない宗教」としての神道
第2章 もともとは神殿などなかった
第3章 岩と火-原初の信仰対象と閉じられた空間
第4章 日本の神道は創造神のない宗教である
第5章 神社の社殿はいつからあるのか
第6章 「ない宗教」と「ある宗教」との共存
第7章 人を神として祀る神道
第8章 神道は意外にイスラム教と似ている
第9章 神主は、要らない
第10章 神道には生き神という存在がある
第11章 伊勢神宮の式年遷宮はいつから行われているのか
第12章 救いのない宗教
第13章 ないがゆえの自由と伝統
第14章 浄土としての神社空間
第15章 仏教からの脱却をめざした神道理論
第16章 神道は宗教にあらず
第17章 「ある宗教」への胎動
第18章 「ない宗教」の現在と未来


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。