う~ん、今日(金曜日)には到着しませんでした(苦笑)
土曜かな、日曜かな?わくわく☆
というわけで、今日はカウルの接着ポイントをやっときました~。
土曜かな、日曜かな?わくわく☆
というわけで、今日はカウルの接着ポイントをやっときました~。
このエアインテークダクト、綺麗に分割なんですが…接着目消しが正しいです。
上と横の部分が特に目消し必須で、結構面倒でした;;;;
フロントノーズも特に問題なく…では実はなくてですね;;;;
左右のエアインテークのフタみたいな台形の部分ですが、別パーツですがサイズが微妙に違って、修正必須ぽいです。
左右のエアインテークのフタみたいな台形の部分ですが、別パーツですがサイズが微妙に違って、修正必須ぽいです。
なので、多少大きさを合わせてそのまま接着。
そのあと周囲の分割ラインをモールドにしつつ、接着もしつつ、さらに段差をならすために全体ペーパーがけして終了☆
作業自体はこんなに簡単なのに…ガンプラにおける目消しして、さらにモールドを彫りなおすアレです;;;;;
見た目は普通に見えるんですが、作業の慎重さとかがすごくいります;;;;;;;
インセクトピンが来ないことには全面ペーパーあてれないので、まだカウル放置です~。
とにかくすべてのパーツを切り出す必要があるので、それをしつつさらにペーパーあてて…。
そうそう、バイクや車をガンプラに比べるとですが、パーツ数は圧倒的に少ないんですが、値段はややお高い感じ。
で、パーツのモールドがめっちゃ多い、フクザツなので、目消しも注意だったり、仮組み必須だったり、塗装前提だったりとかかな?
そういう意味では、ガンプラの方が圧倒的に楽かもしんない(笑)
あ、細かい作業的な意味で、ですけど。
インセクトピンが来て、ボディにひたすら穴を開けて、位置決めたらペーパーあててカウルの塗装っと。
ペーパーあてるの飽きてきちゃったなぁ(汗)
そのあと周囲の分割ラインをモールドにしつつ、接着もしつつ、さらに段差をならすために全体ペーパーがけして終了☆
作業自体はこんなに簡単なのに…ガンプラにおける目消しして、さらにモールドを彫りなおすアレです;;;;;
見た目は普通に見えるんですが、作業の慎重さとかがすごくいります;;;;;;;
インセクトピンが来ないことには全面ペーパーあてれないので、まだカウル放置です~。
とにかくすべてのパーツを切り出す必要があるので、それをしつつさらにペーパーあてて…。
そうそう、バイクや車をガンプラに比べるとですが、パーツ数は圧倒的に少ないんですが、値段はややお高い感じ。
で、パーツのモールドがめっちゃ多い、フクザツなので、目消しも注意だったり、仮組み必須だったり、塗装前提だったりとかかな?
そういう意味では、ガンプラの方が圧倒的に楽かもしんない(笑)
あ、細かい作業的な意味で、ですけど。
インセクトピンが来て、ボディにひたすら穴を開けて、位置決めたらペーパーあててカウルの塗装っと。
ペーパーあてるの飽きてきちゃったなぁ(汗)