goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/29(金)ゲート試験合格 8/30(土)NFしがらき放牧
ワディハッタの24 牝1 NF空港で育成中

クロムレック、6/1(日)東京の特別戦を目標

2014年05月15日 15時35分05秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/5/15 戸田厩舎
----------
14日は軽めの調整を行いました。15日は美浦南Wコースで追い切りました(71秒6-55秒8-41秒4-13秒9)。「受け入れ態勢を整えて先週末にこちらへ帰ってきました。天栄でじっくり調整を進めてもらっていましたし、中間直接見にもいきましたから、その流れを引き継ぐようにこちらで調整を進めていきます。昨日まではじっくり動かすようにして今日から追い切りを開始しましたが、最初ということもありますし、単走で動かしています。抜群とまでは言えないかもしれませんがまずまずなので、コンスタントに乗り込んでいって出走の態勢を整えられればダービーの日のレースを目指していくつもりです」(戸田師)6月1日の東京競馬(富嶽賞・ダ1400m)に福永騎手で出走を予定しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週土曜日に美浦トレセンに帰厩したクロムレックですが、次走をダービーデーの特別戦に定め、調整が進められているようです。2月中旬から約3ヶ月の放牧でしたが、予定より長引いたことでブランクがありますので、レースまで時間を取ってジックリと調整してくれるのは好感が持てます。これまで戦ってきた相手からしても、1,000万クラスにいる馬ではないと思っていますので、復帰戦からの好走を期待したいと思います。
コメント

サンキストロード、来週の新潟戦に向けて順調

2014年05月14日 15時50分06秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/5/14 栗東TC
---------
栗東TC入厩後も順調で、本日5/14(水)は坂路コースで半マイル53.7-38.9-25.4-13.1の時計をマークしました。来週5/24(土)新潟・大日岳特別への出走を予定しており、鞍上は調整中です。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


来週の大日岳特別への出走を予定しているサンキストロードですが、今日は坂路で一週前追い切りが行われています。併せ馬で一杯に追われて併入(ぼく馬メール評価「B」好気配)ということで、動きも良さそうですし、順調に来ていますね。前走は太目残りながらも0.3秒差5着と頑張ってくれましたし、1,000万クラスにもメドを立てる内容でした。今回は珍しくレース当日まで2週間ほど時間がありますので、シッカリと乗り込んで馬体を絞って出てきてほしいと思います。態勢が整えば、降級前に勝てるかもしれません。期待しています。
コメント

サンキストロード、明日栗東トレセン帰厩予定

2014年05月09日 17時15分25秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/5/9 グリーンW
---------
グリーンウッドトレーニング放牧後、さっそく騎乗運動を再開しています。馬体は緩めていませんし、疲れも感じられず体調はよさそうです。短期でしたがリフレッシュがはかれたことから、明日5/10(土)栗東TC入厩予定となりました。6月からは降級がありますが、その前にもう一度1000万下のレースに出走させたい方針です。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


4/30(水)にグリーンウッドに放牧に出てから、10日での帰厩ですね。この馬にとってリフレッシュの効果があったのかどうか分かりませんが、体調面に不安はなさそうなので、これからレースに向けてシッカリと乗り込んでもらいましょう。もういい加減に太目残りは勘弁してください。510kgを切る体重で出てきてほしいと思います。古馬になり、段々と馬体も良くなっている印象がありますので、あとは走れる態勢まで仕上げることができるかどうかです。今度こそ、今度こそ、今度こそ、宮先生頼みます。

2014/5/8 グリーンW
コメント

クロムレック、移動を視野に調整

2014年05月07日 14時48分30秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/5/7 NF天栄
---------
トレッドミル調整か周回コースでキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「順調に来れていますね。オーバーワークになったりテンションが上がりすぎないように気を付けながらの調整を行っているところですが、いい意味で変わりない様子を見せてくれ、調教もコンスタントに行えていますよ。調教師からは近々受け入れ態勢が整ったら入れたいと言われていますし、移動に備えていきます」(天栄担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


