goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1180回 マウス買い換えました

2010年11月04日 00時51分00秒 | その他
ちびグリフォンは塗装の準備もまだなんです;;;;

ということでネタがないのではなくて作れなった感じ?


マウスの左クリックが半死になったため、ネットも微妙に満足いかず…ということでマウス買い換えました。

ネットゲームをやる人なので、どうしても普通の人の使い方に比べれば圧倒的にクリック回数は多くなっちゃうわけで(笑)

とは言っても、たかーいマウスとかゲーミングを買うわけではなく、せいぜい2000円程度のものなんですけど。


そういえば…東芝PC付属マウス→ロジクール→ロジクール→今回がバッファロー。

今までのは左右対称タイプだったんですが、今回なぜか4割引くらい?の値段だったので、非対称、もちろん右利き用にしてみました。


親指部分がフィットするような構造(って言えば伝わるかな?)と、親指のところにボタン2つ付いてました。

このタイプも初めてですが、多少慣れてきたかな?




そうそう、どんな壊れ方をするかというと…多分クリック回数耐久の寿命でいつも壊れるんですが、予兆としては、なんかクリックの反応が遅い感じというか鈍い感じが出てきます。

次に、1回クリックしただけなのに、2、3回クリックしたような挙動を見せます。

今回はこのタイミングで変えました。


一番ひどかった…いえ、予兆的なものなく突然来た時は、クリックが戻ってこない、つまり押したままになってました(笑)


なお、東芝マウスは現役なので、あれが一番丈夫かもしんない。

ロジクールの2000円前後のものは、耐久性があまり高くないのかなぁ。。。


一度でいいから、1万円弱くらいのゲーミング触ってみたいけど、サイドボタンが10個とか…絶対誤操作しそう;;;;;;

あと無線が怖くていつも有線しか使いません。

それに鬼気迫るようなFPSやってるわけじゃないしね☆





たかがマウス、されどマウス。

みなさんどんなのお使いですか~?


(追記関係者向け(何
長田行って来ます☆今の時間からじゃないですよ(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする