goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/21(木)栗東トレセン入厩
ワディハッタの24 牝1 一次募集で出資確定

ディアデラバンデラ、7枠15番(3歳以上500万下)

2014年11月07日 12時20分04秒 | 【引退】09年産出資馬
明日の京都7R(13:25)、3歳以上500万下(芝2,000)に出走するディアデラバンデラの枠順が確定しました。7枠15番、秋山真一郎騎手での出走です。

1 1 エーデルグランツ 牡3 55.0kg 岩田康誠 須貝尚介
1 2 ヴァーティカルサン 牡4 57.0kg 浜中俊 石坂正
2 3 サイモンラムセス 牡4 57.0kg 酒井学 梅田智之
2 4 パドルウィール 牡3 55.0kg 松山弘平 中尾秀正
3 5 ゲットアテープ 牡3 55.0kg C.ルメール 安田隆行
3 6 イサベル 牝3 53.0kg 福永祐一 角居勝彦
4 7 ファシーノ 牡3 55.0kg 北村友一 北出成人
4 8 ステイザコース セ4 57.0kg 藤岡康太 西浦勝一
5 9 ウインリバティ 牝3 53.0kg 池添謙一 飯田雄三
5 10 マテンロウボス 牡3 55.0kg 四位洋文 昆貢
6 11 リヴィエール 牝3 53.0kg 川田将雅 松田博資
6 12 ハギノブシドウ 牡4 57.0kg 藤岡佑介 松田国英
7 13 マイネリベルタス 牝3 53.0kg 武豊 宮本博
7 14 トウケイゴールド 牡4 54.0kg ▲義英真 清水久詞
7 15 ディアデラバンデラ セ5 57.0kg 秋山真一郎 吉村圭司
8 16 プラチナグロース セ4 57.0kg 藤田伸二 昆貢
8 17 ティーエスネオ 牡3 55.0kg 和田竜二 岩元市三
8 18 テイエムサンビカ 牝3 53.0kg 太宰啓介 柴田光陽

先週から7枠15番と縁がありますね(笑)今週はこの番号でディアデラバンデラが走ります。近走、レースぶりはだいぶ安定してきましたが、パドックでイレ込む気性は相変わらず。成績も極端に悪いことはなくなりましたが、掲示板に載るか載らないかというところでウロウロされても困ります。終いは良い脚で追い込んでくるのですが、毎回スタートで後手を踏んでしまう分、掲示板までというパターン。その点、今回は距離延長で2,000戦になりますので、前進があっても良いのではないかと思います。ハマれば突き抜けるくらいの能力はあるはず。密かに期待しています。
コメント

ディアデラバンデラ、秋山騎手で土曜京都戦へ

2014年11月06日 15時46分29秒 | 【引退】09年産出資馬
2014/11/5 吉村厩舎
----------
5日は栗東坂路で追い切りました(53秒3-38秒5-25秒6-12秒8)。「先週もある程度時計を出していますが、今朝の追い切りもしっかりとした動きで、終いの伸びも文句ありませんでした。今回は2000mを使うことにしてゲート練習もやっていませんから、その分バリバリと乗り込んでいるのですが、それでも精神的にイライラするところがないのがいいですね。馬体に幅が出ていますし、状態はとてもいいと思います。実戦に行けば多少はハミを噛むでしょうけれど、ジワッと動いていくイメージなら我慢できるはず。なんとかいい結果出してもらいたいですね」(吉村師)8日の京都競馬(3歳上500万下・芝2000m)に秋山騎手で出走を予定しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


ディアデラバンデラは、予定通り今週土曜の京都戦へ出走します。2,000ということで、これまでのマイルから距離を延ばしてきました。ゲートで後手を踏んでしまい、良い脚で追い込んでも掲示板までというような競馬が続いていますので、変化を付ける意味でも距離延長は吉と出そうな気がします。強敵揃いのメンバー構成ですが、前進を期待して応援したいと思います。
コメント

ディアデラバンデラ、本日栗東トレセン帰厩

2014年10月28日 16時23分47秒 | 【引退】09年産出資馬
2014/10/28 吉村厩舎
----------
28日に栗東トレセンへ帰厩しました。「引き続き坂路ではハロン17秒を基本に乗り、週1回終い15秒近いところを乗り込んできて、馬の状態も上がってきました。今朝トレセンへ移動しましたが、いい状態で送り出せました。馬体重は520キロです」(NFしがらき担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


前走後、9/30(火)からNFしがらきに放牧に出ており、1ヶ月弱での帰厩となります。状態は安定しているので、帰厩後もスムーズに調整を進めることができるでしょう。昨日気付いたのですが、私の過去の出資馬の最多出走は21走で、アースガルドとディアデラバンデラがタイで並んでいます。ディアデラバンデラが次に走れば、22走目で最多記録更新です。とはいっても勝ち星は1つ。そろそろ2つ目をゲットしましょう。
コメント

ディアデラバンデラ、帰厩を視野に調整

2014年10月21日 16時35分35秒 | 【引退】09年産出資馬
2014/10/21 NFしがらき
----------
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「坂路ではハロン17秒を基本に乗り、この中間から週1回終い15秒近いところの乗り出しを開始しました。終い15秒も取り入れてきましたし、順調にペースアップを行えています。しっかり乗れていますからこの調子でいきたいと思います。出走状況と番組を見つつ、そう遠くない段階で移動のメドを立てていきたいですね」(NFしがらき担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


この中間からハロン15秒を再開していますし、すぐにでも態勢は整うでしょう。今年は7走して0-0-1-1-1-4という成績ですが、気性的にどうにもならなかった頃よりは成績も安定しており、何とかかりそうな予感があります。次走に期待しています。
コメント

ディアデラバンデラ、徐々に立ち上げ

2014年10月14日 18時09分11秒 | 【引退】09年産出資馬
2014/10/14 NFしがらき
----------
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「少しペースを上げて坂路ではハロン17秒を基本に乗り込んでいます。問題なくペースアップもできていますし、緩めない程度で乗り出しています。引き続き状況をよく見て進めていきたいと思います」(NFしがらき担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


9/30(火)にNFしがらきに放牧に出ましたが、レース後のケアを経て、この中間から乗り出しています。毎度のパターンですね。これで結果が出ていれば良いのですが、残念ながらもどかしい状況が続いています。そろそろと言い続けてもう2年半、いい加減にそろそろ頑張ってほしいものです(笑)
コメント

ディアデラバンデラ、NFしがらきで乗り出し

2014年10月08日 14時58分58秒 | 【引退】09年産出資馬
2014/10/8 NFしがらき
----------
周回コースと坂路で軽めの調整を行っています。「先週の火曜日にこちらへ戻ってきて、確認を行いましたが問題がないので、この中間から周回コースと坂路に入れて騎乗調教を開始しています。疲れもないのですでに乗り出しています。放牧はそう長くならないでしょうし、馬の状態を見て緩め過ぎないように進めていきます」(NFしがらき担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


一走しかしていませんし、疲労は気にしなくても良いはずです。シッカリと乗り込んで、すぐに戻してほしいと思います。そんなにのんびりできる立場じゃないぞ(笑)
コメント

ディアデラバンデラ、NFしがらき放牧へ

2014年10月02日 17時54分46秒 | 【引退】09年産出資馬
2014/10/2 NFしがらき
----------
9月30日にNFしがらきへ放牧に出ました。「先週の競馬は、ゲート内で駐立が悪く、立ち遅れ気味のスタートが最後まで影響してしまいました。直線の脚を活かす競馬をしてきていますから多少の出遅れは問題ないとも思っていたのですが、やはり流れに乗れないと厳しいですね。状態はいいだけにもったいないですし、次走の前にはしっかりとゲート確認をしていきたいと考えています。権利を外したこともありますし、ちょっと放牧に出させていただいて、次走の番組を考えていきます」(吉村師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


いつものようにレース後にNFしがらきへ放牧に出たディアデラバンデラ。毎度のパターンですが、これでまた次走は1ヶ月半~2ヶ月先になります。成績を残していけば全く問題ないのですが、この馬の場合はちょっとねぇ(苦笑い)ハマればという淡い期待を抱かせるレース内容を見せてくれていますので、また次走に期待したいと思います。
コメント

ディアデラバンデラ、出遅れて終了

2014年09月27日 21時58分33秒 | 【引退】09年産出資馬
2014/9/27 吉村厩舎
----------
27日の阪神競馬ではゲート内で落ち着かず立ち遅れ気味のスタートから最後方を追走。直線は内目をついてジリジリと脚を使ったが8着。「うーん、スタートだけなんですけど、もったいないですね。いい背中をしているし、このクラスにいる馬ではないと思うのですが、とにかくゲート内でゴソゴソして立っていられないんです。イライラしがちなのは仕方ありませんし、うるさいなりに駐立だけちゃんとしてくれれば、流れに乗って進められると思うのですが…。うまく行かず申し訳ありません」(秋山騎手)「イライラしがちな性格で、今日も馬場入りを先にしてもらうなど工夫はしているのですが、ゲートで落ち着かず後方からのレースになってしまいました。できれば中団から流れに乗りたいという話はジョッキーともしていたのですが、あのゲートでは他の進め方はできませんし、本当にもったいない競馬になってしまいました。優先出走権を確保できなかったのでちょっと放牧に出しますが、中間はゲート練習もしっかりと行いたいと思います」(吉村師)最後方から進めざるを得ない展開でも、直線は脚を使って差を詰めていますし、ゲートさえクリアできれば勝ち負けできるはず。ジョッキーも能力の高さは感じ取っていますし、課題は見えていますから、次こそはなんとかいい結果を期待したいと思います。このあとは次走に向けてひと息入れる予定です。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