ハロン14秒をコンスタントに乗れていますし、間もなく帰厩となりそうですね。一時は底を打った状態面は着実に上昇カーブを描いており、軌道に乗ってきました。この分であれば、府中開催中の復帰が可能でしょう。能力的に期待している馬ですので、復帰後はバリバリ走ってほしいです。ここ数戦は鞍上に拘ってレース選択をしてきましたが、あまり固執する必要はないかと。固定するなら関東の騎手が良いのでは?
コメント

サンキストロード、いつもの通りグリーンウッド短期放牧へ

2014年04月30日 15時30分58秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/4/30 グリーンW
---------
レース後も脚元を含めて馬体に異常ありませんでした。着順による次走への優先出走権も取れなかったことから、このあとは短期の放牧を挟むことになりました。本日4/30(水)にグリーンウッドトレーニングへ放牧に出ています。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週のレースを使ったサンキストロードですが、これまでと同じようにレース後にグリーンウッドへ短期放牧に出ています。それにしても、「優先権が取れなかったことから短期放牧」って、シッカリ仕上げてからモノを言え!という感じですね。相変わらず太目残りでレースを使いおって、それで権利が取れないから放牧です、ってどういうつもりや!という思いです。いやはや、これを言っても仕方ない。我々としては、良い状態でレースに出てきれてくれることを願うばかりです。
コメント

クロムレック、ようやく帰厩が視野に

2014年04月30日 15時25分20秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/4/30 NF天栄
---------
トレッドミル調整か周回コースでキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「こちらへ移動してきてからはまず脚元のケアを行い、体調の変化をしっかり見てきて、安定してから進めてきました。その分ちょっと時間を要しましたが、ここ最近はしっかりと負荷をかけることもできるようになり順調に来ることができたと思います。体つきも悪くないですし、そろそろ移動となっても問題ない状態になってきたと思います。検疫等の兼ね合いもあるため流動的ではありますが、そう遠くなく移動となるかもしれませんのでしっかりと体調を整えていきたいと思います。馬体重は543キロです」(天栄担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


NF天栄で調整中のクロムレックですが、底を打ったところから徐々に復調し、ようやく帰厩が視野に入ってきました。5月の府中開催での復帰が理想ですが、この調子であれば十分に可能だと思います。能力的に、このクラスにいる馬ではないと思っていますので、状態が整えばすぐに勝ち負けでしょう。復帰戦を楽しみにしています。
コメント

サンキストロード、福島中央テレビ杯は5着

2014年04月27日 17時17分58秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/4/27 栗東TC
---------
4/27(日)福島11R・福島中央テレビ杯(芝1200m)に出走、馬体重は前走から+10kgの518kgでした。好スタートを切ると、好位3番手外めの位置からレースを進めました。道中も手応えよく、流れに乗って追走していくと、勝負処から押していき気合いをつけて直線へ向かいました。進出を開始し、脚を伸ばしていきましたが、勝ち馬から0.3秒差の4着まででした。騎乗した古川騎手からは「流れに乗れていい感じで追走していけました。最後まで頑張ってくれたのですが、右前脚が落鉄していました。そのために多少グリップが悪くなっていたのかもしれません」とのコメントがあり、宮調教師は「今日は昇級2戦目でしたが、福島への輸送があったこともあり調教を軽めにしていて+10kgで、太め残りだったのもあるかもしれません」
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


518kgという馬体重を聞いた時、やはり…という感じでした。追い切り後に「動きがモタモタしていた」とのコメントでしたから、輸送込みでも太目が残らなければ良いなと思っていましたが、案の定の太目残り。シッカリしてくれよ!レースとしては、好位追走から直線でも粘ってくれましたし、1,000万クラス2戦目にして前走よりも前進ある5着。落鉄もあったようで、馬は本当によく頑張ってくれました。使いながらクラス慣れしていますので、チャンスは近いでしょう。やはりローカルの1,200はピッタリですね。次走に期待したいと思います。それにしても、着順くらいは間違えないように書いてほしいものですが。。

