不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1186回 研いでみる

2010年11月12日 09時29分55秒 | 4年目アーカイブ
次のネタ、確保してきました!

が、ちびグリフォンさんがまもなく完成なので、その辺は終わってからにしますよん☆



ということで今日のちびグリフォン。




全パーツにクリアー吹きました☆

写真左下のバイザーのクリアーパーツですが、クリアーレッドを吹いて色を濃い目にしてからクリアーコートしてます。







吹きっぱなしでも結構綺麗になるなぁ。




筆に比べると塗膜が薄いのがいいんですけど、ヌラっと感はちょっと下がるかな。





そういえば何一つホコリに…いえいえ、1パーツだけでした、ホコリにジャマされたの;;;;

なので作業はさくっと終わりました☆







で、一気に研ぐところまでちょっとやってみました。

わかりやすいように耳のパーツにしてますが、まずは表面軽く2000番でなぞってみましたが…。

うーん、思ったより梨地になってる;;;;;;;;;


とりあえず調合したクリアーがまだ濃かったのかなぁ;;;;;;;

少し溶剤足して次に備えておこうかなぁ。





で、とりあえず今回はクリアー層が薄めかなと思うので、軽く2000番で水研ぎしていきます。

梨地が消えるまでですが、下地が見えないようにしないと手間が増えます;;;;;





ずーっと昔に2本目を買って放置していて…もったいないので使い切るまではコレ使ってます。




ひたすら磨く磨く…本来ならコンパウンドも番手を重ねるべきですが、スーパーファインしかもってないので根性で削ります(笑)

最初は少し力を入れて、ペーパーの傷を消す感じで、その後全体をやわらかく何度も磨く感じかなぁ。


パーツが小さいのと持ちづらいので結構面倒が多いですが…艶出しの最後の勝負ですからぼちぼちやっていきます。





で、タミヤのワックスでコートです。

付属のクロスが結構毛羽立ってきたなぁ…クロスだけを別で買う必要性を初めて感じました;;;;;







”ワックス”なので、まずは表面にワックス液を塗布、というか満遍なく塗りつける感じです。

で、その後目安?は1分以上放置かな?

パッケージには「塗膜を侵すので注意」的なことが書いてありますが、塗ってすぐふき取るでは液が浸透しないような気がするので。


で、布の綺麗な面でしっかりふき取って研ぎ出し完成☆






頭部までなんとか仕上げてみました☆

グロス仕上げはここまで来て初めて達成感があるんですよね~。


作ってる途中はイメージしづらいのでモチベーションの維持は難しいめ。








っと、ここまでやっといてですが、全体的に手抜きです(笑)

あれはいつかな…F189にしてもニンジャにしても、もっと手間をかけてましたし…。


本来であれば、一層ごとに中研ぎを入れるくらいしないと完成度は…最低でも、クリアーコートを始める前に中研ぎ、クリアーコート中も中研ぎを挟む必要があります。

あとは薄めに塗料を作って、リターダー多めにして、一層ずつムラなく塗る感じかなぁ。


今回は…パーツによっては研ぎをいれずにいこうと思うので、まぁ、いいですよね(汗)



次ネタに完全に注意が向いてしまいつつ、残りのグロス処理をして仕上げますっ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする