ゆり姫、朝食をしっかり食べていますか?(余計なお世話かもしれません、悪しからず。)厚生労働省の2005年国民健康・栄養調査によりますと、朝食の欠食率は男女とも20代が最も高く、男性は33.1%、女性は23.5%で、1999年以降は全体的に増加傾向にあるとのことです。
そこで、お薦めメニューがありましたので一つ記します。
「脳のガソリンとなる糖質・身体をあたためるタンパク質・それをうまく燃焼させるビタミンとミネラル」を満たす、手軽な素材はチーズで、良質なタンパク質とカルシウムが含まれているため、効率よく栄養がとれます。
○野菜たっぷりのクリームチーズのトースト
「タマネギなど冷蔵庫にある余った野菜と細切りベーコンを炒め、塩コショウで味付けしたものと<クリームチーズ>を食パンにのせたトースト」
○朝の忙しい人には
「クラッカーにチーズを乗せて食べる。それに野菜ジュース。」
○もっと忙しい場合には(最終手段♪)
「チーズをカバンに入れて行く」
和食の場合は、おにぎりと具だくさんの味噌汁がいいようです。お米は糖質が豊富で、みそは発酵食品で整腸作用もあります。具は野菜たっぷりがベストでしょう。(新聞記事・要約転載)
誰もがその重要性を理解しながらもつい摂れないのが朝食だと思います。我らがゆり姫の作品にも<美しいリズム>があり皆と調和するように、個々においても一日の始まりのリズムを朝食から作り、脳内時計をリセットして今日に臨めたらいいですよね。みなさん、ご自身の理想を目指してがんばりましょう☆!
*余談ですが、僕は「チーズケーキ」が大好きです♪