今回も、「今度こそ」の思いは裏切られました(苦笑い)レース上がりが33.8秒、出遅れた時点で終了です。それでも、最後方から直線は馬群を縫うように末脚を伸ばし、33.0秒の脚を使って8着まで追い上げているんですよね。もったいない。パドックでもイライラ、ゲートでもガタガタ、気性の影響で力を出し切れないのは相変わらずで、年齢を重ねても改善されません。どんなに能力があっても、それを生かすことができなければダメ。この調子だと、次走以降も同じような競馬を繰り返しそうです。うーん、モヤモヤ。

2014/9/27 阪神競馬場
コメント

ディアデラバンデラ、2枠4番(3歳以上500万下)

2014年09月26日 12時17分32秒 | 【引退】09年産出資馬
明日の阪神12R(16:10)、3歳以上500万下(芝1,600)に出走するディアデラバンデラの枠順が確定しました。2枠4番、秋山真一郎騎手での出走です。

1 1 アルトゥーナ 牝3 53.0kg 池添謙一 長浜博之
1 2 ゴースルー 牡4 57.0kg 幸英明 田中章博
2 3 ダンツアトラス 牡4 57.0kg 菱田裕二 谷潔
2 4 ディアデラバンデラ セ5 57.0kg 秋山真一郎 吉村圭司
3 5 ナムラマサシゲ 牡3 55.0kg 太宰啓介 目野哲也
3 6 グインネヴィア 牝5 52.0kg ▲小崎綾也 鮫島一歩
4 7 マンドレイク 牡4 57.0kg 川須栄彦 高野友和
4 8 レッドオーラム 牝3 53.0kg 小牧太 橋口弘次郎
5 9 キングナポレオン 牡3 55.0kg 岩田康誠 矢作芳人
5 10 プリンセスアスク 牝3 51.0kg △岩崎翼 河内洋
6 11 ラッキーマンボ 牝4 53.0kg △松若風馬 西浦勝一
6 12 シンゼンタイガ 牡3 55.0kg 鮫島良太 飯田祐史
7 13 シュネール 牡3 55.0kg 松山弘平 鈴木孝志
7 14 スリーカラーナンゴ 牡3 55.0kg 国分優作 坪憲章
7 15 エイシンフランキー 牡3 55.0kg 酒井学 西園正都
8 16 トーホウスプライト 牝3 53.0kg 福永祐一 藤原英昭
8 17 アチーヴ 牡4 57.0kg 浜中俊 加藤敬二
8 18 シンネン 牡4 57.0kg 和田竜二 浅見秀一

もどかしい競馬が続くディアデラバンデラですが、近走は安定した末脚を使うことができるようになりました。気性面の危うさは秘めるものの、以前から比べれば随分とマシになりましたし、だいぶ常識に掛かるようになってきたはずです。あとは展開がハマるかどうか。状態は良さそうなので、2年半ぶりの2勝目を挙げてほしいところです。デビュー前には能力を高く買われていた馬。ずっと眠り続けている能力が、そろそろ開花しても良い頃じゃないの(笑)?
コメント

ディアデラバンデラ、何度目の今度こそ?

2014年09月25日 18時18分10秒 | 【引退】09年産出資馬
2014/9/25 吉村厩舎
----------
24日は栗東坂路で追い切りました(53秒2-39秒1-25秒0-12秒6)。25日は軽めの調整を行いました。「水曜日は坂路でしっかりと追い切っています。放牧先でもここを目標に調整してもらっていたので、緩みもなくいい気配ですね。馬体の張りは、うちの厩舎に来て一番だと思います。終いにかける競馬でこの馬の集中力を引き出すのがいいでしょうし、流れひとつだと思いますが、幸い週末の天気予報は良さそうで馬場が堪えることはなさそう。なんとか勝ち切ってもらいたいですね」(吉村師)27日の阪神競馬(3歳上500万下・芝1600m)に秋山騎手で出走いたします。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


毎回淡い期待を抱かせてくれますが、図ったように掲示板止まりというディアデラバンデラ。「今度こそ」と何回言ったか分かりませんが、本当に今度こそはやってくれるかもしれません(笑)状態は良さそうなので、あとは流れと気分一つ。気持ち良く突き抜けてほしいものです。
コメント