奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

カササギ ソウル 景福宮(キョンボックン)

2023年04月21日 | 野鳥
カササギ ソウル 景福宮(キョンボックン)

白黒のルリカケスかと思った。
カササギも奄美のルリカケスもカラス科

韓国ではカッチ(까치、カササギ、カチガラス)は国鳥。
日本のカラスと違い、昔から韓国の代表的な吉鳥。

台湾でもよく似たヤマムスメ(山娘、学名:Urocissa caerulea)は、台湾固有種で、2007年に国鳥に。
中国語では、「タイワンアオカササギ」を意味する「臺灣藍鵲(ピンイン:Táiwān lánquè/注音符号ㄊㄞˊㄨㄢ ㄌㄢˊㄑㄩㄝˋ)」。
=====

カササギは、日本では北海道、新潟県、長野県、愛媛県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県の各県で繁殖が記録されている。秋田県、山形県、神奈川県、福井県、兵庫県、鳥取県、島根県、宮崎県、鹿児島県の各県、

島嶼部では佐渡島、対馬でも生息が確認されている。Wikipedia


奄美大島では見たことがありません。

====

景福宮(けいふくきゅう、朝: 경복궁、キョンボックン)は、朝鮮王朝(李氏朝鮮)の王宮である。李成桂により1395年、現在の韓国ソウル特別市にある。
ーーーーー

景福宮は、朝鮮、李朝(李氏朝鮮王朝)の創始者で、初代国王である李成桂(イ・ソンゲ り せいけい1335~1408年)が
1395年に建設した最初の王宮。


国王が外国からの使節団をもてなす際や、臣下のために宴会を開く時に使われた場所。
ガイドさんの説明でも日本はやはり特別な存在であったらしい。

景福宮は日本史の有名な出来事の中でもよく登場する。
1553年に大火によって焼失したあと、豊臣秀吉による文禄・慶長の役(壬辰倭乱)を受け、朝鮮民衆による略奪などで焼失。
その後、約270年の間再建されなかった。
wikipedia
近代では、大日本帝国に併合された後に朝鮮総督府の庁舎が置かれた。韓国建国後は、敷地の一部に大統領府(青瓦台)が置かれていたが、2022年に移転した。現在は景福宮の中心部に1867年に興宣大院君再建された勤政門や勤政殿などが現存し、建物の復元が進行中。

現在も建物の復元工事中であることは、いたるところで見てとれる。

韓国の伝統衣装である韓服を着ていると入場無料になる施設がいくつかあって、街の中には日本語のレンタルショップが
いくつもあって、街中の飲食店や宮城のなかでも世界中の老若男女がきらびやかな衣装を着て歩き回っていた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。