2014/4/27 福島競馬場
コメント (4)

サンキストロード、7枠13番(福島中央テレビ杯)

2014年04月26日 10時44分28秒 | 【引退】10年産出資馬
明日の福島11R(15:25)、福島中央テレビ杯(芝1,200)に出走するサンキストロードの枠順が確定しました。7枠13番、古川吉洋騎手での出走です。

1 1 マイネサヴァラン 牝5 55.0kg 丹内祐次 清水英克
1 2 モーニングコール 牝4 55.0kg 菱田裕二 角田晃一
2 3 ピンゾロ 牡4 57.0kg 柴山雄一 高橋義博
2 4 ヒルノケアンズ 牝4 55.0kg 田中健 北出成人
3 5 レッドガルシア 牡5 57.0kg 松田大作 大久保洋吉
3 6 エターナルムーン 牝4 55.0kg 木幡初広 宗像義忠
4 7 ダイワスペシャル セ6 57.0kg 丸田恭介 宗像義忠
4 8 ブルジュオン 牝4 55.0kg 田中博康 萩原清
5 9 インスペード 牡5 57.0kg 中舘英二 萩原清
5 10 タンブルブルータス 牡5 57.0kg 荻野琢真 和田正道
6 11 タマモコントラバス 牡7 57.0kg 中井裕二 池添兼雄
6 12 ゴールデンムーン 牝5 55.0kg 丸山元気 須貝尚介
7 13 サンキストロード 牡4 57.0kg 古川吉洋 宮徹
7 14 ファンデルワールス セ5 57.0kg 吉田隼人 大和田成
8 15 サクラディソール 牝4 55.0kg 黛弘人 尾関知人
8 16 フィリラ 牝5 55.0kg 津村明秀 藤岡健一

サンキストロードが、明日の福島メインに出走です。1,000万クラスに昇級して2戦目になりますので、前走よりも前進を見せてほしいところ。もっとも、ローカルの1,200戦は条件的にはピッタリだと思いますので、五分のスタートから流れに乗って進めれば、ある程度は粘り込めるはずです。このクラスで近走好走している馬も何頭かいますが、頑張ってほしいですね。宮厩舎+フルキチと言えば、アインブライドのコンビです。相性の良さを生かしてもらいましょう。横の枠に入ったお姉さん共々、応援したいと思います。
コメント (2)

サンキストロード、日曜の福島特別戦へ

2014年04月23日 17時23分00秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/4/23 栗東TC
---------
今週4/27(日)福島・福島中央テレビ杯に古川吉騎手で出走する予定です。想定からは除外はなさそうです。本日4/23(水)は坂路コースで追い切り、半マイル55.7-40.6-26.6-13.2の時計をマークしました。やや動きはモタモタしていた印象ですが、この追い切りで変わってくれることを期待します。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週水曜日に帰厩したサンキストロードですが、いつも通りの10日競馬で、今週日曜の福島戦に出走予定です。追い切りの動きはモタモタしていたようですが、今日は坂路でシッカリと追いましたし、福島への輸送もありますので、動ける態勢は整うでしょう。ローカル平坦の1,200は条件的にピッタリです。1,000万クラスで2走目になりますので、前進を期待したいと思います。
コメント (2)

クロムレック、数週間内に移動予定

2014年04月22日 23時38分34秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/4/22 NF天栄
---------
トレッドミル調整か周回コースでキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「この中間、脚元も体調も安定していて不安なく来れています。しっかりと動かすことができていますし、移動を考えていける段階になりつつあります。おそらく数週間中の移動の声がかかってくるかと思いますので、あとは最終段階の調整を行っていくことになるでしょう」(天栄担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


2/14(金)NF天栄へ放牧に出てから2ヶ月が経ちました。ようやく調子も上向いてきましたし、帰厩が視野に入ってきましたね。春シーズンにバリバリ走ってもらう予定でしたが、随分と出遅れてしまいました。得意の府中開催も始まりますので、ここから挽回すべく頑張ってもらいましょう。
コメント